
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
お好きなように ってことです
私は 結納 しましたが 子供はやりませんでした
披露宴も お色直し をするのもしないのも自由です みなさんに長く会っていたいと思えばお色直しなしです
No.3
- 回答日時:
一般人です(笑)
今時は結納なんて周りでもあまり聞きませんね。
確かに5人に1人くらい、、他の回答者さまと同じ意見です。
私(男)もしませんでした。
顔合わせといって食事会はしましたが。。
衣装がえ?これは披露宴のことかな?
さぁ、私のときは式→洋装、披露宴→和装で1回でしたが、大体こんなものでしょう。
たまに披露宴で2回ドレスがえする新婦さんがおられますが、招待客からすれば正直どうでもいいことですからね。
新婦さんの自己満足か招待客の不評・・どちらを選びますかということですかね。。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
結納の事で教えてください!!
-
【結納金】お盆と風呂敷ごと差...
-
結納で家まできてもらう時のタ...
-
彼女のご両親へのご挨拶はどの...
-
結納返しなしの場合の新婦側の...
-
親と彼との食事会の場所選び??
-
義両親からご祝儀をいただきま...
-
息子の結婚相手のお家にご挨拶
-
義弟が結婚する事になり両家顔...
-
両家のお互いの訪問?
-
顔合わせ
-
喫茶館英國屋での両家顔合わせ...
-
弟が結婚し、近々両家顔合わせ...
-
両家顔合わせに兄弟が出席しな...
-
両家顔合わせの服装
-
両家顔合わせで揉めています 私...
-
両親の不仲のなかでの結婚準備...
-
両家顔合わせに、彼の兄弟の彼...
-
娘が再婚同士で結婚式なしで入...
-
両家の顔合わせで困ってます。
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報