No.3ベストアンサー
- 回答日時:
> メヂアは三枚とも同じ状況でした。
であれば、結果的にはドライブの問題でしょうが、No.2の回答のリンク先にあるように、ある日突然にメディアとドライブが一緒に壊れるって事があります。
質問者さんの手元に届いた際にはドライブも正常だったが、壊れる直前のメディアを読み出した事で両方とも壊れちゃったって可能性もありますし。
元々動作確認した環境と違うのなら、USB接続ならバスパワーの電力が足りないのが原因で壊れただとか、デバイスドライバが悪さして壊れたとかって可能性だってあります。
最近のPCでzipドライブが安定的に動作できるか?って検証とかもされていないでしょうし。
自分も昔zipになんか保存してた気がしますが(大したデータじゃないと思いますが)、さすがにデータの発掘はあきらめてます。
No.2
- 回答日時:
> その度にガチャガチャと音がします、
これはヤバイ感じです。
Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ZIP (記憶媒体)の解説 > 死のクリック現象
https://www.weblio.jp/wkpja/content/ZIP+%28%E8%A …
No.1
- 回答日時:
仕様上は互換性はある事になっています。
どういう風にアクセスできませんか?
あるはずのデータがない、空になってるなら、パスワードでの保護がかかってると、そういう風に見えるそうです。
ドライブは認識されてるが、アクセスすると開けない、フリーズとかだと、メディアがバカになってるとか。
理論上は比較的長期のデータ保存が可能って事になっていましたが、壊れやすいので有名でしたし。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・【大喜利】【投稿~1/31】『寿司』がテーマの本のタイトル
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・【大喜利】【投稿~1/20】 追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Fドライブが急に消えた?見えな...
-
デスクトップPCのSSD パーティ...
-
光学ドライブの実質的な寿命っ...
-
HP Z Turbo ドライブについて
-
パソコンのCドライブをCとDに分...
-
Cドライブの "Fujitsu" ファイ...
-
◆HDDの搭載基数を調べる方法◆
-
「メディアなし」になってしま...
-
MOディスクの処分
-
複数のネットワークドライブの...
-
大至急‼️
-
SSD 32G の活用法は・・・
-
ゲームの保存先をcドライブで保...
-
パソコンです。
-
M.2SSDのパーティション結合に...
-
古いMOディスクを、読み取りたい
-
隣り合わないパーティションを...
-
CD-RWドライブ 回転しない、読...
-
OSのパーティションの容量はど...
-
DVD RWドライブ(E:)の名前変更...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
デスクトップPCのSSD パーティ...
-
光学ドライブの実質的な寿命っ...
-
HP Z Turbo ドライブについて
-
パソコンのCドライブをCとDに分...
-
PCゲームのデータをCドライブ以...
-
Dドライブのみを何事も無かった...
-
大至急‼️
-
CD-RWドライブ 回転しない、読...
-
◆HDDの搭載基数を調べる方法◆
-
「メディアなし」になってしま...
-
Fドライブが急に消えた?見えな...
-
隣り合わないパーティションを...
-
Cドライブの "Fujitsu" ファイ...
-
BitLockerの自動ロック解除は内...
-
WOWOW を録画したDVD を借りた...
-
PC用のBDドライブはブルーレイ録画...
-
HDDと光学ドライブのドライブレ...
-
OSのパーティションの容量はど...
-
DVD RWドライブ(E:)の名前変更...
-
仮想メモリを外付けHDDに設定し...
おすすめ情報
ご回答有難うございます、中古品で買った物ですが、売主はwin7でのデーターの書き込み、読み出しを確認していると言ってます、状況はジップドライブをつなぐとデバイスは認識していますが、メディアを入れると、ランプが点灯、消灯を3秒間隔ぐらいで繰り返し、その度にガチャガチャと音がします、複数のメディアで行っても同じ状況です。
いま、販売元に、どんなメディアでテストしたのか問い合わせ中ですが、結論から言うと、ドライブが悪いのでしょうか、メディアが悪いのでしょうか?メヂアは三枚とも同じ状況でした。