dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

最近やたらと回線が切れます。
うちは保安器の問題で電話がかかってくると回線が切れるのですが、それとは関係なしに電話がかからなくてもよく切れます
ルータ、HUBの電源を入れなおしたりケーブルの接続をしっかりチェックする以外で考えられる原因としたら何がありますか?
ちなみに、台風のときもよく回線が切れてましたが、最近は暴風はあまりありませんよね、、

どうか回答よろしくおねがいします。

A 回答 (5件)

まずはプロバイダにご相談ください。


プロバイダから業者に連絡してもらって、回線調整してもらえば少しは良くなります。
安定の方向に振ってもらえば、速度は犠牲になりますが回線は安定します。

私も不安定だったのでe-access社に回線調整を依頼しました。1.5M契約だったのですが、調整前は600K位の速度が調整後は500Kに落ちて切断回数もかなり減りました。
その後OSを98から2Kに変更すると劇的に安定するようになりましたよ。
回線調整やケーブルの交換、ノイズキャンセラーの設置などをお勧めします。
PC自体が不安定の場合はPCのデフラグやスキャン、常駐の停止、使わないAPPのアンインストールなどを実行してみてください。

この回答への補足

回答ありがとうございます。

回線調整って工事費が結構かかるんですね。絶対治る保証が無ければなかなか決断しにくいです。
ケーブルの交換とノイズキャンセラーの設置は検討してみます。ケーブルは確かに怪しいですよね。
PC自体も不安定に感じるので、デフラグやスキャンも行ってみます。

補足日時:2004/10/05 11:10
    • good
    • 0

無料の回線調整が受けられる場合がありますから


試しに接続業者に申告してみる価値はありますよ

保安器が劣化してるのならなおさら
ノイズマージンを多めに確保してもらう必要があります

ISDNの影響を受けやすい地域にお住まいなら
伝送モードを変更してもらうとか

この作業は
物理的に工事を必要とするものでもなく
単純に設定の問題ですから
大抵は無料で行ってもらえると思います
    • good
    • 0

No.2のかたと同意見です。


以前良かったとのことですから、機器の劣化も考えられます。

NTT局内の不良も考えられるので、まずはプロバイダか
回線事業者に回線調査をしてもらってください。
調査自体は無料ですし、安定化の為の速度チューニンも無料です。

回線のどこにも不良が見つからない時は外線の回線調整(有料)しかありませんが、
前は切れなかったわけですからそこまでしなくても直ると思います。
    • good
    • 0

こんにちは。


私の例ですが…
e-accessの1.5M プロバイダーはniftyですが、何処かのホームページを見に行き、そこの書き込みを数分読んでいると接続切れに成り同じホームページ内の次を読もうとすると「回線を接続しなおしますか?」←と言うポップアップが頻繁に出ていました。←この時モデムのランプを見て居ると赤ランプと接続ランプが交互にちかちか切り替わるのが見られます。
------------
それで、niftyに問い合わせた所niftyからの切断の仕様をモデムで無効にして下さいと指示され、その通りに設定し直して今は切断は無くなりました。
------------------
回線接続業者とプロバイダーとモデムの仕様に依っては一定の時間のアクセスが無いと接続を切る処置を取って居る所が有るようです。
----------------
私のモデムの中には「niftyからの切断を受け入れる」←と言う項目が有りましたので、チェツクを外しました。

この回答への補足

回答ありがとうございます。

自分が入っているプロバイダはbiglobeですが、そういった切断処置などは無いと思います。

補足日時:2004/10/06 01:09
    • good
    • 0

remind さんのケースに当てはまるか判りませんが、、



私も以前 良く切れてましたモデムのファームウェアを
バージョンアップしても改善されず、レンタルではなく
買い取りにしていたので自費で買い換えました!
今は 以前回線が切れていたのが嘘のように切れません!

私が使用していたのは↓このデザインのモデムでした。

http://www.ntt-east.co.jp/ced/goods/adsl-ms/inde …

私の場合 効果はありませんでしたが、モデムのファームウェアの
バージョンアップが出ていれば そちらをされてみては、、、、、

参考にならなかったら、ごめんちゃいm( __ __ )m

この回答への補足

回答ありがとうございます。

ファームウェアって用語初めて聞きました。要はモデムをバージョンアップしろってことですよね。
もしこのまま状況が改善されなければ検討してみます。

補足日時:2004/10/05 11:06
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!