dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

中学3年生の受験生です。
私立の一般入試が1月の31日です。もう残り少なく、今は過去問を解いています。一番得意な教科の順でいくと、英語→国語→数学→社会です。国語は時間が足りればの話ですが。この中で最も重視?しといた方がいいのはどれでしょうか(ノ_<)
1週間前は何をしたらいいんでしょうか(ノ_<)
分からないので、、アドバイスください

A 回答 (2件)

中3女子です。

私立進学校を今日受けてきました。

私も英語は一番得意です…でもほんとに油断はできません。さまざまな長文読解を練習した方がいいです。それからリスニングがある場合、これは今さらかもしれませんが…やっぱり聞くことに慣れておくことだと思います。

質問者様は社会が苦手とおっしゃっていますが、残り一週間で叩き込むならばただただ暗記しかないと思います…一時的な記憶でもいいと思います。何時代に誰が活躍したか…この国は何が盛んか…大まかに流れを理解できていれば入試当日も焦らずにいれるんじゃないでしょうか。


前置き(?)が長くてすみません…私的に最も重視すべき科目は、ダントツで数学です。
私が数学苦手というのもありますが…ほんとに公式だけは必ず覚えておいてください。私なんか必死で円錐の体積等の公式覚えたのに入試で出ず…軽視していた問題がバンバン出ました。
入試には何が出るかわかりません。過去問のように円などばかり出るかもしれないし、大きく変わって過去問から出たことのないような複雑なものばかり…なんてこともたくさんあります。

数学は応用力が重要です。教科書の単元末問題を一通り解いてみると結構自信がつきます…!(笑)


長々と、なんか上から目線でごめんなさい…

参考になれば幸いです。
    • good
    • 2

社会でしょう。


得点力を引き上げられる即効性が高い教科は理科・社会です。
もちろん、受験校の入試の難度や癖も関係してきますので一概には言えませんが、社会は地理・歴史をしっかりと固めて問題の癖に慣れること、公民は定期テストレベルの内容を確実に解けるようになっておけばさほど苦労はしないと思います。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!