
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
温まり方がちがうのでは??
量が多いときは、加熱時間長くしないと
温まらないでしょっ??
No.2
- 回答日時:
電子レンジに組み込まれたマグネトロン(マイクロ波を出して食品を加熱するための電磁波を出す)は設定どおりの電磁波エネルギーを出すので、600Wで1分の加熱と設定すれば中に入れる食品の量や種類に限らず600Wのマイクロ波エネルギーが照射され、中に入れる物に関係なく電気料金は変わりません。
中に入れる食品の量や種類が変われば食品に吸収される電磁波エネルギーも分散されるので、入れる量や種類が変われば加熱具合は変わります。
たとえば、お酒100gと牛肉100gを一緒に電子レンジに入れ、加熱すると同じ温度に加熱されるかというと、そうはなりません。お酒や水は加熱されやすいのです。それは食品がもつ「誘電特性」の違いに起因します。ここで言う誘電特性は(専門的な用語になりますが)誘電率と誘電損失が加熱されやすさに大きな影響があります。
誘電率と誘電損失が小さな物(マイクロ波加熱されにくい)には、たとえば陶器、磁器、セラミック、ポリプロピレン、ポリエチレンなどが上げられ、これらは電子レンジに入れてもほとんど温まりません。食品をお皿(陶器、磁器、セラミック、場合によってはポリプロピレンなど)に載せて電子レンジに入れても、食品は加熱されてもお皿はほとんど温まりません※。電子レンジから取り出してお皿が熱いと思ったら、それは加熱された食品の熱がお皿に伝わっただけのことです。
※もちろんお皿の材質によっては加熱されやすいお皿もありますよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
洗濯機・乾燥機
掃除機・クリーナー・空気清浄機
エアコン・クーラー・冷暖房機
扇風機・冷風機・サーキュレーター
ヒーター・こたつ・ホットカーペット
加湿器・除湿機
照明・ライト
ミシン・アイロン
冷蔵庫・炊飯器
電子レンジ・オーブン・トースター
ホームベーカリー・ホットプレート・圧力鍋
コーヒーメーカー・電気ケトル・電気ポット
フードプロセッサー・ミキサー
ガスコンロ・IHクッキングヒーター・給湯器
ウォーターサーバー・浄水器・食器洗い乾燥機
体重計・体脂肪計・体組成計
歩数計・活動量計
体温計・血圧計
ドライヤー・ヘアアイロン
美顔器・脱毛器・電気シェーバー
電動歯ブラシ・電子タバコ
固定電話・IP電話・FAX
時計・電卓・電子辞書
バッテリー・充電器・電池
その他(生活家電)
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
余った焼きそばが熱かったので...
-
ゴキブリが電子レンジの中にい...
-
コイン精米機からもらってきた...
-
電子レンジでステンレス製のタ...
-
電子レンジのあたため目安時間
-
カップ麺はチンして大丈夫?
-
パソコンの充電器にアース接続...
-
コンセントのアースが接地して...
-
やってしまった
-
電子レンジのアース線を繋げず...
-
この冷凍餃子は、電子レンジで...
-
今日hpのパソコンが届いたばか...
-
電子レンジを購入したのですが...
-
50Hz専用電子レンジを60...
-
賃貸での電子レンジの利用(朝)
-
アースを押し込むようにとりつ...
-
【電子レンジ】なぜ金属でもス...
-
電子レンジに手を入れてしまい...
-
電子レンジ 回しすぎによる煙が...
-
女性が重たい荷物を運ぶ時のコツ
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ゴキブリが電子レンジの中にい...
-
余った焼きそばが熱かったので...
-
電子レンジでステンレス製のタ...
-
プラスチックが溶けてしまいま...
-
コイン精米機からもらってきた...
-
電子レンジで水を温めると細か...
-
電子レンジで加熱できるもの
-
オーブンレンジから発火
-
電子レンジのあたため目安時間
-
電子レンジが弁当温める時にひ...
-
このマイクロウェイブ1000wの方...
-
電子レンジは何度対応です?
-
ガスコンロの代わりに電子レン...
-
紙袋に入ったシリカゲルと電子...
-
保存剤を食品の袋から取り出さ...
-
ターンテーブルなしの電子レン...
-
電子レンジのターンテーブル
-
電子レンジでの温めについて
-
電子レンジを連続加熱させたい
-
シャープのレンジ故障、対応の...
おすすめ情報