
No.3
- 回答日時:
儒教では五常(の徳)といって、仁、義、礼、智、信を重要な徳性とします。
同時に『論語』では「智の人は惑わず、仁の人は憂えず、勇の人は恐れず」とあるように、孔子は智・仁・勇を大いなる徳と見なしています。
これを三徳と呼びます。
したがって、素直に足すと「仁、義、礼、智、信、勇」の六つの徳ということになります。
なぜ馬琴が「勇」を省き、「忠、孝、悌」を加えたのかは想像の域を出ませんが、たとえば、
「勇」は八犬士すべてに明らかにある。誰かにのみ、与えるわけにはいかない。
封建制の建前から見れば、「忠、孝、悌」は大事な徳目であるから、これを加えて八にしよう。
そう思ったのかもしれません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 野球 高校野球の話 1 2022/08/18 09:54
- 歴史学 日本史最大のミステリー本能寺の変。 散々言われてますが、明智光秀が織田信長を討つ動機って何が一番しっ 6 2023/05/13 21:23
- 倫理・人権 最近の宗教問題を見て、調べて思ったのですが 5 2023/01/09 09:25
- 野球 広島次期監督について カープの監督は大体5年で代わりますよね。 佐々岡監督も3年目で、そろそろ次の監 6 2022/05/26 03:44
- 野球 侍ジャパン 2 2023/03/22 23:51
- 教育・文化 産経新聞は 唯一無二 正しい、韓国人を描く、 日経=テレビ東京 産経新聞 2社のみ 正しい朝鮮人を描 3 2022/08/13 13:22
- 野球 前田智徳(元広島)は何がどうすごいのでしょうか? 2 2023/02/04 08:49
- 政治 気違い・悪人・犯罪・洗脳・朝鮮カルト信者や自公維新国民参政信者らはとっとと自決して地獄に 1 2022/12/20 15:21
- 哲学 儒教においては、孝行は忠義よりも重要なんですか? 3 2023/01/12 16:00
- 哲学 巧言令色鮮し仁 剛毅木訥仁に近し 2 2022/04/02 19:07
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ソクラテスと孔子はどちらが偉いか
-
儒教はいつごろ、現在の形にな...
-
儒教の教えの中に…
-
儒教 生と死について
-
モンゴロイドって世界で一番気...
-
メンヘラと縁を切る方法を教え...
-
友達によく、メンヘラとは真反...
-
これらの絵文字とスタンプ、サ...
-
もうすぐ、桜桃忌ですが太宰治...
-
メンヘラにブロックされたので...
-
SEXしないと眠れないの、どうし...
-
メンヘラ彼氏と別れたあとにつ...
-
日本の労働者はストライキを何...
-
魂は存在すると主張する人に質...
-
お金を稼ぐ事は無人格では?
-
メンヘラって治るの? どーした...
-
変形労働時間制は労働者にどん...
-
皆は取材班と何について語って...
-
統合失調症ってメンヘラですか?
-
距離の置き方
おすすめ情報