A 回答 (7件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.7
- 回答日時:
ハイブリッドカーのプリウスαのインバーター昇圧回路が故障し、その故障の様子の
動画と、ディーラーに修理に出すと20万円+工賃が無償修理になった~という動画が
下記にあります。
ハイブリッドカーの故障は厄介~というか、ある程度こういう風になると、ここが故障
となるのかなあ~、修理代はこうなるのかなあ~というものを少し理解できていないと
買った中古車販売店などに高額な請求になるパターンもあるのかもしれません。
ちょっとだけ、購入前に動画見て知識を頭に入れておくと良いという感じになるかと
思います。
人によっては走行中にこんな故障が起きると、あたまがパニックになり、その後修理代
もわけがわからないまま高額になるのかもしれません。
■参考資料:ハイブリッドカープリウスαが故障した動画
■参考資料・プリウスαが壊れ、2週間後に戻ってきて修理や故障を振り返る動画
https://www.youtube.com/watch?v=hKDlreCykmg
No.6
- 回答日時:
トヨタ式のハイブリッド車は、電気自動車の要素とガソリン自動車の要素の2つの面を持って居ます。
電気自動車としてキチンと調整&整備する箇所と、ガソリン自動車としてキチンと調整&整備する箇所の2つの面が有ります。
故障する部分は、電気自動車の要素とガソリン自動車の要素の2つの他に、電気自動車の要素とガソリン自動車の要素を同期&連動させる部分の計3か所が有ると云う事です。
そう云う意味で厄介でしょうね。(特に電気自動車と同期&連動部分が、並みの自動車屋さんでは無理でしょう・・・部品交換で済むなら楽だけど)
No.5
- 回答日時:
自動車ガソリンエンジン=機械組立品から ハイブリット車電気製品みたいなものです。
一部壊れても アッセンブリー交換(積み替え)だそうです。
バッテリーの一部の部品が壊れても バッテリーアッセンブリー交換になるそうです。(民間整備工場工場長談)
大雨のニュースで 良く タイヤ半分埋まるような 冠水道路を通過する車のニュースを良く映しますが
あのような水たまりを走ると 電装部品に水が入り故障損傷の原因になります。
雨水位なら 耐えられる構造でも 走行することで 水圧が加わるので 良くありません。
ガソリンエンジンでも メーカーディーラーでは、部品の分解加工修理は、してくれません 加工修理に対してメーカーとして保証出来かねるからです。(民間整備工場ならやってくれます)
なので ディーラーでは、部品アッセンブリー交換です。(何か不具合起きたら部品メーカーへ責任を取らせる)ガソリンエンジンの部品より ハイブリット車の部品の方が 割高でしょう。
メーカー保証期間 5年10万km位かな?この期間乗ったら 売却した方が良いでしょう。
まだまだ 部品の耐久性確認もでき得ていない状況でしょう コストダウン(安く車を作る)であえて 低耐久性の部品を作り装備させてる面も有るので またまた安心して購入できる状況ではないでしょうね。一か八かな面が多々あります。
No.3
- 回答日時:
私の場合、去年トヨタのTバリュー認定中古車で、30プリウスを買いました。
購入前に、「ハイブリッドカーって故障すると、あっという間に〇〇万円という
修理代がかかる」なんてよく聞きましたので、とりあえずディーラー保証が
もれなく1年付いているので、有償延長保証2年の合計保証3年間にしました。
今時中古車を買う人は、そんな感じで3年くらいの保証に買う時に入るという
感じになると思います。
約1年くらい乗っていますが、普段スマホアプリで、ELM327スキャンツールを
使って故障診断しても、特に故障はないです。
屋根付き月極駐車場内に駐車しているので、車に乗り込もうとしたら、「あれれ
室内灯が点いている」ということもありましたし、「あれれ、ハイブリッドシステム
起動したらライト点灯警告灯が点いている。昨日駐車場に帰ってきた時にパトカー
きていたので慌てて降りた際にそのままにしたのかなあ~」ということもありました。
ただ、チョイ乗りばかりしている割に、バッテリーは上がったことありません。
「壊れやすい」という噂から、もう少し壊れるのかなあ~と予想していましたが、
1年乗って、チョイ乗りばかりが多い割に、故障はない感じはあります。
ハイブリッドカーは1度どこか悪くなると、そこのパーツ丸ごと交換したりする
修理になるので、20万円とかそのくらいになる傾向にあると聞きますので、基本
中古車で買う人とかでも有償延長保証という、保険はかけているそうです。
(ディーラーの営業マンの話)
ただ、ハイブリッドカーは、新車から10年ぐらい、ハイブリッド機構は保証と
書いてあったような気がします。
1年点検とか、トヨタで受けるとハイブリッドカーは、ハイブリッド診断も同じ
料金でサービスでチェックがあるみたいです。
ただ、これからハイブリッドカーを買うというのであれば、やめておいた方が良い
と思います。
今年は福岡でも外気温1℃とかの日が結構多くて寒いのですが、ハイブリッドカーは
主婦の人などが4km先とかのスーパーに買い物に行く、なんて短い距離を走ると
暖房効く前に到着しますので、寒いです。
その為、新車買う時にはオプションのシートヒーターを選び、中古車買う時には
シートヒーター後付けする人が多いみたいですよ。
私の場合は、寒い冬にシートヒーター後付けをしようという気持ちになれなかった
ので、”電熱線ヒーター内蔵のベスト” を買ってしまいました。
■参考資料:30プリウスは冬寒いので、電熱線ヒーター内蔵ベストを買ってしまった
https://matome.naver.jp/odai/2151677019961612101
家を出る時に、ベストを羽織り、上からジャンバーとか着て、電源スイッチを入れ、
屋根付き月極駐車場にあるプリウスに乗り込むという感じです。
No.2
- 回答日時:
詳しく説明しますと、ハイブリッド車は基本的に街の修理屋さん等では修理できないんです。
まあ、ボディの傷とかは別でしょうけど、特にエンジン周りは。
ディーラー送りになりますし、そのディーラーでも直せない時があれば、下手すると本社送りになります。
そうなると修理に時間がかかるってことです。
それが厄介と言った意味。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 車検・修理・メンテナンス ハイブリッド車 モーター音 ハイブリッド車のモーター音について質問があるのですが、アイドリング時にず 5 2022/09/20 23:43
- 世界情勢 コロナ陽性反応が出るとかなり生活に支障がでて厄介だから 大した症状でなければ受診しない人が多いですか 1 2022/03/26 22:17
- その他(社会・学校・職場) 女って厄介なのが多くない、お荷物が多いのに? 客相手の仕事してた時とか そこらへんの女とかみても 自 3 2023/03/02 16:23
- 発達障害・ダウン症・自閉症 知的障害者です。知能が低いせいで今まで何やっても上達せず、全てに興味が無くなり学習性無力感状態です。 3 2023/02/02 12:34
- 恋愛・人間関係トーク BMWを自分で買って愛車にしてるような女を嫁にしたら厄介ですかね? 2 2023/07/26 14:40
- 発達障害・ダウン症・自閉症 ASDの方はとても優れてます。 だが関係をこじられせるとなんて厄介なのでしょうか。 1 2022/03/23 15:48
- 教えて!goo 輩について 4 2023/07/26 23:27
- 政治 アベノマスク並みに厄介者になったのですか? ワクチン。モデルナ4610万回分を廃棄 w 2 2023/02/12 22:04
- その他(買い物・ショッピング) 他の店員から嫌われないでしょうか 2 2022/03/25 11:38
- その他(車) 最近のシステム仕掛けの車について 9 2022/11/22 20:42
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
シートベルトがロックされて引...
-
車のマスターバックが故障しか...
-
車に乗るとき隣の車のサイドミ...
-
ベンツってCLA乗ると恥ずかしい...
-
ボルボの屋根の突起は何ですか
-
ベンツW203前期のエンジンラン...
-
ワイパー稼働中にエンジン切っ...
-
大手中古車店で輸入車を買いま...
-
中古ベンツEクラスワゴン購入...
-
この画像の車はなんと言う名前...
-
アルファロメオ159セレスピード...
-
外車にかぎったことではないの...
-
フェラーリ
-
古いアメ車の保管場所
-
ベストバイ ロータスは?
-
ベンツの中古車を販売店で購入...
-
昨日の夜車のスマートキーを洗...
-
EGS 補償内容についての落とし穴
-
アメリカ人の車に対する考え方
-
ラングラーTJのテープデッキ交換
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
車のマスターバックが故障しか...
-
車に乗るとき隣の車のサイドミ...
-
シートベルトがロックされて引...
-
ベンツってCLA乗ると恥ずかしい...
-
昨日の夜車のスマートキーを洗...
-
書類のない輸入車をどうしても...
-
車のポップアップフード故障
-
BMW 135i (N54)の弱点・耐久性など
-
ベンツの中古車を販売店で購入...
-
国産車より輸入車のほうが事故...
-
EGS 補償内容についての落とし穴
-
故障が直らないハズレ車をつか...
-
並行輸入車ショップ ルパルナ...
-
『C』というエンブレム?の車の...
-
ワイパー稼働中にエンジン切っ...
-
輸入車用クーラント(ドイツ車...
-
子供が外車に傷をつけてしまい...
-
大手中古車店で輸入車を買いま...
-
運転席からボンネットなどボデ...
-
輸入車は自分でタイヤ交換をし...
おすすめ情報