dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

新入社員(試用バイト中)の私が社長のクルマに乗る時に「助手席に座ればよろしいでしょうか?」と聞くのは非常識な質問なんでしょうかね??知らないしわからないから聞いたのに怒られてしまいました、人を乗せたことも人の車に乗った経験もないんですと弁明してもそれも怒られました。

タクシーと親以外の乗用車に乗ったことがなくて、自分の車に友達を載せたりした事はありますが、助手席は荷物で埋まっているのでいつも後部座席に乗せていました(人を乗せると毎回悪質ないたづらをされて車を壊されたり暴力を振るわれたり、奪われて勝手に乗り回されたりとろくな覚えがなくトラウマになって人を載せないことに決めました、この意思決定もワガママと非難され、同乗者の為の任意保険を解約していると言ったら最低だと怒られ、実は以前私が車に人を載せた時にこんな被害にあって辛い思いをしたんです。と話しても「お前が悪い」と言われて益々悲しく悔しく腹立たしい思いをしました)。人の車に載せてもらったことは過去に一度だけあり久々に連絡をしてきた知り合いから怪しい儲け話の説明を受けるために知人の車に乗り後部座席に座ろうとすると助手席に乗るように言われて、その時ぐらいしか一般車の助手席に乗ったことがありません。助手席マナーというのもわかりません…。

私が助手席マナー違反だと思うことは、乗り込んでいきなり車の中が汚いなどと失礼な発言をして、断りもなく勝手に座席を下げて角度を調節して後部座席に足元に荷物があるにも関わらずガツンガツンとぶつけて無理やり座席を下げようとしたり、運転にブレーキが遅いなどと文句を言ったり、インターを通り過ぎてイライラしているときに見下したように「まさか・・・通り過ぎてしまうとは・・・カーナビを使って普通間違える??」などと失礼でイライラする発言をすることとかですかね。

免許を取って十数年、今までの人生で車に人を乗せて楽しかったことは一度もありません、毎回毎回トラブルに遭って、被害を家族や会社の人に言ってもネットに書き込んでもお前が悪いと言われてますます腹が立つだけです。

A 回答 (4件)

何も言わずに後ろに座ってたら首だったかもね。

社長さんを運転手扱いしたことになるから。
    • good
    • 0

過去にこういうことがあったなどは関係なく、目上の人に対しての一般的なマナーについて調べてみるといいと思います。

    • good
    • 0

社長に聞く。

    • good
    • 0

こんにちは。


私も試用期間中です(オバチャンです)

車に人を乗せる、人の車に乗る…経験が、どうのというのは、置いといて。

「どちらに乗ったらよろしいでしょうか?」と、答えを複数用意するような聞き方がいいのかもしれませんが、文面から察するに何をしても聞いても怒りそうな、社長ですね。

あと、どのようなことも弁解しないことです。車に人を乗せる、人の車に乗る経験は、社長には関係ないからね。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!