アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

こんにちは。

最近双極性障害と診断され、病気について色々調べていると、サイクルについて皆さんはどんな感じなのかを教えていただきたく質問しています。

私は1日で、躁と鬱がコロコロ入れ替わる事があります。
朝は気分が良かったのに、突然昼に落ち込んで、しばらくして元気になり、また夜になると
大泣きして体が動かなくなったり。。。
かと思えば、次の日から数日間は躁状態が続き、その後突然鬱になり、全く動けなくなったりします。

こんな状態ですが、私は双極性障害なのか疑問に思ったりします。

もちろん個人差があるのは承知の上ですが、みなさんはどんなサイクルなのでしょうか。
特に鬱の時、一日中動けない日が数日続くのでしょうか?
私は鬱で体が非常に重くなり動けない日が数日続くのですが、それは一日中ではなく、半日くらいという事も結構多いです。

動けない時は、非常に辛くて苦しいです。
最近は鬱状態がくるのが怖くて泣くことも多くなってきました。

A 回答 (3件)

僕も双極性です。


あなたの気持ちは物凄くわかります。
ただ、僕の場合は一年ね七割がうつ状態で三割くらいがそう状態です。
家族はそう状態の方がてがつけれないし、目が離せないと言っています。
昔はうつ病と診断されてましたが、誤った診断と誤った薬の過剰投与でそう状態がピークになって、妄想、幻覚、深夜の徘徊や浪費が酷くなって夜中に徘徊して死のうとしてるところを警察に保護され入院して、双極性とわかりました。
双極性にも私のようにほとんどうつ状態の型とあなたのように頻繁に躁うつが繰り返す型があると聞いています。
血中濃度や甲状腺検査はしていますか?
抗精神薬でそう状態を抑える薬はパルブロサンかリチウムが有名ですが、どちらを出してもらってますか?
私はパルブロサンだと血中濃度の数値が高くて、副作用が出たのでリチウムでそう状態を抑えています。
適切な薬を服用してもそれだけ症状がでると辛いですね。妄想や幻覚はありますか?
もし、あるようなら統合失調の可能性もあります。
パルブロサンでもリチウムでも副作用がでるようなら、統合失調の可能性もあるので、今度通院した際に血中濃度と甲状腺検査をして、薬の副作用がでてないか聞いてみたらどうですか?
双極性はまだ社会の理解もないですし、うつ病と同じ病気だと間違われてますが、家族の理解と支えがないと一人で生きていくのは大変な病気だと思います。
私も家族がいるから生きていられると感謝しています。
今はクレジットもキャッシュカードも妻が管理しています。携帯もネットの見れないガラケーにしました。
でも不便はしていません。
本当の病気がわかって、今は自分に合った薬も飲んでるので、うつの時は相変わらずしんどいですが、そう状態は前よりは抑えられて、躁うつの波のブレ幅が減りました。
お互い大変ですが、今、自分がやれりことを無理しない程度に頑張って行きましょう。
お大事になさってください
    • good
    • 2
この回答へのお礼

hidzさん

誤診や薬の過剰投与など、とても大変な時期もあったようで、さぞお辛かった事と思います。

私は血中濃度や甲状腺検査をしていませんし、パルブロサン、リチウム、どちらも処方されていません。
人の目線等が非常に気になって、ジロジロ見られると、知らない人にでも平気で文句を言う時があります。
妄想や幻覚はないと思います。

自分の病気が何なのか分からずモヤモヤしています。

お礼日時:2018/02/15 07:12

私の双子の妹が質問者さんのような状態です。


本人はジェットコースターのように気分の波が変化すると言います。
隣で見ていても「あれでは本当に疲れるよね」と思います。
きっかけは特にないと妹は言いますが、観察しているとやっぱりあるんですよね。
本人は絶対に認めませんが。
双極性障害の場合、殆どの患者さんがうつ状態の時に異変を感じるのではないでしょうか。
しかし先に躁状態があったのだと思います。
妹の場合、振り返ると小学生の頃から突飛な事を思いつき、周囲の注目を浴びたがる傾向にありました。
しかし年齢が上がるに伴い周囲も自我が発達して、昔ほど目立つことが叶わなくなります。
これまでの成功体験が覆されたことで、戸惑い自信を失い、失敗体験を積み重ねたことにより、大人になってからふとした時に負の感情がフィードバックしてしまうのではないか。
ふとした時とは、過去の似たようなシチュエーションに出くわした場合などが考えられます。
妹は現在双極性障害の他に強迫観念症、境界性人格障害の診断も受けています。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ni_si_kiさん

妹様が、私と同じような状態なのですね。
ジェットコースターのような気分の波ですが、私には正直それが感じられません。
理由は違えど、色々な場面で戸惑い自信を失い、失敗体験を積み重ねたことにより、感情がフィードバックする
という事には非常に共感しました。

妹様の体調が少しでも良くなるといいですね。

お礼日時:2018/02/15 07:15

発達障害のADHDをご存じでしょうか?


ADHD(注意欠如多動性障害)が大元にあって発症する、うつ病、躁うつ病、というものがあります。
その「うつ病、躁うつ病」(うつ病と捉えるか、躁うつ病と捉えるか、医師によって異なり、なるべく正確に言うには「ADHD特有の感情障害」が適切かも)の病相の特徴は、「一日の中での感情のめまぐるしい変化」です。

「一日の中で」というのがポイントです。
一日の中で、それも短時間で、感情がコロコロ変わり、上がったと思いきや、すぐに下がりドーンと沈んでいる、そしてまた少し上がる、さらに下がる、悲しくなって泣いて感情をあらわにむき出す、そして夜には気分が上がっていたりする…。
「感情の波に振り回される」「勝手に上がって勝手に下がる」「感情の起伏が激しすぎてコントロールが効かない」。

患者によっては、このめまぐるしい感情の揺れ動きの変化を「あたかもジェットコースターに乗っているかのようだ」と表現することもあります。
ジェットコースターのように、急に下がって(鬱)、急に上がって(躁)、ビューンとカーブして(やけになって、エンジン全開でがむしゃらな行動をとる)、そしてゴール(寝る)。

そういう傾向はあるでしょうか?

うつ病、躁うつ病(ひっくるめて感情障害)にも、様々な種類があるんです。
ADHD特有の感情障害は、うつ病と診断されたり、躁うつ病と診断されたり、医師によってはそれにBPD(境界性パーソナリティー障害)などの人格障害をくっつけて診断する人もいて、どう診断するのかが難しくて、分かっていないことがたくさんあるんです。

ADHD型感情障害のうつ状態の特徴は、激しくズドーンと沈み、歩くことさえ辛くなる、鉛のような倦怠感、そして、死にたいわけではないのに、勝手に死にたいという気持ちが湧き上がってくるタイプの希死念慮、自殺念慮、です。
自ら「死にたい」と思うのではなく、内面から、自動的に希死念慮が出てきてしまって、苦しみます。
うつ状態の強さは、かなり強いです。強烈な鬱の強さです。胸の中央付近に「沈み感」というものが生じて、この「沈み感=鬱」が深刻で重度です。

ネットでADHDと検索すると、いろいろな症状が書かれてあると思います。
それらの症状の中で、いくつか当てはまるものがあったら、ADHDを疑ってみてはいかがでしょうか?
・忘れ物が多い(コンビニでレジまで行ったけど、財布忘れて大恥欠いたなど)
・人生の目的を見いだせない、人生計画を立てられない、なんとなく生きてぼんやり過ごして、目標を達成できない
・時間の管理がうまくできない(好きなことに熱中すると、明け方までずっとやり続けてしまうなど)
・瞬間湯沸かし器のように、急に爆発的にわめいたり、怒ったりする、すぐにやけっぱちになる(「もういい!!私がいなくなればいいんでしょ!!いいよ!もう死ぬ!もう絶対死んでやる!・・・バタンとドアを閉め、外に行き、ドトールとかに入って、ゆっくり飲み物飲む・・・2時間後くらいに、感情が冷静になっていて、もとに戻っていて、言った発言を、言い過ぎたかなと後悔するパターン)
・片付けが苦手(部屋の中がゴチャゴチャ)。
・集中して本が読めない、読んでも内容があたまの中に入っていかない。1冊読み終わっても、1週間後には内容をほとんど忘れて、読んでいなかったのと同じ状態になっている。
・趣味がコロコロ変化する。
・考え方があちこち変わって、なにをやりたいのか定まらない。定めても3か月後くらいにはその考え、やりたいことは変化している。
・一時の衝動で、突拍子もないことをやったりする(突然、旅行したり、突然、過去の旧友に会いたくなって電話をしたりなどの、突然の行動をとる)。
・コーヒー、アルコール、チョコレート、タバコ、ゲーム、ギャンブルに依存しやすい(気を付けないと、アルコール依存症、ゲーム依存症、ギャンブル依存症、カフェイン依存症になったりします)。
・落ち着かない、そわそわする
・すぐにイライラして、せかせかしだす
・いろいろなことに敏感で過敏(音過敏、味覚に過敏、匂いに過敏)。
・雑音がする場所で本を読むことなどとてもできない。雑音に気がいってしまう。

などが症状で、指標にしてみて下さい。

ADHD特有の感情障害(うつ病、躁うつ病)には、ADHD治療薬、ストラテラ(アトモキセチン、Atomoxetine)が劇的に効いて、4,5か月で「うつ」や「希死念慮」「感情のアップダウン」は消失します。ストラテラの量は80mg~120mgがベスト。少量ではあまり効果が得られないです。
ストラテラが功を奏さなかったら、コンサータ(メチルフェニデート、methylfenidete)も有効です。
ただ、どちらかというとストラテラがお勧めです。
ストラテラは抗うつ薬の開発の途中で生み出されたADHD治療薬で、現在の研究では、ADH
D固有のうつ状態に効果大です。
また、ADHD特有の感情障害には、どの抗うつ薬を試しても、あまり効果が得られないか、全く効果を感じない、のいずれかであることが多いです(セロトニン不足ではなく、ノルアドレナリン、ドパミン不足だから)。
いろいろな抗うつ薬を試してみて、効果が出ず症状が長期化している人は発達障害を疑ったほうがいいです。

ADHDの対人関係の変遷は、小さいときから良好です。中には、思春期に入って乱れて少なくなったり、孤立するパターンもあります(小さい時、幼少時から友達がいなくて、一人でいることを好み、その後もずっと一人である場合あ、もう一つの発達障害、ASD、自閉スペクトラム症の疑いあり)。

と、いろいろ書きましたが、書いている私自身、ADHDの張本人で、かつてうつ病と診断され、その後、双極性障害Ⅱ型と診断されたものです。
10年以上、うつの地獄を彷徨い、生き地獄を味わいました。
でも、ストラテラで劇的に回復し、自分が180度変わりました。
うつも希死念慮も消失して、どこにもないです。
突然、好きなことに没頭して、夜中をすぎて、朝になって、さらに寝ないで、夜になってようやく寝る、ようなことも、全くなくなりました。

言わなくてもいいことまでうっかり言ってしまったり、余計なことまで書いてしまう傾向は相変わらずですが。
入院歴もかなり多いです。
ただし、まじめで努力派タイプのADHDなので、ADHDに関する書物、論文は多量に読みました。
ADHDは、本当にいいかげんでちゃらんぽらんタイプの人もいるし、ぼんやりのほほん型もいるし、人により様々、十人十色です。
「人生計画を立てられず、思うような人生をうまく歩めない」というのは、どのパターンのADHDにも共通していると思います。これに気が付き、治療をすれば、思うような人生を歩めるし、障害を克服できます。

質問者様が、ADHDかは分からないけれど、こういう生まれつきの障害がもとで発症する感情障害もあるので、知識として知っておくといいと思います。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

pomoccさん

>発達障害のADHDをご存じでしょうか?
はい、最初はADHDと診断され、その後、双極性障害とも診断されました。
ADHDが引き金になって、双極性障害になってしまったのではないかというような話だったと思います。
ただ、他の双極性障害の方に比べると明らかに私は状態が軽すぎるのではないかと思っています。

「一日の中での感情のめまぐるしい変化」についてですが、一日の中で、短時間で感情がコロコロ変わる事があります。
泣く時は、突然悲しくなって意味もなく泣きだす時もあれば、過去の辛い体験のフラッシュバックで泣き出す事もあります。
しかし気が済むまで泣いたら、気分は普通に戻っています。ハイテンションにはなりません。
皆さんがおっしゃる、ジェットコースターに乗っているかのような激しい気分の変化はないと思います。
うつ(?)の時というか、悲しくて泣いている時は体も動けなくはなりますが、1日の長い時間動けなくなっているという事ではないです。

pomoccさんが箇条書きで書いてくださったADHD特有の症状は、当事者なので、ほぼ当てはまりました^^;

やはり、ADHDがもとで発症する感情障害なのかなと思いました。でもそれは双極性障害ほどひどいものではなく
もしかしたら、ただのうつ状態なのかと。。。。

色々詳しく回答してくださりありがとうございます。

お礼日時:2018/02/15 07:33

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!