dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

夫婦2人と小学生1人園児1人の4人家族です。現在は3DKの団地に住んでいるんですが、かなり古く引っ越しを考えています。2LDKのアパートが近くにあるんですが4人じゃ狭いでしょうか?間取りはLDK10畳、洋6畳、洋6畳です。再来年下の子が小学生なので机を置く予定です。そういうところに住まれたことがある方がいましたら教えてください。

A 回答 (3件)

狭いと思います。


うちは娘と私の2人暮らしで3LDKに住んでます。
3Lといっても和室はリビングにくっついてて、実質2LDKのようなものです。
洋6畳×2だと、一部屋はご夫婦の寝室・もう一部屋が子供部屋でしょうか?
6畳に子供の机×2とベッドを置くとちょっと窮屈ではないかと思います。
うちの子供部屋が6畳で、机・ベッド・棚×2を置いてますが、もう一人増えるとキツイな‥と感じます。
収納スペースとか間取にもよるかもしれないですけどね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やっぱり狭そうですね。すごく参考になりました!子供の事も考えてゆっくり考えたいと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2007/10/14 21:37

う~ん・・・どうでしょうね。

。。

2LDKといっても間取り(配置)や収納スペースで随分違いますので単純に2LDKというだけでは何ともいえません。。。
まず実際にその2LDKをご覧になられて収納スペースがきちんと確保されているのか確認されてますか?収納スペースが少なければ無理だと思いますよ。
現在のお住まいの収納スペースより少ないまたはほとんど変わらない場合は致命的だと思います。
最低でも今より多くの収納スペースが確保でるかがポイントになるかと
おもいます。

私が以前に住んでいた2LDKはLDK12畳、洋4.5畳、和6畳とまあ普通の間取りでしたが収納スペースがたっぷりであったためうちのような3人家族には快適でした。古かったけど。
おそらく畳のサイズも本間とかで今の団地間に比べたらかなり広かったです。市販の絨毯の大きさが全然足らなかった覚えが・・・。
ベランダまで備え付けの収納がありましたから幅や奥行きもゆったりでした。
このように収納が各部屋に確保されていたり、たっぷり収納スペースがあるのなら部屋の広さを最大限に活かせるのでいけそうな気がしますがお子さんがお二人という事なので将来的にはどうかな・・・とも思いますよ。
うちは3人だったので2LDK(収納たっぷり)でも特に問題無しでしたが4人だとちょっと厳しいかな・・・とも思います。
どちらにしてもしても収納スペースがしっかり確保されているかで全く違います。
転勤族だったため色んな所に住みましたが、私の経験上、収納スペースの少ない3DKより、収納たっぷり2LDKのほうが住みやすかったですよ。
収納が少ないと一部屋つぶれてしまうので・・・。
子供が大きくなるとその分物も増えていきますし・・・・。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

配置や収納を確認したほうがいいですね!
今の団地が収納たっぷりなのでそれ以下だと考え直したいと思います。
貴重なご意見ありがとうございました。

お礼日時:2007/10/14 21:44

洋6畳の1つを子供2人用に、洋6畳のもう一部屋を親用に、


LDK10畳を共用スペースにする計画であれば問題ないかと。
省スペースタイプの「勉強机+ベッド」のようなものも売っているので
実現不可能ではないと思います

お子様の年齢差は?性別は?
引っ越した先でお子様にそれぞれ1部屋を与える必要性が出てくる
のであれば、狭くてももう1部屋ないと実現不可能ですよね?

この回答への補足

年齢差は4歳です。女の子と男の子です。
今は良さそうですが将来部屋を与えようとなると無理ですね・・。 
的確なご意見ありがとうございます。

補足日時:2007/10/14 21:28
    • good
    • 0
この回答へのお礼

参考になりました。
もう少しゆっくり考えたいと思います。
ありがとうございます!

お礼日時:2007/10/14 21:34

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!