dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

女性教員と、男性非正規社員の、恋愛結婚は、どう思えますか?価値観、性格が、落ち着いた同士で、僕も、元は、落ち着いており、生物学的、歴史学的には

、いまが、雇用のミスマッチ状態で、実家は、株式会社退職後、不動産などを、かまえており、その長男で、とくには、お金に、こまっていませんが?一応、二人とも大卒ですが?僕は、法学部政治・経済学科出身ですが?

A 回答 (2件)

相手がそれでもいいと言うんなら、それもありじゃない?

    • good
    • 1

ちょっと日本語や日本語表記がオカシイですよ・・。



それはさておき。
そもそも質問者さん自身が、「男性非正規社員」と言う部分で、自立した女性に対し、「引け目」とか「コンプレックス」的なものを感じた上での質問では?
従い、他人の意見など、余り関係ないんじゃないかな?と感じます。

言い換えれば、他人から「全く問題ナシ。大卒で親の財産で生活できるなら、たとえ非正規社員でも、胸を張って結婚すればいい!」って言われたら、お悩み解決になるのかな?
事実、客観的に言えば、ソコソコ所得があって、生活に不自由しないなら、別に結婚しても良いんじゃないの?とも思いますけど。

ただ、収入やら学歴を並べ立てている辺り、逆に自信がなさそうな感じもします。
生計が立てられる程度の所得があるのは、結婚する上での大前提だし。
難関大学卒と言うなら別ですが、今どき単なる大卒などは、二人に一人は居て、これも普通。

要は、質問者さん自身が、「自分の生き方に自信を持っているか?」みたいな話かと。
すなわち、そういう部分を、質問者さんが克服や解決しないと、何かと問題も起きそうな・・。
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!