dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

身体障害者はそこそこの大学を出て、公務員になったとしても、健常者に比べて給料は少ないんですか?
いろいろ調べてもよく分からないことばかりで...
私は今高校生です。良い大学に行って公務員になるために勉強しています。右手に障害を持っています。片手での生活はもう慣れています。

公務員といっても、市役所などで働ければ充分です。
仮に良い大学にでて、公務員になっても障害者だから
といって、健常者のみなさんと同じ給料を貰えなさそうで不安です。
また、公務員になれるのかでさえ不安です。
どうすればいいのでしょうか...

A 回答 (3件)

障害者だからと言って給与が貰えなくなる訳ではなく、その会社にどれだけ貢献したかで基本評価さるます。



貴方が健常者と同じ結果を出していれば給与は貰えますよ。
    • good
    • 0

「障害者雇用の別枠」でなく、普通に公務員試験を受けて合格したなら、全員同じ条件でスタートすると思います。

(多分)
    • good
    • 0

>障害者だからといって、健常者のみなさんと同じ給料を貰えなさそうで不安です


障がい者枠で障がい者用の仕事をあてがわれたらそうなるでしょうけど
皆と同じ仕事をしてるのに給料が下なんてことは無いです
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!