dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私はゴキブリが大変苦手なのですが、世の中においてゴキブリは何かの役に立っているのでしょうか?すべての生物はなんだかの形で役割を果たしていると思っているのですが、ゴキブリに関しては全く思い当たりません。昔、ゴキブリはしもやけの薬であったとか、現在は宇宙で人類が出すゴミをゴキブリに処理してもらう研究が行われているとか聞きますが、実際、しもやけにはもっといい薬があるだろうし、宇宙に彼らを放出すると他の惑星まで侵食されてしまう気がしてなりません・・・この自然のヒエラルキーにおいてゴキブリはどういうポジションを持っているのでしょうか?
また恐らく愚問だとは思いますが、北海道にはゴキブリはいないのですか?以前、友人から聞いたことがあるのですが、カナダに住んでいた頃、よくゴキブリは目撃しました。北海道に居ない訳がないと思うのですが・・・

A 回答 (4件)

mojo_pin さんの面白い質問でしたから調べてしまいました


個人的には、害虫としか見てなかったのですが、このサイトをみたら意外な一面が見えますよ。
しかしゴキは、嫌いです。

参考URL:http://www.afftis.or.jp/konchu/gokiburi/goki04.htm
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。なるほどぉー!って感じでホームページも見ました。研究用で実験されてるわけですねぇー。ちょっと”エビの様な味”と言うのは想像可能なのでイヤですね・・・^^;

お礼日時:2004/10/05 23:17

#1さんに同意。


人間が一番不要です。

北海道にゴキブリが全くいないということは無いでしょうが、北海道~東北の涼しいところには少ないのは確かです。常に暖房が効いているようなところを除けば、ほとんど見かけません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。確かに寒い所よりは暑い所の方が多いのでしょうね。アメリカにも”ローチベルト”という暖かい地域に多く存在する為、多量生殖地域を指す言葉があります。

お礼日時:2004/10/05 23:22

ゴキブリの役割、それは食物連鎖の一部として立派に存在していると思いますが・・・・。



それから、北海道出身の叔父に聞いたところ、昔はゴキブリはいなかったそうです。

今では北海道にも割りといると聞きました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。氷河期が訪れても生き延びていそうなんですがねぇ・・・

お礼日時:2004/10/05 23:20

生物の必要性は、哲学の問題になります。


人間が一番不要だと思いますが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。確かに人間が一番不要な生き物なのでしょうね・・・

お礼日時:2004/10/05 23:18

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!