dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

15年落ちのフィット 長持ちさせて
使用しています
楽しんで、何年乗れるか 頑張っています^^

逆に乗らないのは車によくないと 聞きましたが
シビアコンディションに当たります?


半年オイル交換、1年オイルとフィルター交換
したほういいですか?

東北。
8月ころまでは、あるいは今年は あまり乗らないかも

1ヶ月200キロいかないくらいだと思います

A 回答 (4件)

シビアコンディションというのは、1回あたり片道8km未満の走行距離のことを


指します。

例えば、私の場合は福岡県福岡市内に住んでいますが、どこか買い物にディスカウント
店に行くという場合、3km先にあったり、5km先にあったりする感じで、意外とこの
8km未満になる傾向にあります。

自宅から1km未満にある安売り王の店とかで日用品を買うと、郊外のホームセンター
で買うより、15%くらい安い感じがあり、どちらかといえば郊外のお店の方が
値段が高い。

たぶん売れる量そのものの違いで、郊外に住んでいる人は福岡市内のディスカウント
店で買い物した方が安くなるので、郊外の人は車の走行距離数が多くなる。

私の場合、昨年中古で買った30プリウスが、もうすぐ1年になるのですが、4,000km弱
くらいですので、シビアコンディションばかりの走行です。

>1ヶ月200キロいかないくらいだと思います

私の場合、1カ月300kmは超え、でも400km行かない感じかなあ~と思います。

ガソリン車の場合、よく5,000km毎に1回エンジンオイル交換して、2回に1回は
エンジンオイルエレメントというフィルターも交換した方が良いといわれています。

シビアコンディションの場合は、6カ月に1回はオイル交換して、2回に1回はエレメント
も交換した方が良いと思いますよ。

車の使い方にもよるのですが、主婦の人などが片道4km先とかのスーパーに買い物へ
行き、買い物してそのまま帰ってくるとどちらも走行距離が4kmとかになり、エンジン
オイルは適温まで到達できません。

そうすると、エマルジョン現象が起きることがあります。エンジンオイルのフィラーキャップ
を外して中を覗くと白く濁ることがあり、これをエマルジョン現象と呼び、オイルが
分離してしまうことを指します。

そんな感じですので、例えば、福岡市内に住んでいる人がいて、いつもバイト先まで5km
くらいしか走らないという場合、1週間に1度くらい休みの日は、片道30分は少し離れた
郊外のお店に行くとか、あるいは1カ月に1度くらいは、家を出て30分くらい走りUターンして
帰ってくるとかで1時間くらい走らせると良いかと思います。

この前近所に住んでいる人が2月になり月極駐車場からずっと置いてなかったので「旅行
にでも行っているのかと思っていました」と話すと、「車が白煙あげて燃えてパア~になった」
と言われていました。

いつも500mちょいくらいかなあ~と思うディスカウント店に朝・昼・晩の3回買い物に
行って弁当とか買って帰ってくるというのを繰り返していたら、車が壊れ廃車になったそう
です。

たぶんあまりにも走らなすぎでそれを繰り返した為にそうなったのではないのかなあ~と
思います。

ちなみに私の家族の車も、2kmも走ればそこに大型ショッピングセンターがあるので、あまり
走りません。15年ぐらい乗っていて、最近4万km超えたくらいです。

あまりにも走行距離数が少ないので、私がGSに毎週灯油買いに行くのに乗ったりして
います。今でも絶好調という感じです。

■参考資料:新車を買い、その車に20年ちょい乗り続けるとどういう故障があるの?
https://matome.naver.jp/odai/2142811583097931001

車は管理できれば、余裕で20年は超えることができると思います。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

頑張って20年目指します。
長文ありがとうございました。

お礼日時:2018/02/23 16:09

抜いたオイルが乳化してたりしたら数か月ごとに交換したいですね そうでなければ車検毎でもいいと思います 私は年間500キロも乗らない

車やバイクを複数持ってるんですがめんどくさいので2年に一回くらいの交換でなんら問題ないですよ
    • good
    • 1

>半年オイル交換、1年オイルとフィルター交換


>したほういいですか?
 はい、オイルは酸化しますから。

 あと、ガソリンは腐るから
 1か月で使い切る分を細目に補給する方が良いですよ。
 特に夏場は、傷みやすいです。
    • good
    • 1

3千~5千キロが良いかもしれません

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!