dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

自分が弱くて困っています。

約1年ひきこもりを経験しています。
人生、逃げ出すこともできるんだと思えば楽になると言うのをよく見かけます。
昔、切羽詰まった状態を耐え続けた結果私は、逃げてひきこもりになりました。
今思うとほんとに逃げることはできたなと思うし、逃げた事は正しい選択だったと思います。

でも私はやっぱり周りの元気な人達の様に、目的をもって人生生き生きとしていきたいと思います。だからひきこもりにはもうなりたくなくて。
人生逃げ出さないように、自分を追い詰めないように今、楽に生きています。

でも周りの人のつらいの基準が私より、うんと高いんです。なんでかわかりません。確かにひきこもる前に比べたら、今の私のつらさなんて軽いものです。でもそれでもそれを我慢し続けると、自分が死んでしまうのが良くわかるんです。だから回避したり、重く受け止め過ぎないように対処したりして自分を楽にしてあげてるんです。
そうすると周りに、お前は何も考えられてない。そんなのは普通。我慢が足りてない。根性がない。と言われてしまいます。
もちろんその通りなのですが、考えたり我慢したり根性をみせてしまうとダメになってしまうんです。

そんなんでダメになってしまう弱い私は本当に嫌気がさしています。私はどうしたらいいのでしょう。

A 回答 (6件)

同じ事をするのにも、感じる辛さは人それぞれ違いますから、他人に辛さを分かってもらえなくても、それはあまり気にしない方が良いかと思います。



問題は、ストレスを感じやすい性格であれ、この世で生きていかなければならないという点です。

自分を追い詰めないようにして、精神の均衡を保つ事は良い事だと思います。

しかし、必死に頑張る事で、自分のポテンシャルを最大限に引き出せるという事もあるかと思います。

ただ、日々、必死に生きていると、いつか疲弊して、以前の質問者さんのように燃え尽きてしまう事もあるかと思います。

辛過ぎず、楽過ぎず、最大限のパフォーマンスが発揮出来る、丁度良い頑張り具合を探っていかれてはいかがでしょうか。

この世には様々な職業がありますから、ご自身の適性を知り、人並程度のストレス、あるいは、人並以下のストレスで働ける職業を探っていってください。

戦略的、建設的に、ご自身の可能性を最大限発揮しつつも、燃え尽きずに生きていける方法を考えていかれると良いかと思います。
    • good
    • 2

強さとは



自らのわがままをどれだけ押し通せるかで決まります。
    • good
    • 1

あなたの言葉から生きることへの前向きで強い意志を感じます。

誠実で優しい方だと思います。

我慢を美徳とする文化や根性論は廃れていくだろうと私は考えています。

苦しければ逃げてもいいし、我慢しなくてもいいと思います。これは弱い考え方ではなく、自分を大切にする立派な考え方です。

世の中で活躍している人の中には、引きこもりを経験した人が多くいます。彼らは引きこもりの経験を活かして活動の幅を広げています。

まずは1日を丁寧に生きてください。朝ごはんを食べたり、早寝早起きしたり、お風呂に入ったりです。

いきなり、いろいろする必要はありません。

ひとつづつ、できることから丁寧にやっていきましょう。

応援しています。
    • good
    • 1

人生は最初は逃げ道もあるが、最終的に逃げ場なしです。


甘えている?そうかもしれませんね。
でもきつくて辛くてどうしようもないからじっとしてる時にガミガミ言われたら萎縮するし不安になるし逃げてしまい閉じ籠るんだよね。
言い訳?いや自分なりの理由なんだよね。
分かるよ、その気持ちは。
で、回答ですが逃げて逃げて逃げ切れないよ。
ほんの少しだけ頑張って言い訳なんて言われない様に頑張る姿を見せよう!
アルバイトでも短時間で安いけどやってみる。
失敗するだろうけどまた次にチャレンジする。
最初は短時間でね。
色々試してやれそう!
なんか嬉しく感じたり(お客さんの笑顔やありがとうの言動)したら続けてみて時間を伸ばすとか。
自分の理由でも都合ばかりでなく努力しているモーションも決意も大切です。
やる気もなくここでどうしたら?なんて聞いても貴方を楽に暮らせて働きもしない生活はさせてあげられませんからね。
いよいよ逃げ切れない状態まで待つより今から頑張るのが大切だよ。
無理せず焦らずに。
ゆっくりゆっくりと頑張り繰り返しでも大丈夫だからね。
頑張るってきついけどやれば成果出るし幸せになれますよ。
    • good
    • 1

まあ「自分が強すぎて困っています」よりはマシな悩みだな。



我慢するって考えれば 何でも嫌になる。
例えば カレーライスと牛丼があって 「どちらかを我慢して選ぼう そして 我慢して一生懸命食べよう」なんて思ったら どっちを食べても辛い。
「ああ食べなきゃ だって生きるには食べなきゃいけないんだから 我慢しよう どっちかしかないんだから」
まあその通りだが ちょっと変だよな。

要するに 人間ってのは 我慢して選ぶのではなくて 好きで選ばないと 絶対に面白くない人生になるっていうことだ。
「この女で良かったのかなあ でも 我慢してこいつと結婚しよう」とか
「この会社 嫌だなあ でも 他に行くところがないから 我慢して行こう」とか
「顔がでかくて嫌だなあ でも 削るわけにもいかないから 我慢して生きていこう」とか。
全部 そういう考えから始まる選択は 幸せには向かわない。

例えば 「一日中 庭の草をむしれ」と命令されたとしよう。
貴方は「そんなに長い間 我慢して続けられない 頭が痛くなる お尻が辛い 苦しい 休みたい」と思うだろう。
だけど 「どうやったら長く むしり続けられるだろう しかもそれなりの成果を出して」と考えれば 自分の工夫や コントロールの仕方に 心は向かう。
草をまとめてから運ぶことを考えたり 飲み物を買いに行く時間を作ったり 椅子や日陰や 風の来ない場所を前もって探しておいたりする。

実のところ そんな程度の違いだ。

もっとひどい例を出せば「この蛙を飲め」と 2匹の蛙を出される。
「とても飲めない 気持ち悪い 病気になっちゃう」と普通は考えるが それでも飲まなければならない時は どうすべきか。
要領が良い方法は 大きい蛙から飲むこと。
なぜなら小さい蛙から飲むと「次はもっと大きいのか」と我慢度が増すが 大きい蛙から飲むと「なんだ 次は小さいんじゃ 今より簡単だ」となる。
多くの人が貴方より我慢のレベルが高いのは 実は「自分はもっと大変な事を 我慢できた」という認識から来るんだ。

まず 自分をもっと褒めることだ。
大切なのは 今の段階で できるだけ良い答えを 選択をすることで 一足飛びにスーパーマンのようになることじゃない。
出来たことについては「ああ ここまでは出来る」として 2択でやっかいな方をクリアした時には 「おお これも出来た」と しっかり認識すること。
この繰り返し。

過去は 縛るものじゃなくて これからの肥やし。
痛みは 知って他者の痛みを理解できる繋がりで 大切にすること。
未来は 自分を使い活かし やれることをやれるだけやること。
これだけだ。
    • good
    • 1

逃げるのは良いけどさ、その後ずっと逃げ続けてんだからどうしようもないね。



どうしたらいいって言うけど、もう解ってるんでしょ?
どっかで気合い入れて現実に向き合って立ち上がって前進まなきゃ。
このまま経済的にも逃げ続けられるならずっと逃げてりゃいいけどさ、そうじゃないならどっかで踏ん切りつけなよ。
さすがに甘えすぎてるよ。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!