重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

車校の担当の人と相性悪くて担当変えるか迷ってます。私はMTを選択してるんですけど運転難しくてよく信号とかで止まった後にギアを1にするのを忘れたりします。忘れたらMT辞める?って何回も聞いてきます。私はMTに乗りたいから頑張って補習も受けてるのになんでそんなマイナスな事を言ってくるのか分かりません。出来ないから出来るようになる為に車校に通っているのに私が悪いんでしょうか。
また次の車校の日にちを全然決めてくれません。
私はシャトルバスで行っているので前日の5時までには連絡を入れなくちゃいけないのにその人は前日夜の11時とかに連絡してきます。

A 回答 (7件)

相当反りが合わないみたいですね^_^;


質問者様はしっかり覚えようとする気があるのだから、そんなマイナスな事言ってくるような担当の方は変えてもらうのがいいと思います!
    • good
    • 0

ここで書いたことをそのまま受付に伝え、「だから担当を代えて欲しい」と言えばいいと思います。


特別な事情がない限り、担当の教官を代えてくれると思います。
    • good
    • 0

あれらは、学校の先生のように教えているのではなく、あなたが勝手に出来るようになるのを待っているのです。



次の時間なんてのはこっちが決めるものだと思うのですが、何かやり方間違えていませんか? 担当なんて変えるもなにも、私の時は無かったですけどね。
    • good
    • 0

よくその失敗をやらかしているのなら、誰にだってそう言われますよ。


たぶん先生も思っているでしょう、ちゃんと話を聞いてる?って。
乗る前にちゃんと自分のダメなところを確認して、気を付けようとしていますか?

僕自身も他の原因で言われたことがありますが、卒業前には「あんだけできなきゃ、言われて当然」と思っていました。
よく先生は付き合ってくれたと思います。

質問者さまは自分のできなさ具合の痛感が全然足りないのでしょう。
だから同じミスを繰り返すのです。
頑張ったって結果が出なければ免許はもらえません。
小・中学校じゃないんだから
>頑張って補習も受けてるのに
なんてトロイことを言っていてはいけませんよ。

そういう態度がなくなれば、先生だってやる気は出るでしょう。
相性が悪いのではなく、質問者さまが先生のやる気を削いでいるのです。
    • good
    • 2

恐らく嫌われてる先生の一人でしょ


早いとこ決着付けて先に進んだほうがいいよ

余談だけど、変なことする先生もいるんですね
後輩の女性が都内の路上運転で信号待ちに胸さわられて、怒った彼女がグーパンチで何発か殴って車から逃げたと
    • good
    • 0

シンプルに担当変えてもらいましょう!


百歩譲って、あなたの為に行ってくれてるかもしれないけど、教習所は学校だけど、あくまであなたはお金を支払っている『お客様』なんですよ!
だから、不満は言うべきです!
    • good
    • 0

出来るようになるように注意を促してるわけです。


ギア抜けてますよ、と毎回言えば、あなたは確認しなくなりますから、現に確認ができていないわけですし

そうすると、この先もっと運転が不適格になって、長い教習時間になりますよ
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!