dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

京都に一時的に住んでいるいる時に、単車を購入し登録したのでプレートは京都ナンバーなんです(住民票も移していましたので)。 しかし今本籍の大阪に住んでいます。住民票もすでに大阪に移してあります。 今回譲渡するので名義変更が必要になりました。やはり登録した京都の陸運局で廃車手続きが必要ですよね?それと手続きの際住民票が必要だったと思うのですが、大阪の住民票でよろしかったでしょうか?よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

追記します



譲渡証明書は自分で作るんですよ
売り主の住所氏名押印と
買い主の住所氏名押印があれば
様式は問いません

適当に枠を作ってパソコンで作っちゃえば良いんです
心配なら四輪でも二輪でもディーラーか
修理工場などで聞けば1枚くらい貰えますよ
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 ありがとうございました。
とても参考になりました。 

お礼日時:2005/05/28 21:07

こんばんは



住民票には転入出記録が残っていますから
必ずそれを記載してあるモノを取って下さい
そうすれば大阪の住民票で大丈夫です
(京都で廃車する必要はありません)

御自分の住民票と譲渡証明書
変更届を他人に任せるなら委任状と印鑑証明ですね
当然単車の登録書ですね
相手が京都居住者でなければナンバー変更になりますので
相手の方は自動車税が必要です
そしてCBR250さんの収めた自動車税は
後ほど還付されます
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
と、言うことは大阪の陸運局でイイんですね☆
後、譲渡証明書というのは陸運局で作成するんですよね?

お礼日時:2005/05/28 20:02

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!