アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

目に見えるものと目に見えないものはどちらの方が価値が高いと思いますか?
国語宿題で愛と涙はどちらの方が価値が高いかという質問をされて目に見えないから愛が高いと答える人がたくさんいました
ですが、先生はなぜ目に見えないものの方が高いの?とまた質問してきました
友達と話して出た答えが、
涙は誰でも同じ

愛は目に見えないからこそ形もわからないし深さや重みもわからない

でも形、深さ、重みは人それぞれ違うと思う

それぞれ違うということはその1つ1つの希少価値が高い

ということにまとめられました

何か間違っているところはありますかね?
あったらどんどん指摘して下さい!
あと他の考え方もあったら教えてください!

A 回答 (3件)

しっかりした判断基準があってそれを根拠として判断しているなら、どんな意見でも価値があると思います。



例)・目に見えるもののほうが大勢の人にわかりやすく好き勝手な解釈を許さない。だから目に見えるものの価値のほうが高い。
  ・目に見えないもののほうが想像を膨らますことができいろいろな可能性を引き出すことができる。だから目に見えないものの価値のほうが高い。

要は、自分がそういうものをしっかりと持っていることです。

質問のような展開ももちろんあるわけです。
ただ、「それぞれ違う」ということが「1つ1つの希少価値が高い」ことになるかどうかは疑問ですが。

例題)ドラマと本(目に見えるものと見えないもの)
 自分なら「想像力」という観点からこう述べます。

  「ドラマ」はその場の雰囲気とか表情、動きなどが演出者によって「画面」という枠に規定されてしまう。
  一方「本」は文字のみなのでそういうものは読者の裁量に任されている。
  結果「本」のほうが自分の想像力に合わせて読みやすく、結果より感情移入して読める、ということになる。

反対の立場の意見も十分成り立つことは分かると思います。

※急ぎ解答なので例文などは吟味不十分です
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!
本とドラマの例えはとても納得しました
細かい説明ありがとうございます

お礼日時:2018/02/23 20:06

目に見えないものの方が圧倒的に大事です。


氷山の一角 という言葉がありますが、海面に出ている部分は氷山全体の1割程度にしか過ぎません。残りの見えない9割は海中に沈んで浮力を稼ぎ、わずか1割りの部分を海面上に見せているのです。
最近藤井そうたさんの活躍で人気の将棋もそうです。対局者は頭の中で何百何千という手を読み、勝てそうな手を選択して盤上の駒を動かします。頭の中で読んだ手は大部分が見える形にはならないで将棋が進んでいくのですが、勝つためにはこの見えない部分(頭の中での読み)がとても大切です。

この他、考えてみれば、見えていない感じられないが、形になって見えている物よりも重要なものはいくらでもあるのです。質問からは少しずれましたが参考まで。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます
長文で丁寧に説明していただいてとてもわかりやすきです
助かりました!

お礼日時:2018/02/23 21:16

希少価値と価値の違いを討議しましたか?

    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!
希少価値と価値も違いますもんね!
気づきませんでした

お礼日時:2018/02/23 19:30

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!