重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

約9畳の1Kの部屋のレイアウトについて教えてください!!
長方形なのですがベランダを塞ぎたくないのでベッドは画像のように置きたくて他の物をどのように置くかお知恵をください。

白いドレッサー 幅80 奥行40 高さ70
白枠の全身鏡 幅45 高さ170
白いチェスト 幅112 奥行42 高さ100
ローテーブル
座椅子もしくはローソファ
テレビ台 (テレビ32型)
サイズが記載してないものはまだ購入しておらず配置によってサイズも変わるかなと思いまして未記入です。
だいたいでも構わないのでレイアウトご提案お待ちしております

「1Kのレイアウト」の質問画像

A 回答 (5件)

誤って送信してしまった。


ベッド反対の壁側は玄関開いた時に見えることがあるので、魅せる家具を置きます。
    • good
    • 2

収納の扉を外してカーテンにすれば、ベッドを収納側にくっつけられます。


片方の壁に大きな家具をできるだけレイアウトし、キッチンの向こうの玄関が開いた時に生活感が見えない様にしたいですね。
    • good
    • 2

その位置に


飽きた時にやってみて〜(╹◡╹)
↓↓↓

収納の引き戸が開くスペースを
確保して
ベッドを収納のすぐ前に置き
バルコニーの左側の壁(左下)に
ソファを置いて
その反対正面(バルコニー右側)の
壁にテレビを置けば
良い距離感が保てますよ( ^ω^ )

バルコニーの扉( 窓 )は
両方共 開けれるしね(╹◡╹)

部屋の位置にすぐに飽きて
模様替えばっかりやっちゃうんです
( ^ω^ )笑
    • good
    • 3


書き忘れてました
すいません(>_<)
そうです
収納とベッドの間にです(╹◡╹)

部屋に入って広く感じるのは
バルコニー側から
背の高いものから
小さい順番に並べたら
広く感じると思いますよ( ^ω^ )
    • good
    • 1

右側のエアコン側の


壁に付けて並べるかな(╹◡╹)

スペースが確保できるなら
ドレッサーか
チェストどちらかと全身鏡を
置きますね(╹◡╹)
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!
窓際からどのような順番で並べたら綺麗ですかね?

スペースの確保の場所はベッドと収納の間のことですか?

お礼日時:2018/01/23 19:06

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!