dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

一時抹消登録をした車を他の方に
譲渡する場合は、
【一時抹消登録証または登録識別証明書】
【譲渡証明書】
を渡せばいいのですよね?

その前に名義変更があると思いますが、
その時に上記の書類を渡しておくと
いいということですか?

それを渡しておくと譲り受けた方は
あとは中古新規登録をする形でいい
んですかね⤵︎⤵︎

A 回答 (2件)

あと普通車なら委任状に実印を押印したもの。

軽なら申請依頼書に記入、押印したものです。軽は実印でなくていいですが、譲渡印に使った印鑑でないと、県によってですが、場合によって弾かれます。あとは自賠責の名変です。専用用紙に自賠責の契約者通り名前を記入し押印する。
後は受け取った側が検査や登録をするので、渡す側は以上です。ただ、相手が信用出来ない人であれば、名変後の新しい車検証を送ってもらいましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!
自賠責の名義変更とはどのようにするのですかね⤵︎⤵︎車検、自賠責、共に切れている場合でもですか!?

お礼日時:2017/10/06 23:09

自賠責は切れていたらほおっておいても大丈夫です。

残ってたら、専用の用紙に譲渡人の所に疑問と押印をして受取人に渡して下さい。用紙は各保険屋が持っています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます(´•ω•̥`)

お礼日時:2017/10/07 07:46

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!