
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
その場合は、「継続」で購入してください。
そうすれば、古い定期の期限+古い定期の期限翌日からの新しい定期の期間
となります。
そしてそのまま本日から、新しい定期で乗り降りできます。
「新規」で購入すると、利用開始日を指定するはずですので
その日以降からしか使えませんし、利用開始日を本日にした場合
古い定期期間と重複してしまう日数分は、質問者さんが危惧してるように
短くなってしまいます。
「継続」で購入してください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
都内の地下鉄でも旅情気分を楽しめるスポット3選
本格的な行楽シーズンがやってきた。ゴールデンウィークや夏休みなどに「遠出は難しいが、せめて近場の非日常的なスポットで旅情気分を味わいたい」というパパ・ママもいることだろう。気軽に出かけられる都内のスポ...
-
満員電車のイラッの解消法
新年度が始まり、満員電車に揺られて通勤、通学をする新社会人や学生は多いことだろう。満員電車に乗るだけで心身ともに疲れるのに、周りの人に押されたり、ドア付近に立ちはだかっている人がいて降車しづらかったり...
-
サラ忍マン 良太郎:第56話「角の守り方」
-
サラ忍マン 良太郎:第55話「死守したい場所」
-
隣の枝がはみ出してきたら切ってもいい?最もやってはいけないことは?
「隣の木が越境してきて困るが、勝手に切ってはいけないと聞くし…」そう思っている方も多いだろう。実は、2023年4月1日に民法が改正され、この「越境枝」のルールが大きく変わった。 教えて!gooでも「境界から出て...
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
定期区間外、または途中駅でも...
-
継続しようとしていた定期が過...
-
派遣社員です。 定期を1ヶ月ご...
-
実際の通勤区間より長い区間の...
-
PITAPA定期の領収書って?
-
4ヶ月分の定期券購入時はどちら...
-
定期券 お得な買い方
-
定期購入後の領収書発行につい...
-
通勤手当で片道2キロ以上で交通...
-
PASMO定期期限切れ後、別区間の...
-
定期の継続をする場合
-
阪急バスの通学定期について
-
JR東日本 定期券買い替え(変...
-
定期券経路変更
-
電車の定期で、定期が切れる前...
-
定期の区間変更と継続を同時に...
-
3ヶ月の定期券は不正使用?
-
定期代の解約について
-
PASMOをJRで定期にできるか?
-
三か月分の通勤定期…途中で乗車...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
定期区間外、または途中駅でも...
-
継続しようとしていた定期が過...
-
実際の通勤区間より長い区間の...
-
電車の定期で、定期が切れる前...
-
派遣社員です。 定期を1ヶ月ご...
-
定期券の区間変更したい(定期代...
-
定期の区間変更と継続を同時に...
-
PASMO定期期限切れ後、別区間の...
-
定期購入後の領収書発行につい...
-
阪急電車 pitapaでの定期と区...
-
通勤手当で片道2キロ以上で交通...
-
4ヶ月分の定期券購入時はどちら...
-
人身事故のせいで定期外の線を...
-
定期の継続をする場合
-
定期券 お得な買い方
-
3ヶ月の定期券は不正使用?
-
1ヶ月定期って、何日有効?
-
近鉄 定期・回数券・ピタパど...
-
京都地下鉄 通勤定期 どうす...
-
定期券区間変更について
おすすめ情報