dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

楽しむの語源

A 回答 (2件)

「楽しむ」は「楽し(い)」という形容詞から転成したと考えられます。

その「楽し」の語源説。

(1)タマノビシ(霊伸如)の義〔日本語原学=林甕臣〕。
(2)手を伸ばして喜ぶことをいうところから、タノシ(手伸)の義〔古語拾遺・日本釈名・言元梯・国語の語根とその分類=大島正健〕。タノシムはタノシマフ(手伸舞)の義〔日本釈名〕。タノシムはテノシメ(手伸目)の義〔名言通〕。
(3)五穀が田の面に伸びるのは楽の源であるところから、タノはタノ(田伸)の義〔国語本義〕。
(4)タノシミはタノモノシロ(田物代)の義で、タノミ(田実)ある意か〔大言海〕。
(5)タノシミはタノヌシノミ(田主身)の義か〔和句解〕。
(6)タノは高く伸びる義〔本朝辞源=宇田甘冥〕。
 [日本国語大辞典]より
    • good
    • 0

諸説あるかもしれませんが...



楽しむの語源は?
https://ameblo.jp/kokoro0385/entry-12185196787.h …

には、
「楽しむとは「手のしむ」から変化したもの」
とあります。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!