アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

質問というか愚痴に近いかもしれません。できれば共感していただける方がいたら嬉しいです。
私は小さい頃から物覚えもよく勉強もでき、運動もできる方だったので部活は掛け持ち、文化祭はピアノの伴奏、でも一番好きなのは絵を描くことでした。
ただ両親からのプレッシャーもあり、テストで70点代なんて取ろうものなら震えながら帰っていました。
反対に弟は本当に出来が悪く、大人になった今でも分数どころか掛け算も間違えます。努力は嫌い、勉強も嫌い、友達はくだらないことで刑務所に入るような奴らばっかり。両親はコンプレックスのある子だから仕方ないと言っています。
私もそう感じていたので興味を持たないよう、会っても何気ない会話で楽しむよう心がけていました。
ところが、母が病気になり、入院だ治療だと忙しい時、弟は突然荷物をまとめて女の家に転がり込みました。父親にも何も言わず自分勝手な弟に心から嫌いだという思いがこみ上げてきました。
他にも家を出たくせに母の車を夜中に勝手に借り、翌日使用することを父に伝えていたのですが次の日車が無くなっていた私は困ってしまし、少々怒り気味に弟に「使うときは言ってよ!家族のLINEにでも伝えてよ」と言えば「俺だけに言うんじゃねえ、お前もやれよ」といった風に、問題をすり替えては人のせいにします。
それでも自分が大人にならなければと思っていたのですが、先日些細なところで感情が出てしまい、冗談で「馬鹿がうつるわ〜」言ってしまいました。
弟はそれに対して異常なくらいキレて掴みかかってきましたが、この日だけは私も許せず大げんかに発展しました。
そして気づきました。私は努力もしないくせに平等を求めてくる馬鹿が嫌いです。努力しない奴が努力した人と同じ条件を受け取れると思っている弟が大嫌いです。
正直私は仲直りも分かり合うのも遠慮したいのですが、両親が悲しむことを考えるとどうにかした方がいいと思っています。
でも何をどう修復して、またあの頭の悪いキレ方をしてきてくる弟をなだめるのかと思うとなぜ私が?と思ってしまいます。
どうしたらいいのでしょう・・・。
愚痴っぽくてすみません。

A 回答 (3件)

こんにちは、



>私は努力もしないくせに平等を求めてくる馬鹿が嫌いです。

これには共感。何もしないくせに文句ばかり言う人は嫌い。

>努力しない奴が努力した人と同じ条件を受け取れると思っている弟が大嫌いです。

これはまた別の話。
弟を嫌いでもいいけれど、
両親の子供としては、あなたと弟は平等です。

自分は出来がいい、弟は悪い、
学校や素行に関しては事実そうなのでしょうけれど、
かと言って、弟君がなにも努力していない苦労していない、と決めつけるのは、
それはあなたの傲慢ですよ。

>私は小さい頃から物覚えもよく勉強もでき、運動もできる方だったので部活は掛け持ち、文化祭はピアノの伴奏、でも一番好きなのは絵を描くことでした。

ご自分でもお分かりのように、
「小さい頃から物覚えが良い」「運動もできる方だった」と、
勉強や運動に関しては、あなたはそんなに苦労せずに習得できるタイプだったのです。
もちろん自分でも頑張って能力を伸ばす努力はしたと思いますが、
小さい頃から「できる方」だったのなら、それはかなり有利な方なんですよ。
はじめから有利な方にいれば、不利な子よりも勉強も捗るでしょうし、スポーツにも取り組みやすい。
もともとの素質や遺伝、それまでの親の教育が関係していると思います。
小学校に入ってから気づく、
「あ、自分って出来る方なんだ」と「あ、自分って勉強できない子なんだ」、
この差は大きいですよ。
「あ、自分って出来る方」と気づいた部類は、コンプレックスを感じることが少ないから、素直な気持ちですいすいと物事を習得しやすいのです。
「親に幼稚園のころから塾や習い事行かされてました、頑張ってました」というのなら、それは親の教育の賜物です。
あなたがいわゆる「出来がいい」部類にいたのは、決してあなただけの努力の結果ではありません。
元々の素質と親の育て方など、自分の努力とは別の要因がとても強いのです。
かなり恵まれていた方だと思います。
そのことを忘れて、
勉強ができない人を見下すようなことを言うのは、ただの傲慢です。

一方弟は「出来が悪い」とのことですが、
彼はあなたとは反対に、学校の勉強に関しては不利な方だったのでしょう。
また、上に「できる」姉がいることで、コンプレックスを感じまっすぐに物事を吸収するのが難しい。
親がどういう接し方したかは分かりませんが、
「お姉ちゃんは頭いいのにね」「お姉ちゃんは優等生なのにね」というようなことを、何度かでも言ったことがあれば、ひねくれもするでしょうね。
弟は勉強に関する努力はしなかったでしょうけれど、
特に小さい頃から小中学生のころには、弟なりに色々な苦労があったんじゃないかな・・・と私は思います。
あなたとは別で、弟には素直に努力しようと思えるような環境が用意されていなかったのでしょうね。
それはあなたの責任ではないけれど、
その苦労や葛藤くらいは、多少はわかってあげるといいんじゃないかなと思う。

それから、世の中の「姉」という人種は、たいてい「弟」に対して多少は傲慢なものなのです。
あなただけではありません。
どこのうちの弟も姉に踏みつけられながらも、「一応姉だし女だし」と常日頃から結構我慢しているんですよ。
しかしどうにも我慢できないと、思いっきり反撃することもあります。
男の子なので、弟にもプライドがあるんですよ。

>努力しない奴が努力した人と同じ条件を受け取れると思っている弟が大嫌いです。

親の車の使用権めぐって喧嘩するくらいじゃ、二人ともまだ子供ですね。
できの悪く努力もしない弟が自分に断りもなく親の車を使うのがむかつくってことですかね。
働いてお金をためるという努力をすれば、自分の車を買えますよ。
頑張ってください。

>正直私は仲直りも分かり合うのも遠慮したいのですが、両親が悲しむことを考えるとどうにかした方がいいと思っています。

姉弟喧嘩ってことで・・・
そんなに悩まなくても大丈夫ですよ。
親もまあ大人になった娘と息子が取っ組み合いのけんかすればドン引きするでしょうけれど・・・
様子をみてうまく仲裁してくれるのでは?
気持ちがおさまったら、「バカ」って言ったことに関してはLINEとかで「悪かったごめん」と一言いれておけばいいんじゃないですか。

でも、あなたが一番怒っているのは、
>母が病気になり、入院だ治療だと忙しい時、弟は突然荷物をまとめて女の家に転がり込みました。父親にも何も言わず自分勝手な弟に心から嫌いだという思いがこみ上げてきました。

このことですよね。

これにはがっかりしてしまいますよね。
何か思い当たるようなことはないんですか?
この原因が分からないと、あなたの弟に対するモヤモヤは晴れないのでは。
ただ単に女と暮らしたいから、っていう理由だけではないと思いますが、
どうなんでしょう。
男の子って強そうに見えても、意外に女よりもメンタル弱い場合が多いですよ。
お母さんの病気のことで辛くて、それで支えてくれる女の子のところにいたくなったのかもしれないですね。私の予想ですが。
なぜそんな甘えたことを・・・と思うかもしれませんが、
それは弟だから。
お父さんとお姉ちゃんがいるし、自分は用なしだし、役立たずだし、って拗ねてませんかね。。。(あくまで私の想像です)
その辺の弟の心理を分析してみるといいかもしれません。
(弟に言う必要はないですよ)
あなたにとっては弟はいわゆる問題児なのでしょう、
だったら、うまく付き合うには、その心理をいろいろと考えてみるといいかもしれない。
今まで気づかなかった、弟の繊細さが見えてくるかもしれませんよ。

お母様はもう退院されましたか?お大事になさってください。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

確かに見下しているのは事実です。ただ習得は早くてもそれなりに努力してきたのもまた私の事実です。やる前から諦めて、それを「おバカさん」で終わらせる弟も周りも嫌になった時期もありますが仕方ないで知らないふりをしていました。でも、私ももっと大人にならねばと思えました。「努力もしないで平等を求めてくる人が嫌い」に共感していただけて嬉しかったです。
ただ弟は母が病気で辛い、なんて考えていませんでした。ただ彼女の一人暮らしのタイミングに乗り込んだだけでした。悲しいものですね。
ここで話せて心が軽くなりました。
ありがとうございます。

お礼日時:2018/02/15 10:16

馬鹿な弟でも、弟(肉親)です。

他人ならば、悩まないでしょう。
助けてくれる人は貴方しかいません。当人は意識していないでしょうが。
変に遠慮なんかせずに、大いに喧嘩をして、離れなようにしてあげて下さい。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

そうなんです。他人だったらこの人と関わらなければ良い、で終わるんですが。この喧嘩で母を泣かせてしまいそれが後悔です。弟のためとは思えませんので母のために、見守るのも必要かとangkor_hさんの回答で思いました。ありがとうございます。

お礼日時:2018/02/14 18:44

貴方は優等生。

見下す態度が欠点。弟は劣等生。反抗する態度が欠点。
お互いが各々の欠点を自覚しており、その欠点が見え隠れする度に牙をむき出しにする。
そんな感じですね。

それでも姉弟、両親が亡くなったら、貴方達は二人になります。

とにかく、言い過ぎたことは謝ればいいのではないでしょうか。
誰にだって触れられたくないところはあるはずです。

今はお互い馬鹿にしあっていても、
年を取るに連れ、若かったなと振り返る日がくるでしょう。
そしてその時に真の和解が訪れると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね。自分の欠点は理解しております。それでも弟だけは見下してしまうので困っています。真の和解、ができれば良いのですが・・・。ありがとうございました。

お礼日時:2018/02/14 18:44

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています