
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
合格発表の日に「あなたは補欠です」という通知がきます。
正規合格者には入学金と学費の振込用紙が届き、それぞれ期限までに納めます(入学金は発表後1週間程度、学費は国立後期発表後ですが医技短はわかりません)。で、正規合格者が期限までに入学金や学費を納めなかった場合、その人数だけ補欠が繰り上がるということです。だいたいは電話連絡ですので、願書の連絡先に家の固定電話を記入してしまうと、補欠の場合は外出できません。トイレも急いでいく感じになります。大学によっては補欠の順位まで通知してくれるところもあります。例えば「補欠1位」など。この場合はほぼ繰り上がると思っていいでしょう。東海は...医学部が確か補欠に順位が付いていなかったような気がします。ですから医技短も順位がない可能性が高いのではないでしょうか。
No.3
- 回答日時:
某地方の国立大学理学部で私が勤めていた所です。
欠員補充の仕方は、どこでもほぼ同じと思います。合格者の場合、「何月何日まで入学手続きをするように」とか「入学金を何月何日まで収めるように」というよなことが記載された書類が届きます(これは事務でしますので具体的なことは、私はわかりません)。補欠の人達には連絡があるかどうかは、大学によって違うでしょう。合格発表後、数日経っても連絡がない場合は、遠慮なく大学へ「入学手続きはいつまでですか」と問い合わせてみるとよろしいです。
この何月何日で入学手続きをした者の数が、定員に達しないと大学事務では翌日から高成績順に電話連絡をします。
万が一、不合格であった場合は、上述の何月何日以降は留守にしないで、いつ電話が来ても受信できるようにしておくことです。高得点者と連絡がスムーズにつくか、つかないかで、いつまで待てばよいかはケースバイケースです。前回の回答で私の教え子達の場合は何日も経っていたと考えられますよね。
ちなみに、私の大学で補欠入学した、例にあげた学生の1人は若くして東大の助教授(今は、准教授という)になりました。その後、どうなったか知りません。
合格をお祈りしています。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
日大はもう解散した方が良いん...
-
学習院大学は実際どうですか?...
-
保育の作文で、入学後の希望と...
-
滑り止めの大学に入学したこと...
-
先日入学金を振込みました ちゃ...
-
東京芸大の別科について教えて...
-
大学説明会無断欠席
-
仮面浪人・私大から国立へ「退...
-
子供が大学受験を受け、第一志...
-
入会金はそもそも何?取られて...
-
入学までの勉学計画について
-
大学入学手続き書類の期限を間...
-
大学入学手続に住民票は不要なの?
-
創価大学の学生は恋愛禁止とい...
-
保証人が一人もいないフリータ...
-
早稲田の政経出身と聞いてどう...
-
入学したいと志願致しました。...
-
初めての大学受験、お金について
-
入学金払い忘れについて
-
名古屋芸術大学に入学するもの...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
日大はもう解散した方が良いん...
-
学習院大学は実際どうですか?...
-
子供が大学受験を受け、第一志...
-
入会金はそもそも何?取られて...
-
滑り止めの大学に入学したこと...
-
保育の作文で、入学後の希望と...
-
質問です 知り合いが大学入学の...
-
仮面浪人・私大から国立へ「退...
-
インカレって年齢制限あるの?
-
立命館大学理工学部 環都→建築 ...
-
大学説明会無断欠席
-
早稲田の政経出身と聞いてどう...
-
社会人入学(大学院)
-
先日入学金を振込みました ちゃ...
-
東京芸大の別科について教えて...
-
大学院入試、10月入学か?4...
-
大学入学手続に住民票は不要なの?
-
入学金払い忘れについて
-
創価大学の学生は恋愛禁止とい...
-
大学の入学手続金を待ってもら...
おすすめ情報