dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

パソコンのことは良く分からない者です。
HPのノートパソコンです。
本体のSSD1TB(400GB使用)を外付けHD 1TB 2.5インチバックアップ(USB接続)するときに出来ません。
HDは記憶領域でプライマリーでの、フォーマット出来ます。
HDドライブクリック プロパティ ツール ドライブのエラーチェック 異常なし
何か確認の良い方法を教えて下さい。
よろしくお願いします。
なを 外付け3.5インチにバックアップすることは出来ます。時間は1日以上かかります。

A 回答 (3件)

SSD 1TB で 400GB 使用中を、イメージバックアップで外付け HDD 1TB(2.5インチ) には通常できるはずです。

イメージバックアアップは、圧縮して保存しますので実際は 400GB より小さい容量になるはずです。

できないとはどういう状況でしょうか? システムに初めからバックアップを拒否されるのか、バックアップ途中でエラーが出て完了しないのか、等です。エラーが出ている場合は、そのエラーを教えて下さい。できない状況によって対処が変わるとおもます。

また、3.5インチの外付け HDD にはバックアップ取れるそうですが、1 日以上か掛かるのはおかしいですね。USB2.0 であっても 400GB なら転送レートが平均 15MB/sec で 8 時間程度で終わると思います。USB3.0 なら平均 70MB/sec で 2 時間も掛からないはずです。400GB を 24 時間かかるとして、平均 4.6MB/sec の転送レートになりますね。細かいファイルが沢山ある場合は、低い転送速度になってしまうこともあり得ますが、通常はもっと早く終了するはずです。効率が悪い感じがします。3.5 インチの外付け HDD の容量はいくらでしょうか? デフラグはされているのでしょうか?

改善案:Windows 組み込みのバックアップでなく、サードパーティのソフトを使ったらどうでしょう。これなら制約も少なく、履歴(差分・増分)も取れますので、使い易いと思います。
EaseUS Todo Backup Free
http://www.forest.impress.co.jp/library/software …
EaseUS Todo Backup Free
http://www.forest.impress.co.jp/library/software …

私は、商用の Acronis True Image の古いバージョンを使ってますが、GPT に対応してないので最新を買うかどうか迷っています。EaseUS Todo Backup Free も EaseUS Todo Backup Free も、そして Acronis True Image もブータブルディスクを作成できますので、パソコンが立ち上がらなくなってもそれで起動してリストア出来ます。Windows ですと修復ディスクや回復ドライブと言ったもので起動できますが、似たような感じです。フリーも商用も両方使っていますが、殆ど同じような感じですので、フリーでも十分かなと思っていますが、どうでしょう?
    • good
    • 0

できないってのは具体的にどんな様子ですか?



何かエラーが出ますか?それともできたように動いてるけど実際にはできてない?エラーの場合は何て言われてるかも知りたいです。
    • good
    • 0

質問する時にあなたのパソコンの型式とか書いたほうがいいよ。


なんのパソコンなのかわからないからアドバイスのしようがない
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!