
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
先着1,000名様に1,000円分もらえる!
教えて!gooから感謝をこめて電子書籍1,000円分プレゼント
-
考え方がわかりません。 『12の倍数で、正の約数の個数が21個である自然数nをすべて求めよ。』
高校
-
次の問題を分かりやすく教えてください 【正の約数の個数が15個の3桁の正の整数4つを求めよ】
高校
-
数学A 2桁以上の自然数Nについて、次のことを示せ。Nが25の倍数であるのは、下2桁が25の倍数のと
数学
-
4
素因数分解の問題の解き方を教えてください
数学
-
5
数Aの整数問題に関する質問です。例えば「45の倍数で正の約数の個数が15個である自然数nを全て求めよ
数学
-
6
進研模試でネタバレを使って後悔しています。
大学・短大
-
7
200以下の自然数のうち、正の約数が10個である数の個数を求めよ。 約数が10個とは、乗数の掛け算の
数学
-
8
数学Aの確率
数学
-
9
次の等式を満たす整数x,yの組を1つ求めよ。 (1)24x+19y=1 この問題の途中まで分かったん
その他(学校・勉強)
-
10
4の100乗を、7で割った余りという問題なのですがこの解説を見てもうまく理解が出来ないので分かりやす
数学
-
11
数学の問題です 正の約数が28個ある最小の正の整数を求めよ。 この問題を教えてください!
数学
-
12
三角比では有理化しないのはなぜ?
数学
-
13
進研模試の過去問を手に入れたいのですが・・・。
高校
-
14
x^2=y^2+15を満たす整数の組(x,y)
数学
-
15
数学A 三角形の内心の問題です
数学
-
16
マルジャーナの知恵
日本語
-
17
nを整数とする。このとき、n^2を4で割った余りは0または1であることを証明せよ。 (*・ω・)*_
数学
-
18
下の図において、αを求めよ。ただし、Oは円の中心とする。 下の図の問題が分かりません!!解き方と
高校
-
19
生物基礎 DNAの長さの計算
生物学
-
20
2次方程式x^2-x-1=0の2つの解をa,bとする。ただしa>bとする。 ⑴aの値を求めよ。また、
数学
関連するQ&A
- 1 自然数nを素因数分解すると、素因数は2と3であり、それ以外の素因数はない。また、nの正の約数の個数は
- 2 1.自然数nの正の約数において、1を含み、nを含まない約数の総和がnに
- 3 ある数にnを加えると、約数の個数もn増加するような数は任意のnに対して必ず存在するか
- 4 数学A 2桁以上の自然数Nについて、次のことを示せ。Nが25の倍数であるのは、下2桁が25の倍数のと
- 5 n=3の倍数ならば、n=6の倍数である。 という命題は、偽で反例をn=3と書いたのですが、解答にはn
- 6 200以下の自然数のうち、正の約数が10個である数の個数を求めよ。 約数が10個とは、乗数の掛け算の
- 7 約数の個数と公倍数の個数から元の数を求める
- 8 約数の個数(正の数と負の数)
- 9 x^n+y^n+z^n-nxyzがx+y+zで割り切れるような正の整数nを求めよ。 解答の 「右辺は
- 10 5400の正の約数の個数15と、それらの約数の総和の問題
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
数A 28の倍数で正の約数の個数...
-
5
この問題の不等号のイコール(≧...
-
6
コインは10回投げて表が7回...
-
7
計算の仕方を教えてください!!
-
8
小学3年生の算数の問題
-
9
媒介変数を消去する前後の同値...
-
10
最小公倍数の求め方
-
11
数学について
-
12
室蘭工業大学の入試問題・・・
-
13
公文の解答
-
14
3つの数と最大公倍数について
-
15
よろしくお願いします
-
16
同じものを含む順列の考え方に...
-
17
確率過程に関する参考書・問題集
-
18
8人を2人、2人、2人、2人...
-
19
北大医学部受験で数学を満点取...
-
20
地理の勉強法がわかりません。 ...
おすすめ情報