
No.3
- 回答日時:
コンデジでは難しいと思います。
まずピントが合いません。
コンデジは動いているものも、画角に対して小さいものも、背景-カメラ距離:被写体-カメラ距離の比率が大きいものもピントを合わせるのが超苦手です。
さらに室内照明だと思いのほかカメラには暗いので、ブレた写真しか取れません。
やはりこういう時は一眼レフが良いです。
ピントもマニュアルでできますし、画像素子が大きい分ノイズを少なく感度を増すことができるので、飛んでる写真も撮ることができると思います。
現状のまま無理矢理でもとりたい場合は、まず三脚を使いましょう。
そして買われているインコがいつも飛ぶ道筋を見極めます。
出来るだけ高感度の設定にします。
その道筋のところにピントが合うように合わせます。(ピントを手動にできるモードがあれば楽、そうでなければ、同じ距離物に半押しでピントを合わせて待機)
飛んだ瞬間にシャッターを押して連射します。
うまく狙ったところを飛んでくれれば撮影できます。
フラッシュをたくのはインコを驚かしてしまい、思わぬ事故につながるのでお勧めしません。
正直めちゃめちゃ難しいと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
フリーフォーカス双眼鏡の原理...
-
街中で風景とかデジカメぱちぱ...
-
マルチオートフォーカスの仕組...
-
一眼レフを振る理由・・・
-
ニコンD300の使い方
-
カメラに詳しい方、おススメの...
-
写真を撮らせて下さい
-
視力が悪いと一眼レフは無意味...
-
一眼レフカメラのExp設定って何...
-
LUMIX DMC-F7 の液晶が映らな...
-
godoxのストロボのtt600を買っ...
-
スマホのインカメで目(虹彩)...
-
カメラ初心者です。 OLYMPUSの...
-
集合写真の撮影方法
-
Canon EOS KISS X2は夜写真撮れ...
-
液晶を正面から撮ると自分が写...
-
総合写真展
-
背景の黒い写真の撮り方
-
デジタルカメラで常に同じ撮影...
-
広角で撮影された映像を見ると...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
フリーフォーカス双眼鏡の原理...
-
撮影時刻順に並べて連番リネー...
-
Googleピクセルで撮影した画像...
-
男子って女子の友達とプリクラ...
-
レタッチで青ヒゲ(青髭)を消す...
-
祭り撮影時の肖像権について
-
視力が悪いと一眼レフは無意味...
-
車体の小さな傷の撮影について...
-
自分の髪型をとると...
-
デジカメ画像が2枚ずつ取り込...
-
光沢紙でプリントした紙での、...
-
メールに添付した画像に保存し...
-
一眼レフ、デジ一眼レフの購入...
-
コンティニュアスAFのデメリッ...
-
1GBは写真何枚分ですか?
-
悪質? 写真館に手ブレ写真を納...
-
デジカメで撮った『黒板のチョ...
-
等倍マニアってなんですか?
-
差別用語に「ピンぼけ」という...
-
未成年のファッションスナップ...
おすすめ情報