
はじめまして、質問させていただきます!
私は今19で、1年後に彼と二人暮らしをする予定です。
(籍を入れるのはもう少し先なので事実婚の予定です。)
家賃抜きで手取りの給料が、14万。(扶養手当込み)私が8〜10万。
わたしの給料を全部貯金したいねーと話しているのですが、彼のお金だけで2人で生活するのは厳しいですか…?
一応、考えているのはこんな感じです。
水道光熱費 20.000 (プロパンガス)
日用品 5.000
彼お小遣い 20.000
私お小遣い 8.000
食費 30.000
デート代 10.000
保険、医療費 10.000
携帯代(2人)20.000
通信費 4000
計127.000
料理は好きで今も毎日自分のお弁当を作っているので一緒に住んだら2人分お弁当を作る予定です。
家具、家電は現在彼が一人暮らしで使ってるものを使おうかなぁと思っています。
ここ、削れるよ〜。や、ここ、これじゃ足りないよー。などアドバイスお願いします。
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
主様の収入を全額貯金の方向で、足りない時はそちらから少し流用すれば全く問題ないと思いますよ。
切り詰めすぎた生活も趣味の一環であれば楽しいですが、まだ若いでしょうし遊んだりの娯楽も必要です。
携帯代2万円はきっと機種分割代も含まれてますね。
今はいきなりそれを止めるのは難しいので、支払い終わったら二人で16000円程度になりますね。
主様の小遣いが少なくて、化粧品代など捻出できますか?
女を忘れない程度に綺麗を保てるようにもう少し高くても良いと思いますが。
食費は弁当込で3万円なら良いと思います。
あまり切り詰めると、肉が欠片しか入ってない野菜炒めだの外国産の不味いお肉や野菜ばかりになりそう笑
贅沢しなくてもそれなりの物を選んで食べるなら3万円妥当だと思います。
体調悪くしてご飯が作れない時もあれば、疲れてたり今日は面倒だなって惣菜買っちゃう日もありますね。
少し緩く考えた方がいいです。
食費財布持って月末余ったなら貯金に回したり、余裕出た分で少し贅沢な外食したり、楽しみもあるといいですよ。
ありがとうございます。
携帯代は機種代を来月で払い終わるので安くなりそうです!
食費は緩く考えていきたいと思います。参考になりましたありがとうございました(^_^)
No.3
- 回答日時:
携帯代が二人で2万円というのは大きいですね、本体の分割手数料を合わせてでしょうか?
これを1万円程度にしましょう
水道光熱費も高いです、プロパンガスは高くなる傾向にありますので、都市ガスがある物件に引っ越しましょう
食費が3万円も多いです、4人家族ならそんなもんですが
家賃入れて11万円程度に収めましょう
携帯代はまだ見直しをしていないので
安くなりそうです。
引っ越しは彼の会社の都合があるので厳しそうです(・・;)
食費も見直しが必要ですね(・・;)ありがとうございます!
No.2
- 回答日時:
小遣いは手取りの1割り以下にしましょう。
彼が1.5万円、あなたが8000円が妥当じゃないですか?
デート代は小遣いの範囲です。別予算は組みません。
携帯代が2万円もあるのに、別に通信費ってなんでしょう? 携帯電話も通信費です。
別に通信費があるなら携帯代は1.5万円に押さえましょう。
水道光熱費は、春や秋はそれくらいで良いですが、夏と冬は3万円必要と思いますよ。
毎日二人分の弁当も作るなら食費は足りないかも知れないですね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
12万ちょっとくらいの給料で 一...
-
家族4人で17万・・・
-
普通預金にどれくらい貯金して...
-
「将来性がない」「お金がない...
-
全然貯金が出来ませーん!!
-
30代40代単身の3割が貯蓄なし...
-
40歳で貯金が1500万円になりま...
-
ホリエモンが「自動販売機小銭...
-
私がお金に対して厳しすぎるの...
-
生きてきた証は、貯金額ですか?
-
27メンヘラです。一人暮らし貯...
-
彼氏の貯金
-
貯金から返しさえしたら良いの...
-
もうすぐ30歳の男ですが、大変...
-
社会人の皆さんに質問です
-
貯金事情 20代
-
投資するなら
-
50代夫婦で、夫は平凡なサラリ...
-
貯金について 10万円をドルで貯...
-
29歳独身です! だいたい30歳に...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
生活費の減額
-
学生の1ヶ月の出費
-
家族4人で17万・・・
-
主人から、雑費は10000円しか渡...
-
夫婦2人の生活費(家賃抜き)い...
-
生活費に35万以上かかってし...
-
2人暮らしの生活費っていくらく...
-
主婦のやりくりについて教えて...
-
毎月の収支
-
建設業で働いている今年20歳に...
-
派遣社員で働いている人の貯蓄額
-
夫婦2人の生活費月額いくら?...
-
低収入で一人暮らし
-
証明写真機って小銭しか使えな...
-
彼氏の貯金
-
「将来性がない」「お金がない...
-
娘夫婦がすぐ近くに住んでいま...
-
「金が無い。金が無いから奢っ...
-
ホリエモンが「自動販売機小銭...
-
私がお金に対して厳しすぎるの...
おすすめ情報
通信費はwifiのお金です。
携帯代は見直しが必要ですね!
ありがとうございます!
水道光熱費も月によって変動がありそうなので注意が必要ですね(・・;)
お小遣いと遊びに行くお金も見直してます!
ありがとうございます。