dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

孫が都立推薦で合格しました。その後女の子ですがピアスの穴を開けてしまいました。学校に告げられて呼び出され、もう内定取り消しだと脅されてきました。
推薦に受かったので他の高校には願書をだしていません。このままだと浪人になってしまいますが、
本当に内定取り消しは簡単にできるのでしょうか?学校では推薦状を出すのは、何か教育委員会?別のところでもう私達の手を離れましたので、どうする琴もできません。と言う事です。
ダメなら専修学校とかに願書を出す様にさせたいと思いますが、推薦取り消しの基準とかあるのならお知れて下さい。

A 回答 (4件)

合格は高校と受験者の契約事なので中学校が決められることではありません。


中学校から高校に校則違反を連絡して高校が合格を取り消す可能性はありますが、校則違反したその場で合格取り消しはありえません。
すくなくとも現時点では脅しです。

何にしても高校がピアス禁止なら、入学してすぐ退学ですよね。
今は合格取り消しの心配よりもピアスの穴を何とかしましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。入学はともかく、まだ学生です。
何処へ進学しようとも。
ピアスの穴をなんとかする事、どうすれば良いか方法を親に考えさせます。

お礼日時:2018/02/17 00:08

>駄目なら専修学校とかに願書を出すようにさせたいと思います。




いやいや…
無し無し!!

このような状況で
そんなことをするのは何故なのかよく分かりません…
    • good
    • 1

>ピアスの穴を開けてしまいました。




開けてしまいましたということですが、
それはそちらの家庭のルールが甘過ぎるからではないのですか?

きちんと、厳しすぎず甘過ぎないルールを親御さんと話し合って決めるべきでした。

お孫さんのことがきっと大好きなのでしょうが、
その子の将来を考えるのなら
幸せを願うのならば最低限のルールは守るように小さい頃から教え込むべきでした。




>もう内定取り消しだと脅されました。


脅し?
何処がですか?
高校側は、

校則違反や問題行動を起こした場合は推薦を取り消すという形で処分されることがあります。お孫さんはもうその高校に進学することは出来ないです。


中学の担任や進路指導主任?
の先生には怒られますね…

もうどんなに言い訳をしても
頭を下げても先生方はどうしようもないので無理でしょうね。

あなたのお孫さんは
何がしたいのでしょうね。
沢山の方に迷惑を掛けて
応援してくれていたであろう学級の仲間もこのような形で裏切って……
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。本当に親の認めます考え方が甘いところがあるのでしょう。
先ず迷惑をかけた皆様にお詫びを出来るよう、しっかり将来の事を考えさせます。

お礼日時:2018/02/17 00:13

>もう内定取り消しだと脅されてきました。


本当に取り消しなのか確認してからの話です。

推薦なのですから、当然学校の推薦が必要です。
校則違反は推薦取り消しの理由になりうる可能性はあります。
マズイのはピアスの穴を開けたということです。
隠しようがありません。バレたら推薦した学校に迷惑がかかります。学校側もかばう、隠す訳にはいきません。
もし、高校でピアス禁止の校則だったなら、もう完全にアウトです。

早急に担任、進学担当の先生に相談された方が良いかと思います。
お子さんの話だけでは埒が明きません。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございました。遠くの子供なので直接話が聞けませんが、
少し落ち着いて(ダメ)場合の方向を考え冷ます。

お礼日時:2018/02/17 00:11

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A