dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

人は一人では生きれないといわれるほど孤独を嫌う生き物。もしくは一人では生きれないと思い込まないと生きれないという人もいると思います。


例えば、人間関係で必ず大きな失敗するという呪いをかけられたとします。結婚すれば子供は必ず病気になり、もしくは必ず家庭崩壊する出来事が起き、友達を作れば最悪な敵対関係になる。人間関係を気付く事がトラウマになる程の呪いです。

こんな解けない呪いをかけられたとしたら、①あなたはずっと結婚もせず辛い孤独を選びますか?それとも孤独を避けるために不幸であっても人間関係を作ろとしますか?

A 回答 (3件)

普通に一人でも生きれますよ?



今4割が結婚していない人なので呪い等無くても問題ありません。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

お礼日時:2018/02/23 18:58

私なら、流れのままに生きていきます。


来るものは拒まず、去る者は追わず式です。
だから、流れで結婚になればすると思います。
運命に身を任せます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

流れに任せるという事は、人間関係の苦しみを強く感じるように出来ている自分の脳と上手に付き合おうとせず、もしくは否定せず、

苦しみながら生きるという事ですか?苦しみを否定しない生き方でしょうか。

お礼日時:2018/02/23 18:57

人生って生まれてくる段階で自分が選んで来てると思ってる。


だからどっちに転んでも、自分で選んだ人生だと思って進むよ。

辛い孤独と不幸な人間関係
家族を巻き込みたくないから、後者だね

でもそんな事聞いてどうするの?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

THX
私の境遇を説明すれば、goccippさんは「たまたま不幸が続いただけの人。世界は広いしそういう人もいるだろう」と思う。

私からすれば「奇跡的な確率で不幸が連続している。」という解釈にはならない。
今まで、「たまたま悪い事が続いただけだ」と信じたくて自分に言い聞かせて生きてきたのですが、もうその願望を信じる事ができません。

もはや「何故人はクオリアがあるのか?唯物論は間違っていて、確率と精神は影響するのか?」とさえ思うようになってる。

お礼日時:2018/02/23 18:56

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!