
夫の友人夫婦とソリが合わない(涙)
はじめまして。
去年結婚した28歳女です。
タイトルのことで、結婚以来悩みが膨らんでおります。
私の夫はその友人夫婦と偶然それぞれ友達で、ご主人は職場の同期、奥様は中学からの15年ほどの付き合い(ものすごく仲が良い、という程でもない)という関係です。
その友人夫婦との距離があまりに近く、ちょっと引いてしまいます。
愚痴になってしまいますが、共感もしくは助言していただければ嬉しいです。(;;)
私たちの結婚式の二次会は、許可なくその旦那さんが幹事をしてくれました。
面倒な役を自ら買って出てくれるのは大変ありがたいことですが、9割がた夫の会社関係者だけの身内会になり、実家が転勤族で色んな地域から駆けつけてくれた私の親友たちとは、あまり話ができませせんでした。
本当は、その会にも顔は出しつつ、なかなか会えない友達の部屋をそれぞれ回って夫をゆっくり紹介したかった。
「幹事しようか?」くらいの提案からしてくれれば、その相談をできたのに。面倒くさがりの夫を気遣って先に動いてくれたんだろうけど、私の意見も聞いてほしかった。
奥さんの妊娠判明直後には「お前らも早く作って同級生にしようぜ!」と言われ、それを意識したわけではなく私たちも程なく妊娠しましたが、私たちは7wで完全流産してしまいました。
絶望したり元気になったりと不安定な矢先、うちに二人が泊まりにきました。
私たちの妊娠判明前に遊びにくる予定が決まっていたので、ドタキャンせずに乗り切りましたが、その日を機に色んな疲れが出てしまいました。
奥さんが私の夫にボディタッチすることがあり、馴れ馴れしく感じてしまうこと。
夫がその夫婦の新居に行きやすい場所へ家を建てようか悩む様子についていけないこと。
ご主人が料理が趣味で、品定めするかのように私のご飯を食べたがること。
私も家族ぐるみの付き合いは憧れますし、男同士の「一生家族ぐるみで仲良くしような!」感はすごく伝わってきます。
でも、あまりにズケズケ来られて、デリカシーがないのではないかと思うようになりました。
流産の一件では私の顔が不機嫌になっていたようで夫に怒られ、自分が情緒不安定な中ハブられているようで惨めでした。
ご夫婦が帰ってから、「勇気がでなくて子どもの話を全く聞いてあげられなかったこと」「大きくなるお腹を見たくなくて視線をそらしてしまっていたこと」を話し、夫からも気付いてあげられなくてごめんと話してくれました。
でもきっと、これから先もずっとずっと、仲良くしたがると思います。
そのご夫婦も私たちも、転勤はおそらくありません。
奥さんとはもともとタイプが違い、どうしても相性の合わないタイプだと思います。
長くなりましたが、夫に話すと理解もしてもらえますがどことなく腑に落ちてない感じが伝わってきて、思いきってこちらで相談したくなりました。
皆さん、旦那さまの回りの苦手な人との付き合いってどうされてるのでしょうか。
適度な距離感だと楽しいですし、相性が良いと感じる友達やご夫婦がほとんどなのですが、それだけではないんだなぁと感じます。
本当にそのご夫婦だけ距離が異様に近くて困っています。
「こう考えたら楽になる!」でも、
同じような愚痴でもいいので、
よろしくお願いします(;_q)

No.1ベストアンサー
- 回答日時:
家族ぐるみの付き合いという事ですが、奥様だけそのご夫婦と会うのを三回に一回ぐらいにできないものですか?
カンのいい人なら、「あっ、奥さんはこの距離感が迷惑なのかな?」って相手も気づきそうですが、、。
また、旦那の仲良しだからって奥様までいつも一緒にいる必要はないと思います。
でも、だからこそ会う時は旦那様の事もありますし、ニコニコと相手に合わせるといいと思います。
たとえ苦痛でも。
奥様が相手のご家族と末永く付き合っていくならば、奥様の負担にならないような距離感で付き合っていくことが必要だと思います。
いい距離感を保てると、多少ソリが合わなくても大人の対応をできるかと。
そこは旦那様と話し合って、あなたはもともと仲良しなんだから好きなだけ会えばいいけど、私はたまににしたい。そうじゃないとやっぱり気疲れするす、いい顔できない、、。
とお伝えしては?
女性は特に距離感が自分に合わない人と付き合うのが苦手だと思います。
頑張ってください!
もちたろちんさん
コメントありがとうございます。
おっしゃるとおり、勘がいい方ならいずれ気付いてもらえそうですね。
外でたまにご飯を食べるとか、その程度でいたいものです。
「みんなで旅行とか行こうぜ!」とも結婚が決まったときからずっと言っていましたし、放っておけばどこまでもエスカレートすると思うので、夫の気持ちも汲みつつ、やんわり距離を置きたいと思います…。(¨;)
距離感って本当に大事ですね。。
いかに相手を傷付けず、変な気を遣われずに一定の距離を置くことができるか。
相手の奥さんも同じように「あんまり合わないな…」と感じてくれていればスムーズなのに、と思います。
殿方二人はかなり鈍感且つ、どうしても仲良くしたいようなので、根気強く柔軟に対処できるようにがんばります!!

No.4
- 回答日時:
まだまだ旦那はお子ちゃまと
言う事ですよ。
到底理解は為ません、出来ません!
貴女が大人の対応しなければ
駄目ですね、
頑張って下さい。
ありがとうございます!
すごく優しく理解のある夫ですが、そのぶん悪気なく少年のように夢を見てしまうところが。(笑)
自分ができる範囲で付き合い、無理なところは無理と言います!
付き合いのいい人なので、これからも同じような場面に見舞われると思いますが、がんばります(^^)
No.3
- 回答日時:
私は旦那の高校の友達の奥さんが旦那と会社の部署が同じでした。
結婚前から高校の友人達と会う事が多く、会えば職場の話で2人が盛り上がっていました。旦那の友達とも彼女や奥さん誰1人として、私は合う人がいませんでした。ノリが違うというか…はっきり旦那に、楽しくないし
私にとっては時間の無駄…とまで言いました。そのうちに、男だけで集まるようになりました。やっぱり距離って大切だし、夫婦のプライベートに入り込む事はモラルに反すると思います。早い段階でしっかり話ておいた方が良いです。人は人うちはうちです。
コメントありがとうございます。
男だけで集まってもらえるのが一番気が楽ですね。
夫は「友達の友達は仲良くなれるはず」と思っているので、理解に苦しんでいるようです。
本当に合う人は少し話すだけですぐにわかりますもんね。また逆も然りで…。
良いように考えると、そうやって新しい輪に連れ出してくれたり、初めての親戚の集まりでも私をほったらかしにしたりするのは「きっと私を信じてくれているからだ…!」と捉えられますが、万が一本当にそうだとしてもパーフェクトな人間だと勘違いしないでほしいです。(涙)
うちはうちらしくやっていきたいですね。
収拾がつかなくなる前に、きちんと線を引いておきたいです。
No.2
- 回答日時:
夫婦になると
世界が広がります
いい事もあれば悪い事も
有ります。
考え方次第ですが
第三者的な立場で行くと
旦那さんは結婚した意味を
考えでいませんね
仲良くしたい友達が居れば
貴方とも仲良く出来る様に
気を使うべきです
それが夫婦ですよ
旦那の友達も少しは気を使うと
思いますが、
全ての事は旦那にまかせる
事ですね
うちはたまたま俺の知り合いは
普段から全て嫁に話して
居ます。知り合いの中でも
嫁は苦手な人も居ます
そういう時は気を使ってます
とにかくみんなが仲良くは
無理です。距離をとって付き合う
事ですね
旦那の友達に色々言われるのが
嫌だったら
料理を運ぶ以外は顔を出さず
軽い挨拶で終わらせるのも
一つの手ですね
普通の人ならそこで気が付いて
考えてくれる様になります
あとは貴方が我慢するかですね
私も苦手な人はたくさん居ます
嫁にも愚痴られます。
そこをうまく処理してくれるのが
旦那だと思いますがね
本当にそうです。
だったら結婚相手はそのご主人と仲の良い女の子を紹介してもらえば良かったのに…!
いつでも妻をかばってほしいと思いました。
なぜそんなに私も一緒に仲良くなれると、仲良くしたいと期待を膨らませていたのか謎です…。(;_q)
私自身が「家族」「友達」「仕事仲間」を全て線を引いて考えるタイプなので、かなりギャップを感じます。
しかし夫も私の気持ちを全くわかってはいませんが、わかろうとはしてくれていると思います。
これからも何かある度に建設的な話をしていきたいと思います。
思ってなくても「そうだよね。」って男性には器用に言ってほしいものです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 夫婦 新婚なのにもう疲れました。義実家との関係や、私の気持ちを夫にどう伝えたらいいのか、どうすれば良いのか 8 2023/02/28 22:38
- 夫婦 子どものために離婚しないっていうのは・・・。 7 2022/08/04 16:21
- 夫婦 ご相談させてください。 私は現在乳児の子育てで、育休をいただいています。 住んでいる場所は旦那の地元 2 2022/08/07 07:34
- 夫婦 夫婦関係は変わりますか? 1 2023/05/11 17:09
- その他(悩み相談・人生相談) 夫婦関係は変わりますか? 2 2023/05/11 15:35
- 夫婦 夫への恋愛感情が薄れてきて辛いです。 付き合って3年、一緒に暮らして2年、結婚して1年の夫婦です。 5 2022/04/02 10:02
- 夫婦 結婚して14年、中学生の子供が1人居る30代夫婦です。 夫とは大学時代に知り合い3年半の交際を経てデ 7 2022/12/15 21:30
- 子育て 自分が多産dvを受けている? 3 2023/01/17 22:47
- 知人・隣人 結婚してから友人との距離感が鬱陶しくなってしまった 4 2023/05/22 12:11
- 夫婦 兄弟夫婦に結婚を反対される、勘当 5 2022/03/28 00:57
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
夫の友達の奥さんに嫉妬する自分が嫌・・・(長文です)
浮気・不倫(恋愛相談)
-
旦那の友達と家族ぐるみで遊ぶ事になったんですけど、 会ってみると、旦那と友達の奥さんがずーっと二人で
友達・仲間
-
旦那の友人が嫌いです。 新婚半年です。 長文です 一度会った事があり、 その時も 〇〇(旦那)は押し
離婚
-
-
4
旦那の友人が嫌いです。 新婚半年です。 失礼なタイプです。 一度会った事があり、 その時も 〇〇(旦
その他(結婚)
-
5
家族ぐるみの付き合いに嫁さんにも参加して欲しい
その他(暮らし・生活・行事)
-
6
夫の友達夫婦とのお付き合いについて質問させて頂きます。
夫婦
-
7
旦那の友人が嫌いです。
夫婦
-
8
夫の友人が開催するホームパーティに行きたくない(長文です)
兄弟・姉妹
-
9
男友達の奥さんがうざい
友達・仲間
-
10
友達の旦那が苦手だが、友達も疎遠にするべきか
友達・仲間
-
11
主人の友達夫婦グループと遊ぶのが憂鬱
子供
-
12
好きになれない旦那の友達家族とも仲良くすべき?
その他(暮らし・生活・行事)
-
13
旦那の友達夫婦との付き合いについて
夫婦
-
14
妻の友人に会いたがらない夫
その他(結婚)
-
15
友人に旦那を連れて来ないで欲しいと言われました。
子供・未成年
-
16
旦那の友達が嫌い!!! 旦那の友達主催のバーベキュー断ったら喧嘩、、、、、 子どもも連れて行きたくな
夫婦
-
17
旦那ですが自分の友達に会わせようとしてきます。 私は旦那の友達に一度会い嫌な思いをした為旦那の友達全
夫婦
-
18
旦那が非常識? こんにちは、結婚4ヶ月の26歳です。 私の心が狭いのか?という出来事があったので相談
その他(家族・家庭)
-
19
社交性のない彼
片思い・告白
-
20
彼氏の友達の奥さんが不快です・・・(長文です。)
カップル・彼氏・彼女
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
旦那は普段とっても優しいです...
-
会社が遠い事に配慮を求めるの...
-
旦那がオナニー後に布団に精子...
-
私は心が狭いのか? 夫の職場...
-
Hしないと怒る夫
-
旦那とのえっちについて。 見て...
-
夫の浮気発覚後、再構築を決め...
-
スキンシップをしてこない旦那...
-
新婚ですがHしたくありません
-
ベッドの横のゴミ箱に 旦那のオ...
-
旦那の性欲が気持ち悪い。
-
旦那が遅漏です。
-
日々の疲れで、夫とセックスす...
-
セックスレス2ヶ月 突然したく...
-
旦那が子なし離婚した元嫁とセ...
-
旦那の友人が嫌いです。 新婚半...
-
旦那がバイアグラを飲んでいま...
-
コミュニケーションがうまく行...
-
妻の友人に会いたがらない夫
-
自分の夫の呼び方。 友達は、旦...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
旦那は普段とっても優しいです...
-
旦那がオナニー後に布団に精子...
-
日々の疲れで、夫とセックスす...
-
旦那とのえっちについて。 見て...
-
夫の浮気発覚後、再構築を決め...
-
旦那の性欲が気持ち悪い。
-
スキンシップをしてこない旦那...
-
新婚ですがHしたくありません
-
喧嘩後とはいえ普段よく喋る妻...
-
旦那が会社の女性から好意を持...
-
結婚してるのにセフレいる人い...
-
私は心が狭いのか? 夫の職場...
-
旦那が遅漏です。
-
夫が私を守るつもりがない
-
過去にセフレが居た旦那が気持...
-
旦那に私がエロ動画を見てるの...
-
旦那がバイアグラを飲んでいま...
-
夫のオナニーで悩んでいます・・・
-
浮気を反省して二度としない人...
-
会社が遠い事に配慮を求めるの...
おすすめ情報