dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

皆さんは、車をバックさせる時、どうやって見ますか?
一番多い方法はどれですか?

1.顔を後ろに向けて、後ろを見ながらバック
2.センターミラーやサイドミラーを見ながらバック
3.ATのRポジションと連動の、バックモニターを見ながらバック

ちなみに、車のバックは得意ですか?

A 回答 (18件中1~10件)

主には2ですが、1も使います。



田舎に住んでいるので、対向車と出合った時にどちらかの車がバックしなくてはすれ違えないような道路を日常走っています。
狭いクネクネ道を20~30メートルバックしなければならない場合もあります。
ですから、得意かどうかは分かりませんが、慣れてはいると思います。
車庫入れも、頭から突っ込むのが苦手なので、前向き駐車の駐車場でなければバックで車庫入れしたいです。

ちなみに、地元の道路で地元車以外の車と出合うとバックのぎこちなさですぐ分かります。
車庫入れは得意な人でも、狭い山道をバックするのは、どうやら慣れが必要なようです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答を頂き、ありがとうございます。

>地元の道路で地元車以外の車と出合うとバックのぎこちなさですぐ分かります
そうですね、地元の人は鍛えられていますね。
狭い山道は脱輪が怖いです。
ありがとうございました。

お礼日時:2010/05/24 23:17

1と2の併用ですね


3については、俺はそんな高級車乗ったことが無いんだよ
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>3については
これはオプションなのかも知れませんね。
私の車ももちろんこういう仕様ではありません。
知り合いの車がこういう感じですが、夜でもクッキリ見えてびっくりです。

回答を頂き、ありがとうございました。

お礼日時:2010/05/25 08:04

車のバック、3のバックモニターを見ながらサイドミラーも見ながら頑張ってます(笑い)


このバックモニターがもう当然のようになっていて恥ずかしいんですがこれがないと不安です。
夫が新車を狙っていろいろとパンフレットを見たりしていますが、私の第一条件はこのバックモニターです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答を頂き、ありがとうございます。

>私の第一条件はこのバックモニターです
なるほど、私の知り合いもこれですが、最初乗った時はびっくりしました。
左右の幅とか後ろまでの距離とかスケールがあって見当がつくようになっているんですね。
ありがとうございました。

お礼日時:2010/05/25 08:00

教習所で教わったとおり、上半身ごと後ろに捻じ曲げてリアウィンドウ越しに確認しながら、サイドとバックミラーも確認。



1と2を半々プラス、上半身。

マニュアルオンリーなので、3はありません。

車のバックはバック駐車も含めて簡単ですが、左からの縦列駐車が苦手です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>上半身ごと後ろに捻じ曲げてリアウィンドウ越しに確認
先ほどの方も言っていましたが、教習所では必須でしたっけ。私はもう20年以上も前の話なので忘れてしまいました。
縦列駐車はバック以上にやっかいですね。

回答を頂き、ありがとうございました。

お礼日時:2010/05/25 07:58

基本2で、得意ではないけど不得意でもないです。


ちなみに3は付いてる車に乗ったことすらないんで経験無いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>3は付いてる車に乗ったことすらないんで
そうですね、きっとオプション仕様なのかも知れません。
私も自分の車ではなく、知り合いの車がこんな感じでした。

回答を頂き、ありがとうございました。

お礼日時:2010/05/25 07:55

普段は2.のみですが特殊な場合はドアーを開けて後方確認を


します。
壁ギリギリまで車をよせたり大きめの車止めがある時には気をつけます。

バックには自信がありますが
ジャッキーチェンほどではありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>特殊な場合はドアーを開けて
こういう方法もありましたね。窓を開けて確認する人もいます。
特殊といえば、特殊な車(カウンタックなど)は、後方視界ゼロなのでこの方法は必須だそうですね。

回答を頂き、ありがとうございました。

お礼日時:2010/05/24 23:19

私は1と2の混合ですが、


運転席の窓から首を出して後ろを見てバックします。雨の日はやりにくいのが欠点です。
3は怖くてできません。

バックが得意というわけではないですが、頭から入れるよりは簡単だと思います。

あとNo.3の方のコブラにちょっとウケました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>3は怖くてできません
私もそうです。
知り合いの車でバックしたことがありますが、いまいち感覚がつかめませんでした。
知り合いはモニターだけでスルスルと駐車場などに入れますから、慣れなんでしょうね。

回答を頂き、ありがとうございました。

お礼日時:2010/05/24 23:15

駐車スペースを確認するために、顔を後ろに向けます。


その後は、2.ですね。教習所でやったら落とされますが・・・。
3.は、今の車には付いていないので。かつて、付いていた車に乗っていたことがありますが、
あまり気にして見ませんでした。せいぜい、壁との距離を測る位でしょうか。

得意かどうか、自信があるかどうか分かりませんが、車のバックは慣れていますし、苦になりませんね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答を頂き、ありがとうございます。

そうか、教習所では後ろを振り返って確認する、でしたっけ・・・
バックモニターには、スケールが付いているものもありますが、これだったら後ろにぶつかったり、斜めに止まることはないですね。
ありがとうございました。

お礼日時:2010/05/24 23:12

1と2の混合+ドアを開けて、確認します。



> ちなみに、車のバックは得意ですか?
自信は、有りませんが?元運送屋です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>ドアを開けて
なるほど、この方法もありましたね。
窓を開けて確認する人もいますが、確実な方法ですね。

回答を頂き、ありがとうございました。

お礼日時:2010/05/24 23:09

こんな感じですね。


http://zoome.jp/jupiter3/diary/69

ニガテです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど、このCMは結構話題になりましたね。
彼女が隣だとカッコいいところを見せようと、やってしまいますね。
彼女の行動・・邪魔になると思って気を利かせて避けたのか、本心なのか・・・
複雑ですね。

回答を頂き、ありがとうございました。

お礼日時:2010/05/24 23:07

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!