電子書籍の厳選無料作品が豊富!

団地にお住まいの方に聞きたいです。

私は去年の8月に引っ越しまして、初めて団地の3DK賃貸に住んでます。

結露が酷くて悩んでいます。
酷いのが日も当たらない部屋です。
そこは寝室にしていますが、結露が窓も壁も酷くて困ってます。

部屋にはファンヒーターを暖房で使用してますが、換気もしてますが拭いても拭いても結露との戦いです。

寝室は畳なんですが窓の下側は床になってます。
その床も水滴がつきます。

除湿器を買おうと思いますが予算が今はありません。
冷暖房に除湿はついてますが効果ありますか?

一応窓の水分を取る道具も買ってしています。

その他扇風機も窓に風を送り込んでます。

団地にお住まいの方で結露はこれが一番効果あるって方法ありましたら教えて下さい。

上手く説明出来なくて読みづらいと思いますけど宜しくお願いします。

質問者からの補足コメント

  • 団地の一階角部屋です。

    築30年以上の建物です。

      補足日時:2018/02/11 01:25

A 回答 (1件)

結露の仕組みとして、簡単に言えば外との温度差なので、その日の当らない部屋だけ室温を下げておけば結露は軽減するよ。


夜寝る時だけ暖房をつけるか、朝の結露がきになるようなら、暖房をつけずにホットカーペットや電気毛布などで布団だけ温めるといい。

除湿機に関してはないよりもマシだと思った方がいいと思う。
密閉された部屋ならともかく、冬場に結露しないレベルまで除湿できるほどの性能は難しいところ。
ゼオライト式で上位機種だといいけれど、それ以外だとあまり差がないのでは。
それに乾燥できたとしても、すぐに地面や他の部屋やあるいは外の湿気が建具の隙間から流れ込んでくるから。
除湿機にこだわるよりは水蒸気の発生や量を抑える努力をする方がお金はかからずに済む。

床部分の結露については、そこにカーペットなどを敷くことで緩和できるよ。
床が室内の暖かい空気に触れなくなるので結露が減る。
窓ガラスはフィルムを貼ると少し軽減、壁も同じことは言えるけれど壁全体に貼るとなるとコストも考えもの。

ファンヒーターというのが石油であればやめた方がいいね。
結構水蒸気が出るそうなので、電気式のファンヒーターやエアコンを使った方がいい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
ファンヒーターの電気式もあるのですね。
色々勉強させて貰いました。
本当にありがとうございます

お礼日時:2018/02/11 17:27

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!