dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

家と塀の間をバック駐車しなければならないのですが、かなり狭くいので、サイドミラーを擦りそうになります。

「駐車スペースと車体が平行にしてから」サイドミラーをたたんでバックしていく駐車方法は危険過ぎるでしょうか?

皆さんのご意見をお願い致します。

A 回答 (12件中1~10件)

サイドミラーが当たる前にミラーをたたむのは仕方ないでしょう



でも、できるだけミラーをたたまないママギリギリまで行くのが良いかと
後ろが見えませんからね

バックカメラも見えないところがありますから
    • good
    • 1

それが普通よ。


左が壁ならギリギリに寄せたいですよね。
車を真っ直ぐにして、ミラーが当たる前にたたみますよ。
    • good
    • 1

狭小地なら


しようがないのではないでしょうか

カメラや鏡、センサーは
仕込んだ方が良いかもデス
    • good
    • 1

危険、これの意味を考えれば、ちっとも危険、と思いますよ。


単に、もの(金)入りの状況が発生する可能性はあるだけ、それも相当ぎじゅる的にへたくそ。
    • good
    • 0

サイドミラーでなければ確認できない個所(主に車体近辺の地面)の死角ができるというだけの話なので、自宅の駐車スペースに入れる程度であれば危険すぎるとは思いません。

目視を中心とした確認をすればいいだけですが、右を確認するために窓から顔を出すと塀にぶつかる(最悪Aピラーと塀に頭を挟まれて死ぬ)と思うので、それだけは気を付けた方がいいです。
    • good
    • 1

自宅の敷地内って事でしょうかね?


その場合なら構わないと思いますよ。
特に右側の線が左と並行であれば、窓を開けて右で左側の間隔を覚えました。

月極駐車場とかですと人の存在を気にしちゃいますが。

以前見た輸出車の船積みですが、最終的にサイド畳んで並べて停めてました。
あの技術に初心者の頃感動しました。
    • good
    • 0

今どきは、教習所ではどういうバックの仕方を教えているのでしょうか?


ミラーだけ見ながらやるのでしょうか?
以前は、体をひねって後ろを直視しろと教わりました。サイドミラーも少しは見ますが、基本的には使いません。
    • good
    • 1

そうさはなけれは駐車できないのなら仕方がないと思いますよ。

    • good
    • 0

それで上手に止められるのならいいんじゃないですか?


自分の家の駐車場なら壁や塀にでもミラーつけるとかすれば多少見やすくなるとは思う。
    • good
    • 1

ルームミラーがサイドミラーと同じくらいの視界を保つならいいと思います

    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!