プロが教えるわが家の防犯対策術!

メモリは4GB ウインドウ7 NN53A 8年前のノートPC
どうしてもタブを多いときは130とか開きます

メモリが8GBになると
CPU負荷も減りますか?

場合にとって1時間で重くなり
firefox再起動します

2時間、4時間のときもありますが

バックグラウンドで何か処理をしてるのかもしれませんが・・・

ウインドウ10で高性能
のパソコンだったらどうですか?

ウインドウ7 高速化で検索してみますが

______________________

[価格.com - FRONTIER FRNLK110/KD3 Pentium 4415U/8GBメモリ/1TB HDD/Win10 カスタマイズ対応 価格.com限定モデル 価格比較](http://kakaku.com/item/K0000950771/)
¥53,278


[価格.com - FRONTIER FRNXW610/KD8 NXシリーズ カスタマイズ対応 Windows10モデル スペック・仕様](http://kakaku.com/item/K0000826145/spec/?lid=spe …
¥79,978


[価格.com - Lenovo ideapad 520 Core i5・8GBメモリー・1TB HDD搭載 価格.com限定 81BF0006JP \[アイアングレー\] 価格比較](http://kakaku.com/item/K0000995132/)
¥69,120


[価格.com - HP Pavilion 15-cc100 価格.com限定 メモリ8GB&128SSD+1TB HDD搭載モデル 価格比較](http://kakaku.com/item/J0000026286/)
¥79,920



[PCのスペック、ネットのブラウザを複数タブで表示させて使う場合は…... - Yahoo!知恵袋](https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/questio …

質問者からの補足コメント

  • うーん・・・

    すみません 風邪ひいてまして・・・

    価格コムのは、今後購入したいと考えたものですが
    この中にかぎらず、良いものがあれば教えてほしいです

    ネット サクサクできたらいいです
    _________________

    SSDは、立ち上げしかよくならない
    という話がありますが本当ですか?

      補足日時:2018/01/26 01:14
  • どう思う?

    結局 ベンチマークテスト 7000を超えていても

    タブ。ブラウザの場合は
    メモリ8にするとか(16はいらないですよね?) パソコンは総合的に速度を判断するべきですか?

    i5でもi7より最近機種では上なのですか?

    レノボは8世代 最新とか言ってるので興味ありますが・・・

    現在 タブ90 1時間使用してメモリ80 CPU30くらいです
    ファンは静かですね

    皆様 詳しく親切にありがとうございます。

      補足日時:2018/01/26 15:04
  • うーん・・・

    あと メモリ増設 パソコンショップで買います。
    高いですが、認識しない場合交換してくれます。
    保証500円で。

    ネットで調べても、認識しないというのが怖いのですが
    実際はどうなのでしょうか?

    昔、調べて 挫折したので増設はパソコンショップで
    メモリを選んで購入してます

      補足日時:2018/01/26 15:18

A 回答 (8件)

ANo.5 です。



試しに FireFox でブラウザを 10 枚立ち上げ、各ウィンドウでタブを 10 個開いてみました。メモリは、8.5GB 程度になりました。画像ページなども結構入っていましてので、テキストが多い場合はもっと少ない消費量になります。

アイドル状態では 2.4GB 程度ですので、FireFox で100ページ開いて 6.1GB の消費と言うことになります。アイドル状態の消費量によっては 8GB 以内で済む可能性もあります(笑)。因みに、私のパソコンは 16GB 積んでいます。

この中では、HP Pavilion 15-cc100 がスペック的に良さそうです。8GB が1枚入っていてスロットが一つ空いていますので、更に 8GB を 1 枚追加して 16GB になります。CPU が Core i5-8250U 4コア 8スレッド TDP 15W なので、性能と省エネを両立しています。

SSD はシーケンシャルアクセスが抜群に速いので、OS やアプリケーションの起動は速くなるのは確かです。その他にランダムアクセス性能も高いので、普段の細かいファイルアクセスも速くなります。つまり、立ち上げが速くなりますが、それ以上に普段のシステム関係のファイルアクセスが速くなりますので、体感上はそちらの方が重要です。

"SSDは、立ち上げしかよくならないという話がありますが本当ですか?"
→ 嘘ですね。それを言っている方は、SSD を使ったことがあるのでしょうか? SSD は、普段使いでも速くなっているのが判ると思います。ただ、それは慣れてしまうと余り感じれらなくなるのも確かです(笑)。現在、使っているパソコンは、C:ドライブは殆どが SSD になっています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

皆様 ありがとうございました。
悩みましたが

air_supplyさんにベストアンサーを

ありがとうございました。

お礼日時:2018/01/28 20:07

ANo.6 です。



Lenovo Ideapad 520 も HP Pavilion 15-cc100 も Core i5-8250U ですが、Core i5 とは言うものの 4コア 8スレッドなので、FRONTIER FRNXW610/KD8 の Core i7-4710MQ の 4コア 8スレッドと同じで、かつ最新なので性能も殆ど同じです。スコアは、PassMark のものです。→ https://www.cpubenchmark.net/cpu_list.php

FRONTIER FRNXW610/KD8:
https://ark.intel.com/ja/products/78931/Intel-Co …
Intel Core i7-4710MQ 2.5/3.5GHz TDP 47W スコア=7,987 ← TDP 47W がかなり高いです。

Lenovo Ideapad 520 / HP Pavilion 15-cc100:
https://ark.intel.com/ja/products/124967/Intel-C …
Intel Core i5-8250U 1.60GHz スコア=7,635 ← TDP 15W と小さいので発熱が少なくバッテリの持ちが良い。

以前のノートパソコン用の CPU では、Core i5-****U や Core i7-****U となっていても、デスクトップとは違って 2コア 4スレッド、末尾が HQ や MQ となっている場合のみ 4コア 8スレッドになっていました。消費電力と同じと見なされる TDP もかなり高い値です。ノート用と言っても 45W もあるとバッテリの減りは速いでしょう。

最新の CPU では Core i5-8250U でも 4コア 8スレッドあり、TDP 15W と消費電力も少ないものとなっています。従って、FRONTIER FRNXW610/KD8 Core i7-4710MQ よりも Lenovo Ideapad 520 / HP Pavilion 15-cc100 の Core i5-8250U 方が良いと言うことになります。

Lenovo Ideapad 520 と HP Pavilion 15-cc100 の比較では、Pavilion 15-cc100 が SSD 128GB + HDD 1TB と言う点がデータ保存の面で有利ではないでしょうか。共に 8GB 1 枚のメモリ搭載なので、8GB 1 枚を増設して 16GB にすることも可能です。

"ネットで調べても、認識しないというのが怖いのですが、実際はどうなのでしょうか?"
→ Gateway NV53A のメモリ増設なのか、新しく購入するノートパソコンのメモリなのかは判りませんが、DDR3 や DDR4 では相性問題は余り聞きません。しかし、実際搭載してみるまでは判らないのが相性ですね。相性保証を付けられると言うことなので、もし認識しない場合は交換してもらえると思うので大丈夫ではないでしょうか。
    • good
    • 0

No.4です。


メモリの増設に踏み切りましたか。
メモリはM/Bとの相性があります。
メモリは相当数の型番があります。
DDR2・DDR3・DDR4 etcで、クロックスピードが加味されます。
購入の際には、最低でもpcメーカー・型番くらいはメモをしてください。
M/Bの規格で最高値が設定されています。
*中には増設ではなく、載せ替えになります。
高速と低速を混合すると、高速でも低速スピードに認知されます。
できる事なら、8GB×2=16GBは欲しいところです。
    • good
    • 0

Gateway NV53A は下記です。

AthlonII N330 2.3GHz 2コアで、メモリは標準で 2GB 最大で 8GB、OS は Windows7 64bit です。
https://www.inversenet.co.jp/pclist/product/Gate …

これを 2GB×2=4GB で使用していて、ブラウザで 100~130 ページ程開くことがあるということですね。私も FireFox を使っていますが、流石に100ページも開くことはないですが、3 ウィンドウくらいで 30 ページくらいは開いたことがあります。調べ物でジャンル別の検索などをしていると、自然と増えることが多いです。そう言う使い方をしていると、100 ページになりこともあり得ますね。ただ、タブに何があるのかを読めるように開くには、新規ウィンドウでページを開く必要があります。

NV53A が最大 8GB なので 4GB×2=8GB にすれば、幾分 CPU の負荷は減るでしょう。恐らく 4GB で 100 ページも開いて行くと、メモリが不足します。それを補うため、メモリコントローラは仮想記憶を使い始めます。これは、メモリが不足した際に使っていないメモリの内容を一旦 HDD に書き出し、空いたメモリに次の命令やデータを読み込みます。HDD に退避したメモリの内容が必要になると、それを再びメモリに読み込みます。この処理に CPU が使われますので、仮想記憶を使っている最中は、HDD へのアクセスが頻繁になり CPU の負荷も増えます。

メモリを 8GB にすると、それが無くなるか軽減される可能性があります。ブラウザで 100~130 ページを開いてどの程度メモリを消費するかは、開いたページの内容にもよりますが、少なくとも 4GB よりは 8GB の方が、メモリ上に展開できるページ数は多く、仮想記憶を使わなければならないページ数はずっと少ないはずです。

CPU の負荷も下がれば発熱も抑えられるでしょう。可能であれば、HDD を SSD の置き換えれば、仮想記憶を使った場合でも SSD の高速さが生かされて、HDD よりかなり快適になると思います。

"場合によって1時間で重くなり、firefox再起動します。2時間、4時間のときもありますが"
→ 100~130 ページを開いている時に重くなるのでしたら、CPU の温度を見て下さい。かなり高い温度になっているでしょう。CPU の温度が高くなると、保護のためにクロックやコア電圧を落として熱暴走を防ぎます。多分、それで重く感じるのではないでしょうか。温度は、下記でモニターできます。
http://denno-sekai.com/hwmonitor/

ノートパソコンの CPU は耐熱温度は比較的温度高く、100℃ 前後です。最大でも 80℃ 以下に抑えておけば、大丈夫だと思います。

ブラウザで 100~130 ページを開く件については、Windows7 も Windows10 もあまり変わらないでしょう。最新のノートパソコンを買うなら自動的に Windows10 になります。

候補に Lenovo がありますが ThinkPad ではないですね。私は ThinkPad をお薦めします。設計が日本で行われていて、製造も日本だったと思います。無骨ですが堅牢で造りはしっかりしています。恐らく他の方もきっと薦められていると思います。CPU Core i5-8250U、メモリ 8~16GB、SSD 250 or 500GB あたりのものを選んで下さい。これだけの性能があれ、質問者さんの用途では十分です。更に、外部ディスプレイで 27 インチ 2560×1440 でもあれば、ブラウジングも快適になるでしょう。

最後にメモリ不足になりそうな時に、メモリを解放して無駄を削除する方法を提示しておきます。バッチファイルを作って実行する形で、結構効果があります。タスクマネージャでメモリを監視しながら実行すると、メモリが空くのが判ります。

64bit版 Windows 10/8.1/7 でも安全・超速にメモリ解放する方法
http://freesoft.tvbok.com/windows7/tool/memory-e …

Windows 7でメモリの使用状況を確認する方法
https://121ware.com/qasearch/1007/app/servlet/re …
    • good
    • 0

補足コメントから。


デスクトップPC2台(NEC・自作)・ノートPC2台(NEC・Lenovo)を使っています。
すべて、SSDに装換をしました。
BIOSの読み取り後では、3~5秒強です。
思いっきりサクサクでは、CPUi7(クロック4.2GHz)・メモリ16GB以上。
100個以上もプラウザを開くのは動作を重くなって当然です。
何のURLを開いているかも分かり辛いでしょう。
複数モニターを使って、待機と作業中を別にするのも方法ですがスピードは変わりません。
どうしてもスクロールの多い容量の大きいURLでは、どのようにも仕方はないようです。
Windows10にアップしたら多少は軽くはります。
ただ、以前から32bitを使っていたら、Windows10でも32bitを使うしかないです。

Windows10の最高機種なら、M/B Z370-k・Corei7 8700k・メモリ32GB以上。
GPUもそれなりの高メモリの物です。
https://www.pc-koubou.jp/goods/gtx1080ti.php?pre …
*以上、最低で25万円くらいは覚悟です。
    • good
    • 0

チョイスしたPCすべてが?。


PC専門店で、自作PCを組んでください。
目的に叶うPCが見つかります。
例えばです。
https://www.pc-koubou.jp/category/047902.html?pr …
質問もいろいろとアドバイスも貰えます。
メーカー製PCは余計なソフトがたっぷりと入っていて動作を邪魔します。
ゲーミングPCとなれば、15万円以上は覚悟してください。
    • good
    • 0

先ず以て使い方を考え直した方が良いと思いますけどね。


何故タブを100〜130も開かなきゃならんの?そんなに開いたって同時には見られないし、ラップトップではタブを探す事もままならないでしょう?

>バックグラウンドで何か処理をしてるのかもしれませんが・・・

ページをタブで開いていると言う意味を理解されていないかと、ページを開いているだけで処理を行っていると考えた方が良いです(ページの構成にも拠るけど)。
100〜130も開きたいなら開くページにも拠るけどメインメモリも余力を見て16〜32GBは積んでいないとまず辛いです。
    • good
    • 2

毎回思うのですが


あなたの質問は結局何が聞きたいのかが分かりませんし
日本語がまとまってなさすぎです
もう少し自分の中でまとめてから質問してください
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!