dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今ハムスターのメスを飼っています
今週の土曜日にオスを買う予定です
同じ種類なら赤ちゃんを産みますか?
産んだあとどうすれば良いか教えてください

「今ハムスターのメスを飼っています 今週の」の質問画像

質問者からの補足コメント

  • 今日ジャンガリアンのブラック買いました
    可愛い

      補足日時:2018/03/03 17:42
  • オレオくんです

    「今ハムスターのメスを飼っています 今週の」の補足画像2
      補足日時:2018/03/03 18:29

A 回答 (4件)

かなり前の質問でしたね。


もう買われたんですね。
  最近のかと思って。
すみません。

 うちもパールホワイトいますよ。

  かわいいですよね。
たくさん増えるかもしれないですが愛情持って育ててくださいね。
    • good
    • 0

少し大きくなったら全員をひとりずつにして飼います。


 だけど、たくさん産むから大変ですよ。
 私も飼ったことがありますが、安易に増やすと飼いきれなくなっちゃいますよ。

 ねずみ算式に増えるって言うけど、その通りなので。

 寂しそうだなんて思って一緒に入れとくと殺し合いになっちゃいますよ。
    • good
    • 0

私も飼った事あります 一匹じゃ可哀そうかなと思い メスをもう一匹飼って 一緒したら 同じ種類です すぐ赤ちゃんを産んで最初は可愛い

と思いましたが 何度も生むので 買ったペットショップに 餌と交換という事で引き取ってもらいました 後は欲しい人にあげました 後で聞いたのですがハムスターは一匹で飼うのがいいそうです 一匹じゃ寂しいのかなと思ったのですがハムスターは寂しくないそうです
    • good
    • 1
この回答へのお礼

お返事遅くなりました
私は、ハムスターを増やして別々のケージにして飼おうと思っています
YouTubeにもアップしたいと思っていて・・・

お礼日時:2018/03/02 19:57

同じ種類ならもちろん赤ちゃんは産まれます。

ただ、交尾する時だけ一緒に居させて、
交尾後は単独飼育が良いです。
実際に何度かハムスターの赤ちゃんを産ませましたが、
赤ちゃんが母親の居る所から転がり落ちたりしないように、
枠のある浅めの容器(高さが4cm程の物)を用意して
そこで子育てさせると良いです。
巣材は柔らかい物を敷いてあげて下さい。
容器を用意しないと、ハムスターの赤ちゃんは巣から落ちたりした時
母親が巣に戻す場合もありますが、戻されなくてそのまま死んでしまったりします。
赤ちゃんの目が開いて、ある程度毛が生えそろってきたら、
ひまわりの種の殻をむいて、それを赤ちゃんに与えてください。
生の野菜やサツマイモ、ニンジンなどを小さく切ったものも与えると良いでしょう。
バナナもあげると良いです。チーズを与える場合は無塩のものか、ペット用のチーズをあげると良いです。
※うちでは母親が出産した日には牛乳と卵だけを蒸して作ったプリンをあげていました。
 産後の栄養になります。砂糖など余計な物は入れていませんでした。

※赤ちゃんに手を触れると、人間の臭いが付いて、親が赤ちゃんを食べてしまう事が有るので、
 手を触れないようにして下さい。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございます

お礼日時:2018/03/02 14:41

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!