
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
この問題の場合、棒のOのまわりの微小回転の振動数を求めることなのでは?
ならば
この棒とMの系を剛体とみなして固定点Oのまわりの運動方程式をたてるとき
慣性モーメントは棒の質量を無視するとしてmR²となります。
つぎに棒の鉛直下向きに対する回転角をθとすればMに作用する重力mgのOのまわりのモーメントは
-MgRsinθですがθが小さければsinθ≒θと近似できるのでこのモーメントは、-mgRθになります。
A点の変位はθが小さい場合水平方向にrθと近似できるのでバネの力の大きさはは水平方向に
krθとなりバネの力のOのまわりのモーメントは、-kr²θになります。
したがって方程式は
mR²(d²θ/dt²)=-(mgR+kr²)θ となり
これは振動数f=ω/2π、ω²=(mgR+kr²)/(mR²) の単振動です。
No.1
- 回答日時:
点Oを中心に回転する場合の、棒とおもりの慣性モーメントを I 、棒の中立位置からの角度を θ (上側を正)として、運動方程式は
I * d²θ/dt² = - krθ - MgR
です。
ここから先は、簡単には解けないかな。詳しい方にお任せします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
棒を引き抜くときにねじねじす...
-
ねじるとなぜ...
-
ちょうつがい(◎)の着いた2つの...
-
力のモーメントの問題が難しいです
-
物理のSin Cosについて
-
材料力学
-
力学計算(開閉扉)
-
竹とんぼの飛行姿勢について
-
高校物理、力学の問題
-
剛体の釣り合い
-
運動量保存の法則と衝撃音
-
ロケットの燃焼室と重心の関係
-
PDF-XChange Viewerで、回転し...
-
d^2r/dt^2の意味
-
モータの回転数と速度の関係
-
機械系の授業で「P/R」という単...
-
電磁気の問題です
-
REVERSE(逆転)の反対語は何に...
-
ベクトル関数の概略を図示せよ...
-
-cosθがsin(θ-π/2)になる理由が...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報