
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは。
「レーウ」 には2種類の品詞があります。1つは副詞、もうひとつは動詞です。この文の場合は副詞になります。未来を表す「ジャ」と組み合わせることで未来完了形となります。たとえば、山登りをしていて、「もう頂上だね。」とか、駅に向かって歩いていて、「もう駅はそこだね。着く頃だね。」といった具合です。日本語で「もう」という言葉に置き換えるとわかりやすいかもしれませんね。この言い回しはよく聞くことがあるかと思います。「ジャ パイ レーウ」「ジャ トゥン レーウ」などです。もうひとつの品詞の動詞の方は、「終わる」といった意味で、たとえば、「ガーンレーウ ルー ヤン」(仕事終わった、まだ?)といった具合です。タイ語の文法は、主語+動詞+目的語 で英語の文法に似ている一方で、日本語のように類別詞があったりと独特ですけど、それもまた勉強しがいがありますよね。勉強すればするほど奥深さを感じる歴史ある言葉だといつも感じます。ますますの勉強を応援します。確かに日本語の「もう」に置き換えることで未来完了形のニュアンスがよく理解できました。
まだタイ語を勉強して日が浅いのですが、語順が英語によく似ていて今のところは意外にとっつき易い印象です。
また質問することもあろうかと思いますので、そのときはよろしくお願い致します。
どうもありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 英語 並べるのを避けるべき似た単語の判断基準について 5 2022/05/30 09:17
- 日本語 <助詞の話──場所を示す「に」と「で」>という誤り 1 2023/05/17 00:06
- 英語 提示した結果構文が非文となる理由について 1 2022/07/25 12:22
- Perl perlのプログラミング 部分入れ替えの方法 1 2022/10/11 22:26
- 日本語 〈場所を示す「に」と「で」〉 という誤り 36 2022/11/12 15:04
- 英語 ”be”<動詞>と<助動詞>混同の誤り ― 形式主義文法論の混迷 12 2022/05/17 11:09
- 日本語 【「名詞+的」で「形容動詞」?】その2 4 2023/02/23 20:07
- 英語 ソシュール言語観による品詞、単語、辞書理解の誤り 4 2022/11/24 12:27
- 英語 現在完了で「(最近)~したところだ」の意味となる動詞の特徴について 8 2022/10/12 05:47
- 日本語 大雪の時は、雪が降り積もって、二階から出入りしなければならない{ほど/まで}です。その2 5 2023/06/22 20:57
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
日本語を外国の方に教えている...
-
「した」、「していた」、「し...
-
「申し上げる」と「申しあげる...
-
“ゆな”は外国語でどういう意味...
-
名詞を二つ並べるのはOK?
-
HWCと呼ばれるトイレとは?
-
「是月条」 読み方と使い方
-
メモ帳を開いたところ、文字の...
-
Momsie and Popsicalという歌詞...
-
文書を書くときの用と様の使い...
-
他の人
-
意味
-
ブルーな気分ってどうしてブル...
-
「マダファッカ!」って…?
-
humiliateとhumility
-
“brightly “に「賢く」の意味は...
-
thenのあとにカンマは必要?
-
“moon”と“Luna”の違い
-
外国の方の名前で「ジェリー」...
-
perkという単語の意味 ゲームで...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「申し上げる」と「申しあげる...
-
「した」、「していた」、「し...
-
ドイツ語の意味と発音を教えて...
-
動詞の未来形がある自然言語は...
-
比較:と聞いた と聞いている ...
-
買うって変化動詞ですか?それと...
-
イタリア語 fia の原形が知りた...
-
スペイン語 この動詞はなぜ変...
-
イタリア語に訳すと?
-
イタリア語について
-
イタリア語の「scusi]と...
-
「あす、あなたのところへ行く...
-
スペイン語の質問です!!
-
ロシア語の質問です。
-
イタリア語で、 考え続けなけれ...
-
タイ語教えてください!
-
フランス語で。。。。
-
次の文章のフランス語訳
-
イタリア語 電子辞書のおすすめ
-
イタリア語について。
おすすめ情報