dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

食後1時間くらいに
1時間ランニング をしたんですけど、
続けてやれば痩せますか?

A 回答 (4件)

ランニングお疲れ様です。

よく誤解されるのですが、体重が減ることと痩せる(=細くなる)ことはイコールではありません。質問者さんは体重が減るより見た目が細くなる(=痩せる)ことを望んでおられるのでしょうか?そうであれば、脂肪を減らす観点から考えてみたいと存じます。
 以下、脂肪を減らすための運動と食事の基本的な考え方です。
 運動については、有酸素運動をできるだけ長く続けることが脂肪燃焼には効果的です。今回は食事後にされたようですが、実は、朝食までの血糖値が低い時にやるのが最も効果的のようです。なお、心拍数は最大心拍数の60~70%が最も効率的だそうです。最大心拍数の目安は220マイナス年齢です。息切れしない、会話できる程度の強度のイメージです。ジョギングの消費カロリーの目安は、体重(kg) x 距離(km) =消費キロカロリーです。ざっとジョギング150kmで脂肪1キロ分ですね。
 食事については、繰り返しになりますが、朝食、昼食にカロリー制限をしすぎると、体が飢餓モードに入って痩せにくくリバウンドしやすい体質になる危険性があります。間食はなるべく我慢して、夕食とそれ以降のカロリー摂取をできるだけ減らすのは効果的です。
 幸運をお祈りします。
    • good
    • 0

健康的な減量に3食の1食ごと腹8分目、間食なし、飲み物はいくらでも影響ありません。


毎日快便なら確実に痩せますよ。
さらに下半身を引き締めるにはランニングや競歩を毎日30分以上で尻脚が確実にしまります。
私はバス乗らないで毎日競歩40分でめちゃしまりました。
ご参考に
    • good
    • 2

食べる量が変わらなければ痩せます。

    • good
    • 0

食後は体が食べたものを消化するのに忙しいので直後の運動はよくないです



まぁせっかく食べた栄養分の吸収を邪魔してまでも痩せたいのでしたら

>続けてやれば痩せますか?
痩せるでしょうね。ただし体の健康をかなり悪くしますよ
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!