
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
それは、~seという動詞は「再帰動詞」だからです。
このseの部分が主語の人称・数によってmeやteなどに変化するのですが、人称代名詞は動詞の前に来るという規則があるので、不定詞の形(~se)とは違って、me adelantoのようになるのです。「再帰動詞」で調べてみてください。
余計なお世話かもしれませんが、動詞活用アプリを見るだけでなく、文法の基本を順序立ててやったほうが良いと思いますよ。活用のトレーニングは、文法の基本を理解している人向けのものですから。
部分的にかじってその都度疑問点を解決するよりも、遠回りに見えても、順序立ててやったほうがかえって理解も早いのではと思います。
この回答へのお礼
お礼日時:2018/02/12 21:47
ありがとうございます!
余計なお世話なんてとんでもないです。
むしろ話せるようになりたいので言ってもらえてありがたいです。
再帰動詞初めて聞いたので覚えておきます。
そして気になってたスペイン語文法の本があるので買って読みます!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「申し上げる」と「申しあげる...
-
「した」、「していた」、「し...
-
比較:と聞いた と聞いている ...
-
HWCと呼ばれるトイレとは?
-
文書を書くときの用と様の使い...
-
名詞を二つ並べるのはOK?
-
月上旬
-
perkという単語の意味 ゲームで...
-
ガスレンジなどの、意味でのran...
-
1:Nの「N」は何の略?
-
化合物半導体の用語で『リセス...
-
他の人
-
“ゆな”は外国語でどういう意味...
-
そっかそっか とはどういう意味...
-
koolとcoolって?
-
spontaniousの意味について
-
「他尊自信」の意味
-
マンマミーアというのはどうい...
-
「沈黙」のラテン語について教...
-
メール この記号の意味を教えて...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「申し上げる」と「申しあげる...
-
「した」、「していた」、「し...
-
ドイツ語の完了形、動詞が複数...
-
フランス語『Bescherelle - La ...
-
イタリア語 fia の原形が知りた...
-
動詞の未来形がある自然言語は...
-
イタリア語に訳すと?
-
比較:と聞いた と聞いている ...
-
スウェーデン語の動詞の現在形
-
日本語を外国の方に教えている...
-
ドイツ語の意味と発音を教えて...
-
「飽く」は上二段活用だった?
-
買うって変化動詞ですか?それと...
-
スペイン語の質問です!!
-
スペイン語 この動詞はなぜ変...
-
過去形、現在形、未来形を持つ...
-
ドイツ語:動詞と関係ある語
-
ポルトガル語の過去進行形と線...
-
イタリア語の「scusi]と...
-
初級タイ語の質問です
おすすめ情報