プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

リフォラス債権回収株式会社って本当にありますか?
今日このような文が来ました

WEBコンテンツ(有料アダルトサイトを含む)の同時登録履歴があり退会確認がとれていない為、料金が発生しています。本日中に退会手続きを行って下さい。

退会手続きの為
10,000円
の事務手数料をお支払い下さい。

※本来、請求金額:748,500円の3%にあたる22,455円が手数料として必要になりますが、早期対応により10,000円で処理出来ますので10,000円をお支払ください。
ご連絡が取れない場合は、顧問弁護士と回収スタッフがご自宅にお伺いさせて頂く場合があります。
その際は、伺わせて頂く交通費も別途発生致しますので予めご了承下さい。
ご不在の場合は隣人の方へ事情をご説明し、回収させていただく場合も御座います。

そして、今
このまま放置されますと、個人情報と利用情報が譲渡され直接回収となります。

「回収先」~~

とメールが来ました。
先日私が勘違いして、個人情報を入れ 退会ボタンを押してしまいました。それで、住所も全てバレています。
払うべきですか?

A 回答 (9件)

架空せいきゅうでしょ



払う必要なし
放っておいていいです
しつこかったら法的手段に出てください! って言ってもしないはず

心配ならメール持って最寄りの警察に相談してみましょう
    • good
    • 1

詐欺です。

ご心配なく!
    • good
    • 0

あるかもしれないけど、メールで来たのなら詐欺です。



本物なら、郵便できますよ
    • good
    • 0

> リフォラス債権回収株式会社って本当にありますか?


→ あるのであれば、インターネットで、「会社の住所、フリーダイヤルでない電話番号、メールアドレスなどを記載したホームページ」が閲覧できるはずです。そのようなホームページが存在しないのなら、「架空会社」です。

> 払うべきですか?
→ 払わなくていいです。何も起こりません。
    • good
    • 0

> リフォラス債権回収株式会社って本当にありますか?


『債権回収株式会社』という名称が使えるのは、国(法務省)の認可を受けた法人のみです。
 https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%82%B5%E6%A8%A9 …

で、許可を受けている業者リストは↓ですが、載っていませんよ!
 http://www.moj.go.jp/housei/servicer/kanbou_hous …

だから、そういう社名を名乗っている団体又は個人集団は存在するかもしれませんが、違法[あるいは詐欺目的]であることが分かります。


> ご連絡が取れない場合は、顧問弁護士と回収スタッフがご自宅にお伺いさせて頂く場合があります。
> その際は、伺わせて頂く交通費も別途発生致しますので予めご了承下さい。
> ご不在の場合は隣人の方へ事情をご説明し、回収させていただく場合も御座います。
どれも悪質業者がよく書いてくる(電話で言ってくる)典型的な「ご迷惑」な行為ですね。

先ず、そのようなことは起きません。
仮に「ご訪問」して来たなら、『余計な事はしゃべらずに門前(玄関前)で断る』『敷地内に入ってきたら、不法侵入で警察を呼ぶ』『隣人に対して何かするようであればやはり、迷惑行為と言う事で警察を呼ぶ』ですね。


> このまま放置されますと、個人情報と利用情報が譲渡され直接回収となります。
一旦入手した個人情報は金づる[カモ情報]です。
あなたがお金を支払うと、『上得意様』に格上げされ、仲間内に高額で転売されていきます。
※私はどこからどういう形で個人情報が悪質業者へ流れたのか特定できていませんが、約30年前から電話攻撃を受けています。


> 払うべきですか?
ダメです。払ったら、上得意様になってしまいますよ。

先方が訴えたり、直接回収したり・・・こういうことはマズ起きない。
起きるのは、データを買い取った(或いは買い取ったかのように装っている)からのメールまたは電話攻撃
    • good
    • 0

「個人情報と利用情報が譲渡され直接回収」といった文言自体、あり得ないレベルの書面です。


わたしなら、払いませんし、払う義務もない。
    • good
    • 0

「リフォラス債権回収株式会社」登記情報までは確認していませんが、ネットではある意味、有名のようです。

放置し、もしも無知がやってきたなら、桜田組に通知ですね。
    • good
    • 0

詐欺(それも相当に浅知恵な)の可能性が99.95%くらいかな(笑。


あまりに幼稚な文面で笑ってしまいます。

放置で問題ないでしょう。
    • good
    • 0

無視して大丈夫ですよ。


まあ、あまりにメールがしつこいようならアカウントを、変えたらいいですよ。

しかし、顧問弁護士がいながら法的公文書としての督促状の文体としてはあまりに稚拙で日本語としてもめちゃくちゃですね。
これを本物の弁護士が作ったのなら日本の司法は終わりましたね(笑)。
個人情報と利用情報が譲渡され直接回収?
もう何を言いたいのか意味すらわからないですね。
私はあなたから10000円詐欺するメールを送ったよーって言ってるもんですね。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!