
私立大学の一般入試で合格し、その大学へ進学することに決めました。
入学金は一括では払えないので分割で払いました。
入学金はちゃんと期限内に振り込まれています。
しかし入学手続き書類の受付期間が一括払いと分割払いで違うのに気付かず、一括払いの受付期間中に書類を郵送してしまいました。
一括払いは2月24日まで、分割払いは3月2日からとなっています。
私は2月23日に送りました。
つまり、期日に遅れてしまった訳ではなく早く送ってしまったんです。
過去の回答を見ると期日に遅れた方で入学取り消しになっていない方もおられるようです。
大学に問い合わせるのが一番でしょうが土日なので月曜まで問い合わせができません。
このような場合でも取り合っていただける可能性はあるのでしょうか。
因みに昨日入学金を支払った人に届く資料は届きました。
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
この時期にはっきりと進学意思がある合格者は、大学事務の人にとっては、授業料も払ってもらえるとても大切なお客さんです。
きちんと事情を説明できれば、対応してもらえるはずですよ。
No.2
- 回答日時:
私も去年同じ経験をしました。
土日で一応問い合わせしたのですが案の定繋がらず、月曜日に連絡しました。
私の場合は変更してもらえましたよ。
ただし、書類ではなく電話上での変更になるのでよく確認した上で担当の方とお話をした方がいいと思います。
何百人、何千人とこういった手続きを交わしてきたわけですから、珍しいことではないと思われます^^
事務の方も慣れているのではないでしょうか。私を担当してくださった方は手慣れた感じでした。あくまで参考意見としてですが
何はともあれ、まずは連絡ですね!
No.1
- 回答日時:
大学側の事務処理上の都合で締め切りをずらしているのでしょうし、
ある程度あなたのように勇み足で送付するひとがいることも
織り込み済みでしょう。ほんとうに厳密なものであるなら、
申込用紙の色を違えるとか使う封筒が違うとか、申請者が
間違えないように幾重にも配慮されてあるものです。
資料は届いたのだし申請は受理されたと考えるのが妥当で、
さほど気にすることはないと思います。しかし月曜には
問い合わせておくべきです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
おすすめパソコン
-
日大はもう解散した方が良いん...
-
学習院大学は実際どうですか?...
-
入会金はそもそも何?取られて...
-
もし、大学に入学して1回もいか...
-
青山学院大学、休学
-
仮面浪人・私大から国立へ「退...
-
入学金ってなんであんなに取る...
-
東京芸大の別科について教えて...
-
先日入学金を振込みました ちゃ...
-
助けてください!(手続きにつ...
-
入学までの勉学計画について
-
大学入学手続に住民票は不要なの?
-
春から大学生になる予定のもの...
-
女性アナウンサーの方の最終学...
-
41歳から 法学部に入学して 裁...
-
大学院の入学許可をもらってか...
-
子供が大学受験を受け、第一志...
-
大学説明会無断欠席
-
私大の入学手続きをしたあとに...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
日大はもう解散した方が良いん...
-
おすすめパソコン
-
学習院大学は実際どうですか?...
-
仮面浪人・私大から国立へ「退...
-
滑り止めの大学に入学したこと...
-
子供が大学受験を受け、第一志...
-
入会金はそもそも何?取られて...
-
質問です 知り合いが大学入学の...
-
大学説明会無断欠席
-
東京芸大の別科について教えて...
-
立命館大学理工学部 環都→建築 ...
-
インカレって年齢制限あるの?
-
入学金払い忘れについて
-
保育の作文で、入学後の希望と...
-
社会人入学(大学院)
-
先日入学金を振込みました ちゃ...
-
春から大学生になる予定のもの...
-
入学までの勉学計画について
-
創価大学の学生は恋愛禁止とい...
-
神戸薬科大学に進学された方に...
おすすめ情報