
phenomenon,attitude,experienceという名詞は後に同格のthat節をとらないと教わりました。The news that you are leaving the team came as a shock.君がチームをやめるという知らせはショックだった。このようにnewsは同格のthat節をとる名詞であることを知っています。それでは、「~という現象」「~という態度」「~という経験」という日本語に当てはまるようなものは、英語ではどのように表現するのでしょうか。この三つの表現を含む適当な日本語とその英訳を教えてください。phenomenon,attitude,experienceを用いた英文があるのでしょうか、また別の語を用いるのでしょうか。日本文と英文の併記で具体的に教えていただきたいと思います。よろしくお願いします。
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
改めて言われると確かに phenomenon ,attitude, experience は「~という」thatは続きません。
これらの名詞の後に「という」ように文章をつづけるにはthat ではなく where を使います。 in which や wherebyなども使うことが出来ますが、ちょっと堅苦しい言い方になります。 以下phenomenon, attitude, experience を使った例文を挙げます。Cyberbullying is a phenomenon where bullying takes place on the internet particularly among teenagers.
ネットいじめとは特に10代の若者の間インターネット上でいじめが起きる(という)現象だ。
He has this bad attitude where he ignores whatever his parents say.
彼は両親が言うことは何でも無視するという悪い態度がある。
He recalls the terrible experience where the airplane he was aboard crash-landed.彼は自分の乗っていた飛行機が不時着するという酷い経験を思い出す。
No.1
- 回答日時:
that 節というのは文的なものを名詞のかたまりとして名詞節にしたものです。
だから文的なものと同格と言えるような名詞でないといけません。
例えば the news that S was nurdered
ニュースは見たり聞いたり、新聞に書かれるもので文的なものとイコールでいいけど
誰それが殺されたという事件
the incident in which S was murdered
事件は文的に表すものではなく、
日本語では「〜という事件」と言える。
「〜という状況、場合」なども
case/situation の後は
関係副詞 where とか
in which となります。
ご質問の experience, attitude は in which でしょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 英語 "only to do"を不定詞の名詞的用法で使う可否について 5 2022/06/06 11:23
- 英語 There is evidence in the literature that the peri- 3 2022/06/08 07:57
- 英語 関係代名詞節、「名詞+of+whose+名詞~」の表現の可否等について 2 2022/12/01 13:48
- 英語 先行詞の限定詞が所有格の可否と可能な場合の定冠詞との使い分けについて 1 2022/11/30 15:03
- 英語 However, studies that investigate the biologic fun 1 2022/03/27 10:46
- 英語 The crestal approach works well in single or two a 2 2022/04/19 18:59
- 英語 Because growth factors regulate abundance of micro 1 2022/03/28 10:12
- 英語 再帰代名詞の使用及び不使用条件について 2 2022/10/17 11:28
- 英語 Length stoppers are provided in the kit and their 4 2022/04/22 00:51
- 英語 Is it correct to assume that similar reactions to 3 2022/06/08 01:14
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
一回も披露したことのない豆知識
あなたの「一回も披露したことのない豆知識」を教えてください。
-
泣きながら食べたご飯の思い出
泣きながら食べたご飯の思い出を教えてください。
-
限定しりとり
文字数6文字以上の単語でしりとりしましょう
-
はじめての旅行はどこに行きましたか?
記憶の中で1番昔の旅行先とエピソードを教えてください。
-
この人頭いいなと思ったエピソード
一緒にいたときに「この人頭いいな」と思ったエピソードを教えてください
-
situationとwhereについて
英語
-
同格のthatが使えないとき~
英語
-
not~orとnot~nor
英語
-
-
4
Japanese culture Japanese cultures どちらが正しいですか? また、
中学校
-
5
experience inとexperience ofの違い
TOEFL・TOEIC・英語検定
-
6
agree withとagree that
TOEFL・TOEIC・英語検定
-
7
「for a long time」と「for long time」の違いについて
英語
-
8
It looks like + S + Vについて
TOEFL・TOEIC・英語検定
-
9
all the+名詞、all +名詞 の違い
TOEFL・TOEIC・英語検定
-
10
~しなくなる”は英語で何という?"
TOEFL・TOEIC・英語検定
-
11
e^(x^2)の積分に関して
数学
-
12
everytime と every time 、anytime と any time
TOEFL・TOEIC・英語検定
-
13
名詞節をつくる際のHow+形容詞+S+VとHow+S+V+形容詞の違い
TOEFL・TOEIC・英語検定
-
14
don't have a clue wh節 の文法って?
TOEFL・TOEIC・英語検定
-
15
a majority of peopleは複数形扱いですか?
TOEFL・TOEIC・英語検定
-
16
In case that..." と "In the case of..." について"
英語
-
17
moreの位置について
英語
-
18
mostにtheが付かないのはどうしてですか?
TOEFL・TOEIC・英語検定
-
19
want以外に「目的語にthat節を取りそうで取らない動詞」を探しています
TOEFL・TOEIC・英語検定
-
20
It is because~.という英文
英語
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・昔のあなたへのアドバイス
- ・字面がカッコいい英単語
- ・許せない心理テスト
- ・歩いた自慢大会
- ・「I love you」 をかっこよく翻訳してみてください
- ・ゆるやかでぃべーと タイムマシンを破壊すべきか。
- ・はじめての旅行はどこに行きましたか?
- ・準・究極の選択
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・「それ、メッセージ花火でわざわざ伝えること?」
- ・ゆるやかでぃべーと すべての高校生はアルバイトをするべきだ。
- ・【お題】甲子園での思い出の残し方
- ・【お題】動物のキャッチフレーズ
- ・人生で一番思い出に残ってる靴
- ・これ何て呼びますか Part2
- ・スタッフと宿泊客が全員斜め上を行くホテルのレビュー
- ・あなたが好きな本屋さんを教えてください
- ・かっこよく答えてください!!
- ・一回も披露したことのない豆知識
- ・ショボ短歌会
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・性格悪い人が優勝
- ・最速怪談選手権
- ・限定しりとり
- ・性格いい人が優勝
- ・これ何て呼びますか
- ・チョコミントアイス
- ・単二電池
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・ゴリラ向け動画サイト「ウホウホ動画」にありがちなこと
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・人生で一番お金がなかったとき
- ・カラオケの鉄板ソング
- ・自分用のお土産
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
☆★環境問題に関する自由英作文★☆
-
関係詞 A of whom について
-
local と locale の違い
-
spend「費やす」につく前置詞on...
-
a variety of の語法
-
英語 otherの使い方 ー後ろに単...
-
never ~ without doing 「~す
-
by chance と by coincidence ...
-
differentiate derivate違い
-
ash(灰)はなぜ複数形になるこ...
-
despite it について
-
the one とthatの違い
-
acceptableは~toか~forか?
-
noとnothingの違いってなんです...
-
Below are ・・・って正しいの...
-
同格のthat節をとらない名詞に...
-
a plurality of
-
この英文の解説をお願いします。
-
"ask for" と "ask to"の違い
-
be used to doingは慣れている...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
spend「費やす」につく前置詞on...
-
noとnothingの違いってなんです...
-
関係詞 A of whom について
-
Similarとsameの違いを教えてく...
-
同格のthat節をとらない名詞に...
-
a variety of の語法
-
英語 otherの使い方 ー後ろに単...
-
acceptableは~toか~forか?
-
differentiate derivate違い
-
There is 名詞 〜ing について...
-
atとofの違い
-
hope の後に名詞が来ることはな...
-
個別という意味でのindividual...
-
名詞useと動名詞using
-
There is/are a A and a B.
-
Below are ・・・って正しいの...
-
stimulus / stimulation の違い
-
issueとissuanceの違いは?
-
☆★環境問題に関する自由英作文★☆
-
such as の後に
おすすめ情報