dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ビットフライヤーに口座を開き何種類かの仮想通貨を購入しました。
値動きがアクティブで面白い中、タイムリーに掲示される日次損益が何処を基準にしているのか分かりません。
株式なら前日の終値が基準になっていますが
仮想通貨には終値と言う概念が無いように思います。
お分かりになる方が居ましたら教えて頂きたいのですが。
宜しくお願い致します。

A 回答 (2件)

よくわからん回答が来ててかわいそうなのであえてコメントしますが、BFの日時損益がおかしいのは有名な話です。

たぶんメンテの時間か、マイナスswapの計算のタイミングの深夜0時を基準にしてるんでしょう。

損益表示は、厳密に言えば入出金でもプラスマイナス計算されますし、FX口座から出し入れするだけでもマイナスプラス変わりますしぶっちゃけ実用的ではないですね。システムを作ってるエンジニアが二流なのにそのままにしてるだけのクソ取引所です。大して多くのコインを取り扱ってないのにね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

なるほど、よく分かりました。有難うございます。

不可解なコメントを貰い解釈に悩んでいました。

お礼日時:2018/02/23 08:16

通貨は、誰でも作れる物なのです。

人を扇動する道具なのです。儲けられると人を扇動してお金を集める仕組みですね。そんな仕組みでは、論理矛盾を作るのです。元々泥棒ですから信じた貴方が馬鹿なのです。
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!