
クソ長文です。ほぼ愚痴です。
クラスがクソすぎてもはや笑えます。
春に入学してあっという間にこんな季節の高校1年です。化学系専門学校ですがどちらかと言うとおバカな学校です。色んな学科がある中で、結構上の位の学科なはずなのにうちのクラスが1番落ちこぼれらしいです。ちゃんと真面目な人はいて、学年1位と2位と3位がいるクラスですが ど底辺学級です。授業はうるさいしサボりも多いし(と言うかなんなら迷惑だから来ないでほしい)体調不良の人も無断欠席だし授業中にスマホはするはお弁当は食べるは窓から落ちかけてみたり有る事無い事言って回って真面目な人を1週間交代で悪口言いつづけてみたり火災報知器鳴らしてみたりタバコの箱わざと落としてみたり(吸ってはいない)宿泊学習でお酒飲もうとしてみたり。もうほんとうんざりです。頑張って勉強して頭良いところに行けばそんな人も少なかっただろうにバカでこの学校に来たお前らが悪いんだから文句言うなとまで言いやがる。化学系専門学校だけあって硝酸とか塩酸とか硫酸とか散々使ってきて危険性とかもわかってるくせに話ちゃんと聞かないでミスしたりついでにみんなで怒られたり。
そんなわけわからん人達は一部なはずなのに、「これだからあのクラスは」とまとめてみられたり連帯責任とらされたりお説教にとばっちり。もうこりごりです。担任も甘くて使えません。大きな声を出せば良いと思ってる。真面目な人たちですら聞いてもない。そんな中で過ごして行くのはもう耐えられません。現実的に転校や退学は難しいし将来を考えても気が進みません。しかしこのクラスを変えることはおそらく誰にもできないと思います。残念なことに3年間クラス替えもないんです。(学科ごとのクラス数の都合により)
このストレスどうしたらいんでしょうか。マジで限界です。あと少しなのに春休みまで爆発せずに持つかどうか。爆発っていうと聞こえが悪いですが私が爆発したところで机バンって立ち上がってふざけ!って叫んで教室出て行くだけですから問題ないかもですが。
友達は抜毛症になってしまいました。クラスのせいで。最後まで読んでくださってどうもありがとう。 ここは質問する場なので一応質問の意図としては「このストレスどうしよう」としておくとします。
A 回答 (13件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.11
- 回答日時:
爆発して机叩いて叫んでどうなるんですか?周りから大丈夫かよあいつ、キチガイじゃね。
うざ。てなって、悪化しないですかね。私はネガティヴでこんなふうに考えてしまうのですが、3年間一緒にいる人たちだったら嫌でも仲良くしないといけないと思うし、仲良くなった方が楽だと思います。
そんな風に思っていても3年間疲れ果てて自分自身が嫌な人間にならないでしょうか。
その高校に入ったのも理由があるかもしれませんが、今はそこでがんばるしかないと思います。転校はどう言う感じかわかりませんが、中退は将来もあるのでやめた方がいいと思います。
あまりにもきつかったら保健の先生に相談したり、sswの先生に相談したり、話をわかってくれそうな先生に相談するのがいいと思います。
現実を見ましょう。
No.10
- 回答日時:
今の世の中何かと自由を主張する人が多いですが誰にでも自由を与えたらそのような状態になってしまうんですよね。
やはり多少は我慢させることが必要なんですよ。
そうさせないと秩序ある社会が崩壊し人類の文明は最低レベルのまま停滞してしまう。
そのような世界に生きる人間はもはや野生動物ですらない。ウイルスですよ。
やりたい放題。あるものをあるだけ貪る。欲望のままに生き、全てを壊していく姿はまさにウイルスです。
何言ってんだろ俺。さすがにそれは言い過ぎですが、あなたのクラスメイトは人間をやめる寸前まで行ってますね。

No.9
- 回答日時:
愚痴を言うのもストレス解消になるからね。
でも、一番、三番の人と質問者者さんの違いは、どこを、何を見るか。
自分が大事にしたいモノ、何がやりたいのか、が分かって、その場にいるか。
それがあれば、誰がどうした、こうしたは、自分の目標に関係ないものになる。
ブレない。
自分はどっちに向かっているか。
俯瞰する。
その結果を出している人は、惑わされず、たとえ他のことでは目立たなくても、自分のエネルギーを出すとき以外は脱力する時間が必要だって分かっている。
チカラの無駄遣いはせず、研ぎ澄ましているのだよね。
他人に向けているエネルギーを自分に集中、自分に使おう。
No.7
- 回答日時:
学生生活終わって社会にでたら360度地獄行きまっしぐらだね。
人に従う能力や謙虚さや礼儀や誠意を少しでも身につけていないと企業でずっとレッテル張られてイジメられますね。イジメられて辞めたら次の面接でも落とされます。いい企業に勤めていようがイジメられます。嫌味も言うわれます。経験しているまっしぐらなので!今の社会、大人は鼻につく人には直ぐイジメてくるので御用心下さい。笑)No.6
- 回答日時:
こんにちは、
すごいクラスですね。
ちょっと見学に行きたい・・・
>窓から落ちかけてみたり ←アホすぎる。
>ここは質問する場なので一応質問の意図としては「このストレスどうしよう」としておくとします。
このクラスはもうどうにもならない、先生も頼りにならない、と思うのなら、
ある程度の諦めが肝心です。
意識の低い人たちに対してイライラするだけ、時間と精神力の無駄です。
もうこいつらどうにもならないやと思ったら、まともな対応を期待するのを諦めて、
自分はしっかり勉強して、
卒業後は低レベルなやつらと関わりが少なくて済むような進学先や就職先に進めるよう、
自分自身でがんばる。
クラスメートが学校サボろうと無断欠席しよう授業中スマホしようと、自分の人生には関係ありません。
むしろ学校来ないでくれた方が嬉しいでしょう。
授業中うるさいのは迷惑ですが、授業聞かずに勉強しないやつらが多ければ、成績におけるライバルが減ります。
今の学校で成績上位を目指しキープすれば、指定校推薦枠も狙いやすいし、就職先もよいものが優先的に回ってきます。
とばっちりで説教受けるのはかなり鬱陶しいですが、
自分が悪いことして怒られている訳じゃないので、
「自分には関係ないし」と、別のことでも考えていましょう。
卒業して数年後のことを想像して楽しみましょう。
自分は真面目に高校を卒業し、いい暮らしをしています。
授業妨害するやつらは底辺生活をしています。
街中で出会いました。どんな顔してそいつらを眺めてやろうって考えるだけでも楽しくないですか???
私はそういうこと考えるのが本当に大好きです。ものすごいストレス解消になります。
もちろん嫌いな人に対してだけですが・・・
いけ好かないやつが身近にいる場合は、自分も多少陰険にならないとやってらんない場合が多いです。(もちろん態度や言動には出来るだけ出さないようにはします)
一対一で話してみたら実は嫌な子じゃなかった、という場合もありますが、
そういつも誰とでも分かりあえるわけじゃないしね。
陰険になるにしても暗くなりすぎると自分も疲れますので、
私はいつも明るくさわやかな陰険を目指しています。
まあ放っといてもクラスのうち何人かはそのうち学校やめちゃうんじゃないかな。
うるさい子たちの中には、進級できなさそうな子も少なくないんじゃない?
2年になったらうるさい子たちの誰かは退学してそう・・・
一人いなくなるだけで、だいぶ雰囲気が変わることもありますよ。
高校一年生と三年生ではまた全然変わりますしね。
三年生まで絶対このままとは限らないと思います・・・
>しかしこのクラスを変えることはおそらく誰にもできないと思います。
そうとは限りません。極端な例ですが・・・
真面目な子たちとその親で連名で学校に抗議すれば、対応を変えてくれるかもしれません。
平和に学校生活を送りたい子たちで結束し、いい加減なやつらをしばくという手もあります。(平和を手にするための戦争です)
>私が爆発したところで机バンって立ち上がってふざけ!って叫んで教室出て行くだけですから問題ないかもですが。
何かが変わるかもしれないですよ。
でも相手に喧嘩ふっかける時は、ちゃんとやり方やその後の対策を練ってからの方がいいです。
「そうだその通りだ!!」と賛同してくれる人が多ければ多いだけいい。
少しでもこのクラスでの経験を今後の糧とするために。
まずはクラスの人間関係をじっくり観察してみたらどうでしょうか。
・授業妨害などの迷惑行為を率先してやっているのは誰か(どのグループか)。
誰がリーダーやボスのような存在で、誰が腰ぎんちゃくなのか、
誰が性質悪そうか、誰は話がわかりそうなやつか。
・そいつらに反感を持って嫌っていそうなのは誰か
そいつらの被害にあっている子は誰か、
・真ん中あたりで適当にうまくやっている子は誰か、等。
クラスの人間関係を把握しておくといいでしょう。
色々と気づくことがあると思います。
誰と良好な関係を築いとけばいいかが分かってくると思います。
周りにバレないように地道に仲間を増やしましょう。
自分からストレートに「あいつらあり得ないよね」と言うのではなく、
相手からその言葉を言わせるのが大事です。
相手があなたに本音を話しやすくなるように、
まずは楽しい会話を心掛けてください。
それから、
「こいつさえいなくなれば少しはマシになるだろうな」
「あの子はあいつに媚ってるな・・すぐ裏切りそうだ」
「あいつらが仲違いすれば面白いことになりそうだ」
「いざとなったらあのグループの子たちが頼りになるかも」
「あいつはいつも偉そうだけど、絶対周りにうざがられてるな」
など、想像するだけでも結構面白いですよ。
こういう予想は結構当たることもあるので、しばらくして予想通りのことが起きた時「ほらやっぱり」と内心ほくそ笑むのはなかなかの快感です。
それから、「なぜこいつらはこんなにバカなことばかりしているのか」ということについて考察するのもストレス解消になります。
高校生にもなって授業妨害したり、
真面目な子をいじめたり・・
嫉妬や学力コンプレックス、家庭の事情による不満や孤独感かもしれないですね。
社会に出ても、やけにつっかかってくる攻撃な人、やたら威圧的な人、文句ばっかり言っている人、に遭遇することがあります。
たいていが本人のコンプレックスが原因です。本人は自覚してない場合も多いです。
学生時代にめんどくさい人や不愉快な人と接する機会が多ければ多いほど、
のちのちの人間関係の参考として役に立つことが多いです。
「うわーこの人高校の時のAさんタイプだわ・・・」
「そういえば職場のBさんって中学の頃のC子っぽい・・・」など、
現在身近にいる変な人を、過去のサンプルと照らし合わせることができます。
そのおかげで、めんどうなことに巻き込まれずに済んだり、不愉快なことがあっても適当に対処できたりすることもありますよ。
今のうちに、周りの人間を観察し、たくさん「サンプル」を集めておきましょう。
逆境を楽しめ、とまでは言わないけれど、
あと2年間そこにいなきゃならないのなら、
少しでもこの経験を糧とできるよう、
スルースキルや人間観察力、さわやかな陰険スキルを磨くことをおすすめします。

No.5
- 回答日時:
>頑張って勉強して頭良いところに行けばそんな人も少なかっただろうにバカでこの学校に来たお前らが悪いんだから文句言うな
これですね。
自業自得です。
そんなクラスなら授業中自分の勉強してても許されるでしょうから
自分で勉強してレベルの高い(せめて偏差値50くらいの)大学に行くことです。
No.4
- 回答日時:
君のように真面目にちゃんと勉強したい生徒にはほんと迷惑な話だね。
そりゃ、全面的に学校側が悪いね。不真面目な生徒をちゃんと指導せずに放置してるのは学校側の怠慢。高校は義務教育じゃないから、やる気のない生徒には厳しく接して、最悪、停学、退学にしてもいいと思うけど、なにぶん、少子化で生徒数減ってるから経営的に厳しいから下手に厳しくできないという現状もあるのかもね。さらに、真面目な生徒と不真面目な生徒をクラス分けしちゃうと、不真面目なクラスは学級崩壊しちゃうから、平均にならしてるのかもしれない。だから、真面目な生徒には不利だよね。 でも、それって結構深刻な問題だよ。真面目な生徒の仲間を募って、その親が集団で学校に抗議するくらいのことしなきゃだめだと思うよ。授業料払って勉強しに来てるわけだから。お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 学校 助けるというよりかは聞いてアドバイスを欲しいです。ただ聞いてくれるだけでもいい。今まで結構な数のアニ 2 2023/05/16 19:44
- 学校 10年間ずっと問題児ですが。 4 2023/05/03 13:12
- 学校 中2女子不登校です。中2の5月辺りからクラス替えの変化で1年の頃からのストレスによる頭痛が悪化し、体 2 2022/03/23 17:16
- その他(悩み相談・人生相談) 高校生活不安 1 2022/04/12 22:14
- 高校 高校生活で全くいい思い出がなかった人おられますか? 周囲に聞いてもみんな「高校は楽しかった、戻りたい 4 2022/05/21 22:28
- その他(悩み相談・人生相談) きっと今までが上手くいくすぎててこんなちょっとの障害も今は乗り越えられないのに2~3年前は笑って乗り 4 2022/08/31 02:06
- その他(学校・勉強) スシロー “ペロペロ高校生” は、日本の教育の失敗ですね? 20 2023/02/08 07:08
- 大学受験 受験期に学校行く意味 私の通ってる高校偏差値70以上の進学校なんですが、私の高校の先生の一部が受験に 5 2022/10/26 22:46
- 子供・未成年 自分は無理しすぎだと思いますか? 5 2022/05/01 11:42
- 学校 学校を中退して通信制高校に転校しようか迷っています。 現在高校2年生♀です。私は昨年(1年生の二学期 5 2022/04/16 09:43
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
友達はいるけどぼっちです
-
お弁当を一緒に食べる友達がい...
-
大学ぼっちが辛すぎます。 今大...
-
男友達にレイプされた
-
修学旅行に行かないという選択...
-
急ぎの質問です。 最近、好きな...
-
今高校3年生です 学校で友達い...
-
高校生です。 学校の帰り道1人...
-
高校生です。 友達7人で雑談し...
-
クラスでいつも5人グループでい...
-
小学校四年生女子の友達につい...
-
中学が楽しすぎて、高校が楽し...
-
チクリって悪いの?
-
体調が悪くて学校を3日間休んだ...
-
これはいじめですか? 学校でお...
-
小6のとき転校先で全然馴染めま...
-
いつもぼっち 中学2年、女子で...
-
高校に訴えたい先生がいるので...
-
いじめる人、悪口言う人、意地...
-
遅刻する人や毎回指定時間ギリ...
おすすめ情報