dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

2歳の娘がいるシングルマザーです。
2歳になってから娘が私の言うことを全く聞かなくなりました。
仕事で夜などいないことが多いので仕方ないと思う部分もあります。
イヤイヤ期だし、2歳になって自我が芽生えてきてるからだろうからこんなもんだよねと最初はすごく気楽に考えていました。
ただ最近は仕事が終わって寝ようとした頃に娘が起きてしまって、そこから夜泣きが始まり朝までずっと寝てくれないことが続いています。
抱っこして寝ようとなだめようとするのですが癇癪を起こして叩いてきたり、蹴り飛ばしてきたり本当に激しいです。
こっちは仕事で疲れてるのになんでこんな思いをしなきゃいけないんだと思いながらも1ヶ月、2ヶ月はなんとか我慢ができました。
もうそれも限界。
なんで産んでしまったのか、もう顔も見たくない、触られたくないと思うようになってしまいました。
最近は夜中に泣かれたり癇癪を起こされるとイライラしてすぐに怒鳴ってしまいます。
仕事が終わってから家に帰りたくなくなることもあります。
なんであんな子がいる家に帰らなきゃいけないのか。
悩みすぎて一緒に暮らしている祖母に相談をしました。
ですが、なに言ってるの自分が産むって決めたんだからそんな勝手なこと言ってないでちゃんと育てなさい。みんなだって同じ思いしてるのよ!
私なんて昔は3人も1人で育てたんだから!
誰も手伝ってなんかくれなかったのよ?!と自分の昔話をしてきてそれにも腹が立ちます。
祖母が言いたい事はわかります。
ただなぜか腹が立ってしまいます。
もういっそのこと子供を祖父母の所に置いて1人で逃げてしまおうかと考えたこともありました。
こんなことを考える自分はおかしいですか?
どうしたらいいのかもうわかりません。
今でさえ可愛く思えなくて嫌いになってきているのに、このままだと自分の子供をどんどんどんどん嫌いになっていく未来しか見えません。

A 回答 (8件)

うちも長男が癇癪ひどかったです。

言葉にできないうちは癇癪おこします。

癇癪は、外でやられたらなるべく家へ強制送還。家の中なら放置です。見えるところにいてあげて、そっかぁーそうなんだーって感じでこっちは余裕で構えてください。困った顔したり怒ったり焦ったりしているところを見ると、ヒートアップします。長引いて逆効果。
その間に家事などします。放置でいいと知ってからは、邪魔されることもなく、楽な気持ちでやらなきゃいけないことを片付けられるようになりました。でも見えるところにはいてあげてくださいね。
うちは1時間くらいすると自然にケロッとして近付いてきます。その時こちらも怒ったりせず、何事もなかったかのように接してください。一時間なんて当たり前にかかります。
それでもそのイヤイヤを通してしまうと、今後ずっと癇癪おこせば言う通りになると思われます。こっちは毅然とした態度でどうにもならないことをわからせます。
癇癪中は本人も、途中からなんでこんなに泣いてるのかわからなくなってきます。どうしたの?など聞かれると、言葉にしたいのに頭がぐちゃぐちゃ、うまく言葉にできないでさらに混乱しますので話しかけないこと。
思いを口にする前に機嫌が外に出てきてしまうので、癇癪中に色々考え発散しているので、無理に止めないことです。
癇癪は愛情不足とかいう人がいますが、癇癪の最中に愛情をそそいでもだめです。癇癪中は抱っこすらできないくらい手がつけられなくなり、見守るくらいしかできません。癇癪以外の普段の時間に愛情をもって接してあげてください。お母さんは受け止めてくれるって思ってくれることが大事です。
それができないなら、子供も愛されたい要求が増えるので、それを言葉にできず癇癪もエスカレートすると思ってください。
うちは1歳半から時々するようになり、2歳半で毎日のように癇癪起こすピークでした。4歳になっても癇癪治らなければ、診てもらうのがいいかもしれません。

夜泣きの蹴ったり叩いたりは、寝言泣きだと思うので、抱っこはしない方がいいです。寝せた状態で強く背中をさすり、寝られないことより背中に子供の意識をいかせます。あまりどうしたの?など返事をさせる声かけもしないでください。答えたいのに答えられず頭が混乱します。

みんなやってるから、みんな同じだからというのは呪いですね。みんなやってるから我慢しなきゃいけないことはないです。でも、子供を手離したら二度と戻ってこないことを考えたら、踏ん張る必要あると思います。母親とはいえ、手離したら関係はもう終わりです。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

やってみます

回答ありがとうございます。
癇癪を起こしている時は放っておくのが一番なんですね。
今日から癇癪を起こしたら少しの間放っておこうと思います。

お礼日時:2018/02/06 10:46

単なる愚痴なのに共感してもらえないとキツイですよね。


お祖母さんに愚痴をいうのはやめにして、同僚でお子さんがいる人に聞いてもらうといいです。
愚痴は小出しで溜め込まないこと。

お子さんは日中はお祖母さんと二人ですか?
でしたらそろそろお友達が欲しい年齢です。
日中のお仕事に変えて保育園に入れるのはどうでしょうか。
夜起きてしまったら、少し一緒に遊んであげると満足するかも。
夜にお母さんがいないのは寂しいですからね。甘えたいのですよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
もうそれ以来だれに愚痴を言ったらいいのかわからない状態でした。
こんなこと考えてる自分がいけないんだと思ってしまって。

日中は祖母と2人きりです。
3歳になったらいれようと思っていたのですが何歳ごろからがベストなんですかね?

お礼日時:2018/02/06 10:49

私も蹴られたり叩かれたりしましたよ~そんなもんです。

まだまだ言葉で伝えられないからなんですよ。
    • good
    • 1

毎日仕事と子育てお疲れ様です。

ただでさえ仕事で疲れているのに、そこからの夜泣きは辛いですね…(;o;)
そんな日が続くと主様みたいに気持ちが爆発してしまうと思います。主様がおかしい訳ではなく、誰だってイライラしたり追い詰められてしまうと思います…。
だからと言って、このまま辛い思いを続けていては主様が追い詰められていくだけですよね(>_<)
なかなか難しいことではあると思いますが、状況を変えてみるのも一つの手だと思います。
知人にもシングルマザーの方がいますが、ハローワークの職業訓練に行って日中の仕事に就いています。

主様はもうすでに頑張ってると思います。これ以上頑張らなくていいんですよ!
できる限り周りに頼って、心穏やかに過ごしていけるといいですね。
    • good
    • 1

こら、こら…笑


読んでてヒヤヒヤしたよ

でも祖父母が同居で、
少し安心しました

夜だと子育ては、
時間が違うから大変だね

独身の時とは違うからね
疲れてればイライラも、
しちゃうでしょうね

でも我が子は裏切らない
それは信じて大丈夫

子供は親のマネをします
穏やかに育てれば、
穏やかな子に育ちますよ

私の経験上ですが、
夜の世界で生き残るより
子育てはラクで楽しい

あっ、という間に
大きくなるから、
今しか見れないシーンを
目に心に焼き付けて、
大変も楽しんじゃいなよ

その子が成長して、
あなたを助けてくれます

どんな男より、
信頼できますからね

祖父母に頼りながら、
気張らずに母親としても
楽しまなきゃね

何とか成るから大丈夫
    • good
    • 2

大変ですね。



私もシングルマザー、3人の子を持つ母です。

うちの娘にも子供がいるのですが、自閉症です。
娘も離婚し一人で育てていますが本人もヴァセドという病気で体力なく、毎日大変な日々を過ごしいます。

ちょっと前に娘もキャバで働き、託児所に預けてと過ごしていました。

しかしある日を境に託児所に置き去りで連絡が取れなくなりました。

託児所から連絡がきて私が迎えに行ったのですが、私も娘に何かあったのか?心配で夜も寝れず、、暫く孫は私が育てる事に。

私は会社を経営していて、時間を人よりは自由にとれますが、新規プロジェクト最中で中々自由な時間が取れない時期でもありました。

警察に届けようと考えていた時、一応娘の携帯にメールしました、もしかして?とも思ってましたので、、

するとメールが返信され、今は迎えに行けないとだけ。

まー、安否確認は取れたので暫くほって置く事に。

それから3カ月が経ち、やっと帰る気になった娘から連絡が、、子供に会いたい、、と。

まー、私は言いました、子供に会いたいじゃないでしょ!貴女の子だよと、、。

そして帰ってきた娘に孫が恥ずかしがりながら近づき、殆ど泣かない孫が泣きました。

それから毎晩娘の何処に足を引っ付けて無ければ寝れなくなってしまったみたいですね。

私は一度は自分で育てなきゃ!と覚悟は決めましたが、どんなに頑張っても母親には勝てません。

顔をみるなり一瞬で母親に駆けつけたあの時の孫の顔、今でも忘れません。

自閉症の子供にママと呼ばれずひたすら頑張る事から逃げてしまったのですね、娘は。

しかし走りよった孫をみて初めて自分の子供と再認識できたみたいです。

子育てに疲れたのでしょう。

頭がいっぱい、いっぱいになった時は我が子を可愛いと思えない時は私にも経験があります。

身内にたのんでも貴女が更にイライラするだけです。

一時預かりの託児所に少し預けて自分の時間を作ってみては?

確かにお子様は貴女といる時間が少なかったり、いっぱいいっぱいの貴女をみて反抗期を覚えたのだと思います。

貴女が心に多少の余裕を取り戻さなければお子様の反抗期は落ち着きません。

市にも子育て支援課など、色々なお子様と母親で集まり遊びながら悩みを打ち明けたりする場があります。

仕事を少し休んでそうゆうとこに行かれたり、、
色々試してみて下さい。

貴女は自分を捨てますか?捨てませんよね?自分を嫌いになった時期もあったと思いますが何とか折り合いつけ今まで過ごしきたと思います、お子様は貴女そのものです。

今が可愛いくないと拒絶しても必ず産んでよかったとお子様に感謝する日はきます。

それは絶対です。

今は疲れているだけ。

貴女はもう大人です、泣こうが喚こうが、貴女の疲れを取ってください。

そして向き合って!

貴女の疲れが少しでも楽になり、幸せが訪れてくれることを祈ります。

頑張れ!ママさん!
    • good
    • 5

私のIDはYonakikkoです。

夜泣きをしているのではなく、夜泣きをしているお子さんのお母さん達の夜泣き相談にお応えしていました。
 夜泣きの原因はお子さんにはありません。夜泣きの主な原因は不眠症です。
 お子さんは、不眠症で眠れないと泣きます。大人は不眠症でも泣きませんが、私は不眠症の大人は「潜在的な夜泣き」と言っています。
 不眠症を治すと夜泣きは治ります。
 夜泣きをするから可愛くないはいけません。お子さんが可愛そうです。
 私は、夜泣き相談に無料でお応えしていましたが、相談が多いと私自身ノイロゼーになりそうでした。そのため電子本「夜泣きは治せる」をforkNで発行しました。
 夜泣きは治せます。読者は夜泣きを治しています。
    • good
    • 1

さみしいのかな?まだまだ甘えたい時期です。


まだ2歳、大人の言うこときちんと聞けたら逆にすごいですよー。

でも主さんも眠れないのは辛いですよね(><)
仕事してなかなか思うように眠れないと誰だって逃げ出したくなるし、おかしくないですよ。

お仕事はどうしても夜までなんですか?時間を変えるなどできませんか?
それができたらしてるわ!って感じなのかな?

うちも夫が家にいる夜に働きに出たいけど、2歳の息子は甘えたい盛りで私じゃないと寝ないし、別々で寝るとママ!ママ!と探して起きてくるので、家計は苦しいけど辛抱しています。

このままだと主さんもどんどん追い込まれていってしまうし、仕事について今一度考えなおしてみてはどうでしょうか?
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!