dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

現在、1歳半の息子を外出する時以外は布オムツで育てています。。

最近、日中はもちろん、夜寝ている時もおしっこが漏れてしまうことが多くて困っています。。

布は2枚重ねており、オムツの折り方も試行錯誤して成長に合わせて換えてきました。

お話が出来れば、トイレトレーニングを始めてしまう所なのですが、ほとんどお話は出来ません。。
しかもオムツが濡れていても漏れていても平気で遊んでいて私には全く教えてもくれません。

どうしたら漏れないよう出来るのでしょうか?
アドバイスお願い致します。。

A 回答 (5件)

みなさんの書かれているようにカバーの大きさはどうでしょうか? 今、1歳9ヶ月の子供をトレーニングパンツ主体、時々布オムツで育てていますがサイズ80の物です。



それと、10ヶ月から90だったなら、カバーの防水が切れてきた可能性はありませんか? 以前、妹の子供の使っていたカバーをもらったら防水機能がなくなっているものが多かったです。

オムツではもれたことはありませんけど、トレパンは漏れますよ~ 特に男の子は変な方向に漏れますよ!
    • good
    • 0

量が多くてもれてるんでしょうか?


寝相や動きだとすると、私はさらにズレ防止のつもりで普通のパンツはかせてます。この方法が子供の体にいいのかどうかわかんないです。女の子のブルマーから思いついたオリジナル方法なんで。夏もそれですごしたので案外蒸れなかったみたい。
今3歳過ぎて、量から漏れてしまうのでその都度全部交換になってしまってます。3歳過ぎてオムツはずれてないし(夜はしなくなってます。)、ぬれてても全然平気みたいです。その都度交換でも何故か手は布オムツにいってしまってマス。
あとは寝る前の水分を控えるってのはどうでしょうか?夜だけでもなくなれば随分ちがいますよね。最近涼しくなったので余計おしっこ出ちゃうのかも。
    • good
    • 0

2枚重ねている、ってどうなってるんでしょうね?


おむつは長い方を幅半分に折り、上下に半分におります。
輪になる方が背中のほう、当然男の子ですから若干前の方が長くなりますね。
こうすると前の方はおむつの角が4枚あたる事になります。
ウチはボーズ二人ですがただの一度も漏れた事はありません。
もっとも漏れても掃除すれば良いだけの事、ですが……
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。

うちの子はおしっこの量が多いのでしょうか?
1日に2回は漏れます。。
掃除が大変なんですよね。
寝相がとても悪いので、ワイドダブルとシングルベットをくっつけて、川の字で寝ているのですが、リネン類を全て洗濯になることもよくあります。
そうなると、1日洗濯に追われてしまいます。
シングルベットはおねしょシーツを使っているのですが、ワイドダブルのおねしょシーツは市販されていないようで、本当に参っています。。

お礼日時:2004/10/01 04:38

オムツカバーのサイズは合っていますか?


一歳半だと90~95cmぐらいでしたっけ…
うちの子は3歳近くまで使っていましたが、漏れが続く時は大抵オムツカバーを大きくすることで解消出来ましたよ。
最初は紙オムツだったので、夜だけは漏れるのが心配でそのまま紙オムツでした。
うちの場合3歳まで続けた子は頻繁に排泄するタイプなので、オシッコが大量に出ることがなく布でも間に合っていたと思うのですが、もう1人は溜めてから排泄するタイプで、2歳頃でもビックリするぐらい大量にしていたので、布では漏れていたかもしれません。
保育園が紙オムツだったので、しょうがなく紙オムツを買っていたのですが、尿量が多く、体重の目安より大きめの紙パンツを(普通ならLなのにBigとか)履かせていたような気がします。

トイレトレーニングは本人がやる気になってから始める方が良いですよ。
うちの子(下)は話すのが早くて、保育園ではおまるでトイレトレーニングをしてもらっていたけど、なかなか外れませんでしたから…
本人がその気になってしまえばあっという間なんだけど、そうじゃないと分かっていてもトイレに行かないとか、オムツじゃないのにそのまま出しちゃうことが多いので、見てる方にもストレスが溜まります。
オムツの間は教えないことがほとんどで、オムツが外れた後は失敗するとこの世の終わりみたいに大騒ぎなので、今は教えてくれなくても心配ないですよ(笑)。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。

トイレトレーニングは、今から始めることを考えるだけでも苦痛です。。
でも、春頃には始めたいとは思っています。

お礼日時:2004/10/01 04:28

布オムツで 2人の子を育てました。


大変ですよね~。洗濯も後始末も。
紙おむつも 最近は機能・デザインともアップし
価格も大分下がっているので 今 敢えて布おむつ、ということは ポリシーがあって がっばっていらっしゃることだと思います。

さてさて 「もれる」ということですが
まず ふっと 思い出したのがオムツカバーの大きさと 本人の体系が合っているかです。
大きすぎても 小さすぎても 漏れてしまいます。
動いている間に オムツがずれて 隙間から湿り気が出てしまうのです。

私がやっていたときは オムツは30分~1時間で 1度変えていました。時には 足の付け根から触ってみて 濡れていなければ そのまま…って ほっておきましたが(^^;)
でも 夜は 流石に紙にしました。ぐっすり寝てほしかったのと もれた時 本人も意識はなくても冷たいだろう、と思ったからです。

布だから オムツが早く取れる、ということは 絶対ありません。ましてや1歳半 遊びに夢中で 気持ち悪い感覚なんて2の次です。

今1歳半なら 来年春~夏に とるのがベストじゃないかな?それでも 早いほうだと思いますね。

気張らず 長い目で見てください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。

うちの息子は、おしっこをある程度貯めて出すタイプらしく1時間後にオムツチェックをしてもおしっこをしていないことが多いのですが、1度に出す量も多いみたいです。

おむつカバーは10ヶ月頃から90を使っており、サイズは良いとは思うのですが、布オムツは義母が作ってくれたもので4つ折にすると少し短いので通常のものより、短めのような気がします。

なかなか思うようにはいかないです。。

お礼日時:2004/09/30 23:32

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!