アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

併用すると起動時の「体感速度」が遅いのです。
M2のNVMe接続のSSDとSATA接続のHDDなのですが
起動してみると、どうもM2のNVMe接続の恩恵が感じられません。
別のSATA接続のSSD(単独)のPC方がむしろ早いのでは?と感じます。

試しにHDDを外してM2のNVMe接続のSSD単独で動かしてみると
SATA接続のPCよりも早く感じます。
まさにパッ・パッという感じです。

この現象は併用ゆえに仕方がないことなのか、
当方の接続、設定の仕方が悪いのか知りたいのですが。

A 回答 (2件)

起動だけに関して言えば、内蔵 HDD や USB 接続の機器がある場合は、遅くなります。

接続されているデバイスを認識する時間が掛かるからです。NVMe M.2 SSD 単独なら速くなるのは当然ですね。

併用と言うか、機器に認識が必要なのでそれは仕方ないのですが、FastBoot と高速スタートアップを使えば、それらの認識を省略することができます。その為には、UEFI モードで OS がインストールされていて、接続機器が全てそれに対応している必要があります。
https://freesoft.tvbok.com/tips/efi_installation …

UEFI モードで OS をインストールしていな場合は、これらの機能は使えませんので、起動時はなるべく機器を接続しないことです。または、HDD の代わりに大容量の SSD を搭載するとかですね。最近は、1TB や 2TB の SSD が買えそうな価格であるようなので、一寸高いですが HDD を置き換えることは可能でしょう。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。なんとなく思っていたことが、よそ様の助言であきらかになりました。

お礼日時:2018/02/03 21:54

>当方の接続、設定の仕方が悪いのか知りたいのですが。


状況からその様に推定できますね
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!