プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

双極性障害と多重人格って同じことですか?

自分は双極の人です。
相反する気持ちがあります。

例えばうつな時、「もうダメだ」と思う、
そうな時、「人生最高だ走るぞー」と思う

これこそが双極ですよね?

では特定の他人に対して「好きだ 愛している」と思い、それ以上でも以下でもない感情でいられる日があれば、「全てが嫌い 許さない」と思い縁を切りたくなる時(たぶん躁状態)ってどうなんでしょう?

意見が違う2人がいるみたいです。
嫌い=躁状態だとしても、
愛してる=鬱状態というのは納得いきません。

双極とは関係ない心の病なんでしょうか?

「愛憎」とか「可愛さ余って憎さ100倍」とかって言葉あるじゃないですか、あれを1日単位、いや、数時間単位でぐるぐる回してます。自分が怖いです。

A 回答 (5件)

全然違います。

双極性障害は、躁状態の時にエネルギーを使いすぎて、使い果たすとうつ状態になる。そうしている間にエネルギーが溜まってくると、また躁状態になって、この繰り返しが一生続くという精神疾患なんです。

多重人格の人は、メンタルが弱くてストレスがかかるとOSが再起動されて、記憶を失ってしまい、再起動後には別な人格に変わってしまうといった精神疾患なのです
    • good
    • 0

双極性障害では、ハイテンションで活動的な躁状態と、憂うつで無気力なうつ状態を繰り返します。

躁状態になると、眠らなくても活発に活動する、次々にアイデアが浮かぶ、自分が偉大な人間だと感じられる、大きな買い物やギャンブルなどで散財するといったことがみられます。
依存、執着、他者へのへりくだりと高慢さで女は嫌われます。
多重人格は解離性同一性障害とも呼ばれ、自分という一つの人格を何かしらの恐怖体験などから身を守るために他人格が存在していることで、自分自身にはない強い人格や、逆に優しい人格、また自分と性別の違う人格や、子供いう場合もあり、それぞれの人格で職業や年齢、趣味嗜好が違っており、話し方にも違いがある。
    • good
    • 1

多重人格は解離性同一性障害の古い言い方で、双極性障害とは別の症状。


双極性障害との違いは、自分で意見の変化の同一性が保てない状態。
嫌いなときの自分を、好きなときの自分が受け入れられず、記憶が断片化したり、嘘を嘘で塗り固めてなかったことにして心の平穏を保ってしまうので、2つの性格が別に育ってしまう。
双極性障害と関係はありますが、双極の両極端以外に真ん中にもスイッチができてしまう別の障害です。
    • good
    • 0

「自分は、多重人格ではないでしょうか...?心配で困っています。



と、ココでした質問を、
質問者さんを診てくれている、担当の精神科医...?
の先生に相談してみましょう。
    • good
    • 0

何でもかんでも、


病気に繋げることが病気なんですよ。
気分の良い時、悪い時など誰にでもあります。
人の心に一貫性なんて、ある訳がありません。

相手や状況が変われば、
考えや行動が変わって当然なんですよ。

問題は「極端」と言うところです。
コレは我慢するところと、
我慢しなくて良いところを出来るだけ
コントロール出来る様になれば良いのです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています