dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

よろしくお願いします。サンセベリアについて教えてください。葉のさきが枯れてきました。何が原因かわかりません。窓際の東向き朝日入るところにおいてます。温度は10度から18度くらいの間です。水は冬なので様子を見ながら一月に一度程度あたえてます。よろしくお願いいたします

「よろしくお願いします。サンセベリアについ」の質問画像

A 回答 (2件)

葉の感じから見ると「ハニー系」のようにも思うが、温度は10度から18度。


にもかかわらず、水は月に1度様子を見ながら。
ハッキリ言うが、水不足だよ。
「冬は乾かして」と書いてあるところがほとんどだが、これには条件が付くことにほとんどの人が気が付いていない。
何故冬は水をやってはいけないのか。
これは昔の話がそのまま今に伝わっているだけで、住宅事情の変化を考慮していないのだよ。
昔の暖房は限定的で、冬の室内はかなり寒かった。
それが今では、かなり暖房して暖かくなっている。
正直、水やりを控える必要があるのは「12度以下」になる場合で、10度から18度ではその必要はないんだよ。
で、ハニー系は葉が薄く、乾燥すると葉から水分が奪われやすく、その結果このようになる。
10度から18度も温度があるのなら、もっと水をやることだよ。
「これはサボテン扱いです」という人がいるが、サボテンの扱いだって出鱈目なことばかり。
ネットで得られる情報は出鱈目が多いからね。
戦前の話がそのまま書いてあるところも多いからね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。今日朝水をあたえてあげました。多めに水をあげて様子みます。

お礼日時:2018/02/09 12:14

これはサボテン扱いです


日照不足と気温が原因
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!